goo blog サービス終了のお知らせ 

カトログ !! ~ カトレヤ交配種のブログ (Hybrid Cattleya's Database) ~

洋蘭の女王カトレアのデータベース(主に大輪系交配種)&育種交配・実生の魅力をご紹介

●C. Roy Haussermann‘Royal Oaks’

2010年11月12日 00時00分00秒 | ■ラベンダー・淡ラベンダー系
※2010年11月12日内容更新

於:おかやま蘭の祭典2009
■C. Roy Haussermann‘Royal Oaks’
カトレヤ ロイ・ハウザーマン‘ロイヤル・オークス’
(C. J. A. Carbone x C. Arlene Marie (1/1/1978))
旧属名表記 Lc. Roy Haussermann、Sc. Roy Haussermann
 主に営利用の多くの春~晩春咲きラベンダー系品種を生み出した実績を持つ優秀な親品種 C. J. A. Carbone(ジェイ・エイ・カーボン)の子供。
 濃色で黄目の大きなリップが印象的な美花です。

<C. J. A. Carbone の優秀な子供達(一例)>
・C. Irene Finney = C. Bruno Alberts x C. J. A. Carbone (1/1/1964)
・C. Antonetta Mahan = C. Marcia Foster x C. J. A. Carbone (1/1/1977)
・C. Irene Holguin = C. Astral Beauty x C. J. A. Carbone (1/1/1969)
・C. Casitas Spring = C. Irene Finney x C. J. A. Carbone (1/1/1978)
・C. Califlora = C. mossiae x C. J. A. Carbone (1/1/1984)
・C. Elissbone = C. Elissa x C. J. A. Carbone (1/1/1982)
・C. Susan Holguin = C. José Dias Castro x C. J. A. Carbone (1/1/1981)

◎C. Roy Haussermann の親品種の交配
・C. J. A. Carbone = C. mossiae x C. Prospector (1/1/1945)
・C. Arlene Marie = C. Bruno Alberts x C. Irving Dietsche (1/1/1967)



※C. Antonetta Mahan の親品種
■C. J. A. Carbone
カトレヤ ジェイ・エイ・カーボン
(C. mossiae x C. Prospector (1/1/1945))
●C. J. A. Carbone についての記事は、こちらをクリック!



(上記、記事中の属名表記は最新属名を採用しました。そのため一部、過去記事との表記の相違等が発生する場合がございます。)

◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« C. Hyperion を交配親とした... | トップ | ●Rth. Cherry Suisse‘Interla... »
最新の画像もっと見る

■ラベンダー・淡ラベンダー系」カテゴリの最新記事