脱サラ陶芸家の干支ワールド/「つち団子ブログ」

干支の置物づくりの様子をご紹介/登り窯を焚く/深山焼 深山工房つち団子(ミヤマヤキ)

レンガ掃除ボランティア

2012-05-29 | 登り窯復活プロジェクト

Resize0634


Resize0635


Resize0636


窯の再生にむけ、第一歩です。

おきたま農業高校飯豊分校の三年生30名がボランティアで来てくれました。レンガ掃除と薪の運搬、和紙こうぞのゴミ取りの作業を一日してくれました。

男子生徒の有り余るパワーに驚きです!直径1mもある丸太を一人でトラックに積むのです。私だったら腰が不安でとても無理。聞けばウェイトリフティングをしているとの事。納得です。

そればかりではありません。朽ち果ててアリが群がる丸太は重く、その運搬作業は3Kそのものであるのに、冗談を言いながらこなしていく姿に感動すら覚えるのです。予想を遥かに上回り、農業高校生は働きかたが違いました。そして飯豊分校の生徒の純朴さが垣間見れました。

本当に助かりました。次回2年生、1年生と来ていただける予定です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大朝日岳

2012-05-12 | インポート

実は、四人展メンバーで、無謀な計画が進行中であります。NY展もさることながら、大朝日岳山頂での四人展開催であります。大朝日岳は町から西の方、朝日連峰の最高峰1800m超すぐらい?の山なのです。

飲んだ勢いで

「ここに住んでいる以上、大朝日には一度は登らないと・・・!」「頂上で四人展をやろう」「おう!”」

私たちは、登山経験はほとんど無く、学校行事で登ったくらい。

太りすぎ青年、運動不足女子、膝の悪い初老とオールスターが揃っており、登山道具はおろか知識も全く持ち合わせておりません。

最近、遭難のニュースもありましたし、こんな甘い考えでは、とんでもない事にもなりかねません。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アユコイ

2012-05-08 | インポート

アユコイが終了。

天気には恵まれず、6日の午後には雨と突風が吹きテントに

しがみつく事も。

ちょうどその頃、つくば、益子で竜巻が発生していたんですね。

でも、昨年と比べ、遥かにお客さんに

ご覧いただけた事に、今後の手ごたえを感じております。

来年は、もっとアユコイを知っていただき、出展者を増やして

気持ちの良い場所にしていけたらと考えております。

長いスパンで、まずは5年後を目指します。

Resize0630


Resize0633


最終日の午後テントを片づけて、ようやく私はゴールデンウイークに。三人で山菜取りへと山へ出かけたのでありました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする