んきち激情しゅっちょうじょ

気になったニュースを適当に。

深海もの。

2005-12-15 13:14:04 | ニュース
Sankei Web 国際 3メートルの“連結”クラゲ 国際海洋調査で発見(12/15 09:59)
さまざまな形の個体がつながって3メートル近くになるクラゲなど、新種とみられる生物を多数発見したと、日本の研究者も参加する海洋生物調査チームが15日、発表した。

北極海の深さ1500メートルの深海で撮影されたクラゲは、多くの個体がつながり、最大だと長さ3メートル近くになる。それぞれのクラゲは移動するために水を噴き出したり、えさを採ったりするのに適した形に変化しているという。
合体生物、という話。

すごいぞ深海、いろいろいるなあ。

生物進化の多様性を感じさせます。
劣悪、とされているはずの深海にこそ生物進化の鍵がありそうです。
つーか、思っているより早く生物は進化するのでは?とか色々想像できてしまうので深海物は大好きです。

と、愛らしい動物のほのぼのネタ。