※2016年03月20日内容更新

於:第27回 明石ラン展(2013年1月)※花径約16.0cm
■C. Seto Splendor 実生開花例2
カトレヤ セト・スプレンダー 実生開花例2
(C. Persepolis x C. Melody Fair (13/08/2004))
大輪セミアルバ系花の往年の有名品種 C. Persepolis(パーセポリス)と、多くの優秀個体を生み出している国産セミアルバ系の有名優秀品種 C. Melody Fair との交配。
画像の花のラベルには個体名がありませんでしたので、実生だと思われます。ペタルの展開にはやや難がありそうですが、リップが大きく兄弟個体とは一風異なる彩りが印象的な美花だと思います。
●C. Seto Splendor についての記事は、こちらをクリック!
(上記、記事中の属名表記は最新属名を採用しました。そのため一部、過去記事との表記の相違等が発生する場合がございます。)
◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!
■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!
※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。。

於:第27回 明石ラン展(2013年1月)※花径約16.0cm
■C. Seto Splendor 実生開花例2
カトレヤ セト・スプレンダー 実生開花例2
(C. Persepolis x C. Melody Fair (13/08/2004))
大輪セミアルバ系花の往年の有名品種 C. Persepolis(パーセポリス)と、多くの優秀個体を生み出している国産セミアルバ系の有名優秀品種 C. Melody Fair との交配。
画像の花のラベルには個体名がありませんでしたので、実生だと思われます。ペタルの展開にはやや難がありそうですが、リップが大きく兄弟個体とは一風異なる彩りが印象的な美花だと思います。
●C. Seto Splendor についての記事は、こちらをクリック!
(上記、記事中の属名表記は最新属名を採用しました。そのため一部、過去記事との表記の相違等が発生する場合がございます。)
◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!
■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!
※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。。