のぶた君のボウリング日記

2004年7月よりマイブームになっているボウリングの記録です。目指せ月間AV.200!!

中島プロレッスン(4)

2008-01-22 23:17:39 | ボウリング(レッスン)
今日は会社を休んで中島プロレッスンに参加して来ました

参加人数は10名ほどでした。
まずは身体をほぐすために1歩での投球を数球。。。
その後は構えずに軽~くで数球。。。
そして、フリー投球の間にプロが回りながらのアドバイスがスタートです。。。
今日もロボリスト外しでの練習です。
そして、今日は新アイテムのビデオを持って行き練習を撮影してきました。
今、そのビデオを観ながらブログを書いています。。。

でもって、指摘された事は、、、
「前よりは随分、よくなったけどまだ2歩目つま先から行っている。」
(今、ビデオで観てますがやはり、つま先から行ってますね。。。 )
「重心が前後に動いている」
「バックスイングの時まだ力で引き上げている」
「力で振り抜くのではなくボールの重さで自然に落下してくるのを待つ感じ」
「バックスイングの頂点でタメを作る」
「サムの抜けが遅い」

(以前、指摘された事が直ってませんね。。。 )
時々、「今の2歩目はOK、違い分かった?」
(ん~、、、なかなか分かりません。。。 )

2歩目のタイミングを取る練習としてボールを出すタイミングで中島プロがボールを押してくれます。。。
何回か繰り返してるうちに「そのタイミングでOK、なかなかよくなったよ」って言われました。
の:「でも、次に投げるときには忘れちゃうんですよね。。。
中P:「それじゃ、ダメじゃ~ん

また、サムの抜けを早くするために教わったのが人差し指の使い方です。。。。
私の投げ終わった後の指を見て、、、
「中指薬指が曲がっているのは力が入っているから。。。人差し指が曲がって中指薬指が伸びているのがいい。例えるとリリースの瞬間は乳搾りの指の形。。。」だそうです。。。
それと、もう一つ教わったのが人差し指を曲げる・・・
これはなかなかいい感じでしたね。

薬指を使う投げ方の場合は小指を曲げる方法もあるそうですが、これは小指を曲げた時、薬指も一緒に曲がる人はやっちゃダメだそうです。
絶対に薬指を痛めるって言ってました。
私の指を見て「小指曲げるのは止めた方がいい。薬指痛めますよ」との事。。。

そしてレッスン終了後の自主練習をしているとき隣で投げていた中島プロから突然、、、
中P:「今度、アメリカ行く?」
の:「えっ、アッアメリカ何でですか?」
中P:「ケーゲルのテクニカルスクールがあるんですよ」
の:「中島プロも行くんですか?」
中P:「はい。行きますよ。申し込みは今月いっぱいだったかな。。。どお?」
の:「行きたいけど先立つものが・・・高いんですよね?」
中P:「交通費、宿泊代、センタ使用料、レッスン代にボールが1個付いて7日間で22万だったかな。。。」
の:「ちょっと無理ですよ。。。それにその期間に人間ドックあるし・・・」
中P:「人間ドックなんて日にち変更すればOKじゃん。。。
なんて言う会話がありました

「ボウリングでアメリカ行きたい」なんて言ったら、うちの奥さんに確実にぶっ飛ばされます。。。

レッスン最後のアメリカンとその後の自主練習のスコアは、、、
7G 166,146,212,212,171233,179 Av.188
最後の2G(アンダーバー)はUNFAIR、その他のゲームはRS-Xを使いました。

ストライク率は38.1%、スプリットを除くスペア率は81.8%とまずまず。。。
9本スペアは10/14の71.4%


そして、最後のゲームですが空いていたのでお願いして中島プロと一緒に投げました。
の:「1Gだけ試合しませんか?」
中P:「いいですよ。勝ったら何してくれます?」
中P:「借金してでもアメリカに行くって言うのはどお?」
(そんなのOK出来ません。。。負けるの分かってるのに・・・ )
の:「ん~、、、それはちょっと・・・ジュースおごりは?」
中P:「ジュースとお菓子がいいな・・・」
の:「分かりました。じゃぁ、負けた方がジュースとお菓子をおごると言う事で・・・」
最後の1G前がよかったのでなんと無謀にも中島プロに挑戦状
気持ちよく快諾してくれました
(勝ったらボールくれって言えばよかったかな・・・ )

で、もって一人プロチャレの開始です。。。

ところがところが、、、、
中島プロ、投げてないレーンにもかかわらず、いきなりの4Thスタート。。。
やっぱプロですね。。。
私は力、入りまくり。。。
中島プロ、後半は若干、気を抜いたのか割れるようになり219。。。
結局、179×219で負けました

でも、中島プロいいですね。
気さくでとっても話しやすいです。
益々、ファンになりました。

DHC第2戦の話もしましたが途中まで上位に付けていたが途中で持病の腰痛が出てしまい、まともに投げられなかった。と言ってました。

の:「中島プロの応援に行こうかと思ったんですけどちょっと遠くて・・・」
中P:「そんな遠くないですよ。うちから100Kmぐらいかな。。。応援に来てくれたら優勝だったかも。。。」
の:「第3戦は遠いですからね・・・博多ですよね?」
中P:「そう。ちょっと遠いですよね。。。」
(さすがに博多までは行けません。。。 )

と言う会話もありました。

いやぁ~、楽しいと言うか有意義なレッスンでした。
なんかレッスン内容より雑談の方が多かった感じですがちゃんとレッスンは受けてますから・・・
でも、まさか一人プロチャレが出来るなんて思いませんでした。

長くなってスミマセン。。。
本当はもっといっぱい指導されたのですが書ききれませんでした。。。
また次も行かないとですね
最後まで読んで頂きありがとうございます

最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アメリカ行き (ククろー)
2008-01-23 00:00:18
一人プロチャレとは、なんともすごい!
中島プロに認めてもらったんですね。

そのラインナップで22万は安いと思いますが、小遣いでは・・・ねぇ(^_^;)

いい感触も得られたようですし、がんばってください!
アメリカ (ひろ)
2008-01-23 00:16:29
のぶたさん!!!
ここは、何があってもアメリカですよ、アメリカ!!
ボウリングの上達と、中島プロのお供。。
こりゃ、行くしかないでしょう!!
(すみません、聞き流してください(笑)))

しかし中島プロは、本当に気さくな方ですね~。
そしてプロと仲良くされている光景が、なんとも羨ましいです。

えっと、技術的なことですけど・・・
「人差し指が曲がって中指薬指が伸びている」という表現が
もう1つよく分かりませんでした(^^;
人差し指はボールセットの時から、曲げておくということでしょうかね?
ククろーさんへ (のぶた)
2008-01-23 00:48:58
ほんと中島プロは気さくで親しみやすいですよ。
教え方も上手いですし・・・
教え子の物覚えが悪いって言うのがありますが・・・(汗)

ん~、、、
行ってみたいですね。アメリカ・・・
夢ですが・・・
プロレッスン (ともぞう)
2008-01-23 00:53:15
プロ、それもシ-ドプロからマンツ-マンのレッスンは、贅沢ですなぁ~。
のぶたさんが、いつも言っている横回転が強い点についてはプロから何か言われました?
私もそうですけど、プロとマンツ-マンのレッスンだと、会話のほうが多いですねぇ。
ひろさんへ (のぶた)
2008-01-23 00:57:31
アメリカ、行きたいですが、これで本当に行ったら「ぶっ飛ばされる」どころではすまないでしょうね。
離婚されちゃうかも・・・

中島プロはほんといいですよ。
昔からファンだったのですが益々ファンになりました。

>人差し指はボールセットの時から、曲げておくということでしょうかね?
その通りです。セットからリリースまで曲げてます。
そうするとサムの抜けが早くなるようです。
私の投げ終わった指の形が人さし指と小指が伸びていて中指薬指が曲がってるんですよ。
それを見て指摘されました。
逆に小指を曲げているとサムの抜けが遅くなるそうです。
表現が分かりづらくすみません。。。
ともぞうさんへ (のぶた)
2008-01-23 01:06:17
そうなんですよね。中島プロ、ランキング7位のシードプロですからね。
そんな凄い人に試合を挑むなんて無謀でした。。。(汗)

会話してても楽しい人ですよ。
技術的な事もちゃんと教えてくれますし・・・
本当は遠い存在なのに最近は友だち感覚で話しちゃう時があります。。。
教えてもらってるのに失礼ですよね。。。(汗)

>横回転が強い点についてはプロから何か言われました?
言われてますが、まだそこを直すまで行ってません。
まだステップの段階なんでそれが直ったらじゃないですか?
「リリースはまだ見ないようにしている」って言ってましたから指摘事項はまだまだいっぱいあるんじゃないでしょうか?(汗)
おでとおなじだ~! (Strike!)
2008-01-23 05:50:00
おはようございます。
私も昨日レッスンでした。
来週日曜日に備えて点検の意味で参加しましたが、
言われたことは、のぶたさんのとほとんど同じでした。
サムの抜けが遅いというよりも「早すぎる」ことが判明。
いかにフィンガーの保持を長くするかに重点を置きました。

それにしても、のぶたさんもすごい人に見込まれましたね。
合同練習「さいきょうかな?トーナメント」では、ヘタ打てませんね!!


サシのプロチャレでは、
勝ったらプロの招待でアメリカへ連れてって!
・・・・って言えば、
モチベーションも手伝って勝てたかもしてませんよ!?

解決法 (ガマグチヨタカ)
2008-01-23 12:38:41
家族でUSA旅行!で奥様を説得できますよ。
ケーゲルのって、ボウリングマガジンに載っていたところですよね??きっと。
いつかは行きたいなぁ。
レッスン (ラウンド1)
2008-01-23 13:52:10
親指を早く抜くのに人差し指を立てるという方法は始めて聞きました。今度試してみます。
それにしても中島プロとの漫才じゃなかった、会話は面白いですね。
中島プロは突っ込み上手です。
ケーゲルのテクニカルスクールはABSのHPに詳細が載ってましたね。
時間とお金があれば行ってみたい企画です。
Strike!さんへ (のぶた)
2008-01-23 20:36:26
>勝ったらプロの招待でアメリカへ連れてって!・・・
それ、よかったですね。
ボールくれって言えばよかったと思ったのですが、そこまで頭が回らなかったです。。。(笑)

コメントを投稿