んまんまな毎日 ~子連れで通えるパン教室 んまんま~

茅ケ崎の子連れで通えるパン教室「んまんま」のレッスン風景や料理、子育てなどの日常を綴ります。

週末は・・・食パン

2012年03月26日 06時32分02秒 | パン教室

 茅ケ崎の子連れで通えるパン教室 んまんま http://members3.jcom.home.ne.jp/nmanma_pan/  です。

週末の早朝に焼くパンは「山型食パン」!と決めているワタシ

必ず2本分を焼きます

1.8斤型を2本分なので、粉だけで700グラム。

これを手ごねはしんどいので(昔はなんとか出来たけど、最近はこの量だとグルテンが弱くなってしまいます・・・体力不足ですね)、

最近、購入したこね機を活用!

初めて使用したので、ドキドキしながら使ってみましたが、まあ、今までの古~いこね機とそんなに大差ないかな?

ただ、生地温が上昇していかないのはステキ

機械を使うと、仕込水をかなり冷たくしないと、生地温が高くなりすぎたので。

1本は主人の実家へのお土産に

 

私が今まで使っていたこね機は、義母のお古。あまり使われていなかったものを貰い受け、天然酵母の生地作りや、大量のパン焼きに活用してきました。

”こねる”のみの機能だし、タイマー機能も壊れていますが、使用は可能です。結構、図体が大きいので置き場所も悩みますが・・・

たくさんの生地をこねたい!という方がいましたら、お譲りしますので、お声かけください。

1ヵ月くらいは置いておこうと思います。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿