一日一駅

- 全国駅訪問の旅 -

いままでに行ったことのある駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。

JR九州 原田駅

2008年01月07日 | JR九州:福岡
JR九州 鹿児島本線 「原田駅」(はるだ)

以前にも書いたかも知れませんが、九州では「原」を「はら」ではなく、「はる」とか「ばる」とかで読むことが多いようです。
この「原田駅」は鹿児島本線以外に筑豊本線とも連絡していますが、またこの筑豊本線の「原田~桂川(けいせん)」間は本数が少ないのなんの。
おかげでJR九州の完乗はこの区間のみ残している状態でした。
先日やっとこさ、この区間を完乗し、これでJR線で残すは「越後湯沢~ガーラ湯沢」間だけになりました。


(駅名標)


(ホーム)

ホーム構造

← 天拝山、筑前山家          けやき台 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :筑豊本線(原田線)
駅構造 :地上駅(3面5線)
営業形態:有人(委託)
所在地 :福岡県筑紫野市 
訪 問 :2007年12月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 広島電鉄 白島駅(電停) | トップ | 西武 東村山駅 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うてきなぷりぱ)
2008-01-08 19:50:08
この駅には苦い想い出がありまして、今は無き急行かいもんを乗り継いで早朝にこの駅に着いたのですが駅員がいなくて入場券がGETできませんでした。結局なにすることもなくベンチで時間をつぶしました。
Unknown (管理人)
2008-01-08 23:48:02
「かいもん」とはまたすごいですね。 私は実際に見たことがありません。 入場券があった頃といえば,国鉄時代でしょうか。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。