「とん ことり」の音がして

暮らしの中で 絵本と私

『タバコ いや!の絵本 』

2009-05-31 13:10:32 | 書籍・絵本


                

                  タバコ いや!の絵本

                             高橋裕子 / 監修
                             北沢杏子/文
                             今井弓子/絵
                              アー二出版


       今日は世界禁煙デー
             WHOの今年のスローガンは「警告!たばこの健康被害」
             来月6日までが「禁煙週間」だそうで・・・
             この絵本は たばこに好奇心を持つ子どもにその害を諭している。

             わかっているけど、やめられない。
             誰にでも、そんなものがあるよね~
             トラバしてくださった『映画と読書、そしてタバコは止められましぇ~ん!』
             のHNさん。 ブログ、楽しく読ませていただきました。ありがとう
             止められましぇ~ん! ですか? やっぱり、タバコは ( 笑 )
             私は 村上春樹さんの本は面白いと思います。
             『ノルウェイの森』 『海辺のカフカ』『ねじまき鳥クロ二クル』などが好き。

      

              うちでは、息子がタバコを吸います。
              もう、大人なので 「禁煙しなさい~」など小言はいわないけどね。 
              そういえば・・・
              猫はタバコのにおいが嫌いなのかしら?
              職場の庭に野良猫がきて よく糞をするのですが”ねこよけ”に
              なると言って スタッフがタバコの吸殻をほぐしたものをまいているよ。
              あまりね、効果はないようですが・・・ 


          

             『重力ピエロ』の記事を書いたら ぶろぐ友達の沙穂流さん
             『アヒルと鴨のコインロッカー』を紹介してくださったので
             DVDをレンタルしてきて 観ました。
             うん、映画の感想は さておき この映画は楽しめました。
             ディランの『 風に吹かれて』
             神様の声!を聴いて 懐かしくて切なくなりましたよ。
             一生懸命に歌を覚えた記憶があります。
             あ、瑛太を続けてみることになったんだ。

             How many times must a man look up
             Before he can see the sky?
      
             答えは風の中に舞っている・・・

            

             今夜はキリンカップサッカー 
             ベルギー戦  頑張れ~日本代表
    

       


『1Q84 』

2009-05-30 19:53:55 | 書籍・絵本

           

                        1Q84

                               村上春樹
                                  新潮社

              発売日は29日
                        もう、売り切れになっていた。
                          発売日に4刷 68万部という数字は
                   「新潮社史上空前の記録」だそうだ。

            

               書店を巡り、手に入れた。
                           我ながら 「ミーハー」の自覚はあるけど
                           1984年の日本を舞台にカルト教団の謎、さあ~読もう

             今日のさんぽみち   

               午後から やっと雨があがる。
                            さんぽ さんぽ 犬が走る。。。
                            桜の木の下に  かわいい

            

            

『 余命1ヶ月の花嫁 』

2009-05-29 17:34:32 | 映画


                 

                 映画 ・ 『余命1ヶ月の花嫁』

             映画『余命1ヶ月の花嫁』公式サイト

       う~ん、純愛映画・・・ 
            そのあたりは 予想どうりだったかな。
            TVでドキュメンタリー番組を観ていたので
            映画化されたと知っても映画館にまで行こうとは思わなかった。
            でも
            映画では「乳がん」をどう伝えているのかを やはり観たくなってね。

            この作品は、決して闘病ものや医療ものではなく
            一番伝えたいものは長島千恵さんの思いである

     >  みなさんに
                明日が来ることは奇跡です。
                それを知ってるだけで、
                日常は幸せなことだらけで
                溢れています。
                       ー 長島千恵

      という”メッセージ”だと紹介されている。
          > いま、生きて呼吸していることは幸せなんだ。
           そうだね。
           大切な家族がいること・・・
           いま、おいしいご飯がたべられること・・・
           友達と話せること・・・
           千恵さんだったら、恋人と笑いあえることだったね。

      映画が終わってから雨のなかを歩いた。
           いろんな思いがこころによぎる。
           私は当たり前の幸せな生活をしているのだろうか。

           乳がんを伝えるとき
           なぜ、「胸の傷」を見せるシーンが必要なんだろう
           なぜ、「髪」がバサリと落ちるシーンが必要なんだろう
           そんなものは あとからすぐに再生できるのに・・・

           本当の哀しみは
          ”当たり前”のような幸せなことが 闇に消えていくこと
           ひとりであること

          ひとりであることに 向き合えたとき・・・
          私は はじめて日々の生活に感謝して
          人との出会いに喜びを感じた。

          千恵さん
          貴女の「若い人にも乳がんになることを知ってほしい」の言葉が
          「乳がん検診キャラバン」となり検診者の乳癌早期発見に繋がったとか
          この映画は 若い女性の観客数が多いので それなりの意義があると思う。
       
            

              

     本屋さんの前で
           「とろろ昆布ダイエット」のキャンペーンをやっていた。
           500円の本を買うとおまけにふじっ子の「純とろ」が付いてくる。
           今度は 「とろろ昆布」なんだ。○○ダイエット、よく次々と出てくるものだね。
           買ってしまいましたよ。   昆布が好きなものだから つい、ね。
           その効果は?  たぶん・・・     
     


『 重力ピエロ 』

2009-05-28 18:17:12 | 映画

                

         映画 「重力ピエロ」を観てきた。

        『 重力ピエロ 』 オフィシャルサイト

         08年本屋大賞受賞/山本周五郎賞・W 受賞
                 伊坂幸太郎原作の映画化

         連続して起こる放火事件と現場近くに残される奇妙な落書き。
                その謎は、幸せそうに暮らす奥野一家の
                24年前の哀しい過去へと繋がっていく・・・。
                遺伝子研究をする兄、泉水
                落書き消しをする弟、春
                そして病いと闘う父ー強い絆で結ばれる家族の決断とは?

                                     (  映画チラシより )

         面白かった。
                伊坂幸太郎の原作によるところが大きいのだろうけど
                兄(加瀬亮) 弟 (岡田雅生)がまさにピタリ
                最高のキャスティングだった。

         原作者・伊坂幸太郎が「低温のロックロール」のような
                ものを作り出したかったというようにこの映画の題材は
                強姦・放火・異母兄弟・・・と暗澹たるものなのに
                それに向き合う「家族」はやわらかな愛に満ちている。
                観ていて、泣いてしまうのではなく  静かにやさしく
                じわじわと低温で(笑) 気持ちが満たされてくる。
                ミステリアスなシーンを絡めながらストーリーが進むなか
                心に響く セリフがたくさんあってね。ドキッとして感動!
                原作の面白さ+役者さんたちの演技
                どちらも満足!この映画、観てよかった。。。
               

        

『 ぶたばあちゃん 』

2009-05-25 19:18:36 | 書籍・絵本

              

                   ぶたばあちゃん

                           マーガレット・ワイルド 文
                           ロン・ブレックス          絵
                                          あすなろ書房

           死を予感して、したくをはじめるぶたばあちゃんと
                    悲しみをこらえて寄り添う孫娘。
                    ふたりの生と死の受け入れ方を描く

                           (出版社・紹介文より )

            淡いスケッチ風の絵にまず惹かれます。
                    最期の時まで大切に生き切るぶたばあちゃん
                    図書館に本を返し、銀行に行って口座を閉じ
                    孫娘にお金を渡し大切に使うようにと教えてから
                    「目にごちそうをする」と言って孫娘と2人で
                    散歩に出かけます。
                    散歩の途中で見つめるあずまやを包む光が希望。
                    生と死が地続きであることをそっと伝えてくれます。
                    おもわず、涙がこぼれそうになって・・・
                    しみじみ、絵本っていいなあ~と思いました。
                     「目にごちそう」
                    う~ん。。。 すごい表現だな!
                    かわいいブタさんが重いテーマを柔らくしています。

         

         「目にごちそう」のあじさい 。だんだん青になっていくのが楽しみ

                    そして・・・
                    晩ご飯のごちそう? でも、ないか コロッケだもん

          

         
          
                    
                   

             

『 アンネのバラ 』

2009-05-24 19:08:07 | 書籍・絵本

              

                           アンネのバラ

                                        葉 祥明  絵・文
                                             出版文化社


       娘アンネ・フランクを命ある限り愛し続けた父、オットーフランク
             彼の忘れ得ぬ娘への想いとアンネの平和への意志が深く刻まれた
             黄金色からピンクへと変色していく美しいアンネのバラ
                    
                                    ( 出版社の内容説明より )
       
                      
       
      
        私がよく利用する図書館は区立中学校と隣設されていて
             その中学校には「アンネのバラ」が咲いている。
             74年に「アンネの日記」を読んだ当時の在校生が感想文を
             生き残った父、オットー氏に送ったところ、76年に
             アンネの形見と呼ばれる品種のバラ3株が贈られてきたそうで
             以来、この中学校ではアンネのバラが増え続けて
             いまでは 100株にもなるという。
             5月に1日だけ一般公開日があるのだけど
             私は散歩がてら・・・こっそりと、 みることにしている。

      

       いつのまにか
             あじさいが咲いている。
             私の利用する私鉄沿線の線路沿い
             この時期、あじさい電車になる。
             紫陽花って漢字 いいねえ~
             薔薇は難しくて なかなか書けないよ
             でも、躑躅(ツツジ)はもっと難しい
             これは私には書けません。

『 まどをあけたあとで・・・』

2009-05-23 15:32:58 | 書籍・絵本


             
                 まどを あけたあとで・・・

                       ウィルへルム・シュローテ    作・絵
                                         ほるぷ出版

          窓からみえる景色
                   見開きには4つの窓が描かれていて
                   文字はありません
                   窓の外を眺めていると
                   雨であったり稲妻であったり
                   刻一刻と変化していきます

                   どの窓も閉じてあるのですが
                   最後の窓は開いていて
                   そこにはなにも描かれていません
                   そこはきっと、あなたの窓
                   何が見えるのでしょうか・・・

         

          

            朝、8時
                  お向かいの一人暮らしのおばあさんは
                  毎日、まどを あけたあとで・・・
                  野良猫にエサをあげる
                 
            私は自宅の窓から
                  その様子を眺めながら
                  洗濯物を干したり布団を干す
                  窓の外の景色に見とれているふりして 
                  いつもおばあさんを そして庭をみていた

           そして
                  いつもと同じ朝
                  まどを あけたあとで・・・
                  おばあさんも 野良猫も
                  いなくなってしまったことを知る

                  まどを あけたあとで・・・
                  窓の外の 失った光景

                  あるじをなくした庭は朽ちて荒れ果て
                  まるでかさぶたが疼くような
            都会の庭
                  孤老の庭
                  
                  ふわり
                  たんぽぽの綿毛が飛んでいく
                  雑草だけの庭にも
                  風・・・
                  
         
                   『重力ピエロ』 伊坂幸太郎を読む
                 
     


『 アイスクリームの国 』

2009-05-20 22:46:34 | 書籍・絵本

             

                  アイスクリームの国

                            アンソニー・バージェス 文
                            ファルビオ・テスター     絵
                            長田 弘                    訳
                                      みすず書房


        ある日、ジャックとトムとぼくは、飛行船に乗って、「そこ」を
               めざして旅に出る。
               「そこ」は、野生のアイスクリームの国
               チョコ・ピークやストローベリーなどの山が連なり
               アイスクリーム・コーンが古代の遺跡のように
               そびえたっている国
               そこには誰のいないはずだったのに・・・

                          ( 出版社紹介文より )

         アンソニー・バージェス
               あの映画 「時計じかけのオレンジ」作者。
               キューブリックの映画で観たときは
               とても衝撃を受けたのを覚えている。

       

        今日は暑い日だった。
               アイスクリーム日和
               ジェラードのアイスが美味しそうだった。
               でも
               私が食べたのは・・・

       

         本を読み始めたのに
                4、5ページで 眠ってしまった。
                最近、エネルギーが
                集中力がなくなった。
                1日の終わりに
                今日、やったことを振り返ってみる。
        「仕事」には行ったけど~
                驚くほど ちいさな1日
                ドーナッツではエネルギーは蓄えられない?

                友達が夜、たくさんの卵をおすそわけと言って
                持ってきてくれた。
                そんな友達の笑顔と心遣いに
                ちょっと、エネルギーをもらえた。
                そうか
                友達の存在はエネルギーの源なんだ。
      
               
           
                
    

『Doughnuts ドーナッツ!』

2009-05-18 21:27:20 | 書籍・絵本

             
          
                Doughnuts ドーナッツ!
                       マイボーゾウにのる

                                      100%ORANGE
                                      PARCO出版

      「ドーナッツ!」が絵本のタイトルです。
             マイボーは詩人でボーリング場でアルバイトをしています。

             「100%ORANGE」の絵をトムズボックスの原画展で観て
             及川賢治さんと竹内繭子さんのユニット名なんだと知った。
             ああ、この絵を描いているのが100%ORNGEだったのね。
             うん、好きだな 「100%ORANGE」となったわけです。
            
             


       今日は吉祥寺のドーナッツ屋さんに行きました。
              というか、歩いていて たまたま見つけたのだけど(笑)

             はらドーナッツ

             なんでも神戸が本店らしいのですが
             とても可愛いお店で  やさしい味のドーナッツでした。

             神戸は いま、新型インフルエンザで大変のようです。
             神戸には大好きな友人がいます。
             だから、とても心配
             どうか、これ以上の感染拡大になりませんように。

              

『 旅するベッド 』

2009-05-16 22:44:26 | 書籍・絵本
  
             
                   旅するベッド

                           ジョン・バーニンガム  作
                                                           長田 弘  訳
                                     ほるぷ出版

         ジョージーの新しいベッドは、小さな古いベッド
                 そのおんぼろベッドには
                 「 このベッドがあれば、どこへでも旅ができます」と書いてあった。
                  ジョージーがお祈りの文句を唱えると・・・・。

                               ( 出版社内容説明より )

         今日は「旅の日」なんだそうです。
                 日本旅のペンクラブが設定したもので松尾芭蕉の「奥の細道」
                 への旅立ちを記念するものだとか


                 旅ねえ~
                 ずっーと、行ってません。   
                 こんなベッドがあったらなあ~
                 出不精な私でも  これなら どこへでも行ける。
                 ただね・・・
                 「M で始まり Y で終わる魔法の言葉 」が
                 ううう~ わからない。

                 ひとりごはんの夜は
                 いくらでも 考える時間があるのよ。
                 M で始まり Y で終わる魔法の言葉か・・・
                 おっ、分かったような        (ないしょ)