のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

毎年、手を変え品を変え

2024年05月15日 17時48分19秒 | ニュース・記事
次は脳内埋め込みか・・・(^-^;

入試問題をスマートグラスで撮影し流出』というニュース
記事によると、
今年2月の早大入試で、眼鏡型機器「スマートグラス」で試験問題を撮影し、外部流出させたとして、警視庁が偽計業務妨害の疑いで、男子受験生を書類送検する方針。
受験生は不正を認め、反省しているという。
捜査関係者によると、
男子受験生は早大創造理工学部の入試試験で、
化学などの問題用紙をカメラ機能がついたスマートグラスで撮影。
画像をスマホに送信し複数人にXで解答を求め、返信に基づいて答えを記入した。
試験後、不正に気付いた協力者が早大に情報提供し発覚。
早大は、入試要項で通信機能のあるものは電源を切ってカバンに入れるよう記載しているほか、
会場でもカバンにしまう時間をもうけている。
受験生の努力に報いるためにも、公平かつ公正な試験環境の維持に努めていきたい
とコメントしている。
とのこと。

毎年毎年、手を変え品を変えて不正を働く受験生が捕まりますね~。
手を変え品を変えてるから大丈夫
って思っちゃうんですかね~。
数年後には、脳内にデバイスを埋め込んで試験を受ける輩が
出てくるのかな(^-^;

でもこれからの社会には、緊張する場面で
こういう最新機種を使いこなせる若者が必要なんじゃないかな
一般入試じゃなくて、アピールすればなんでもありの勝ち抜き技能試験のようなものを
学校側もよういすればいいんじゃないのかな。

むかしむかし本宮ひろし先生の漫画で
企業が有名一流大学卒業生を優先的に採用するのは
彼らがむずかしい試験を突破してきたからと言う理由だけ。
彼らの性格なんかはわかりゃしない。
というセリフがありました。
だんだん学歴というよりも能力・個性重視に変わってきていますから、
さらに子供の数がどんどん減ってきている時代ですから
いっそのこと
入学試験はなし。
その代り、卒業要件をめっちゃ難しくする
ようにすれば、
時代に会った若者だけが社会に出られ、
かつ大学側も、卒業できずにいる学生の数が増え、
学費がガッポガッポで学校経営も潤うんじゃないかな(^_-)-☆

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウィキに載ってる同級生 | トップ | 春ドラマ・5/14火曜日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ニュース・記事」カテゴリの最新記事