カトログ !! ~ カトレヤ交配種のブログ (Hybrid Cattleya's Database) ~

洋蘭の女王カトレアのデータベース(主に大輪系交配種)&育種交配・実生の魅力をご紹介

◆Rlc. Toshie Aoki‘Starburst’

2019年10月22日 14時25分01秒 | ■スプラッシュ(クサビ)系
※2019年10月22日内容更新(新画像追加等)

栽培・画像提供=サンセットさん(2019年08月)
■Rlc. Toshie Aoki‘Starburst’AM/AOS
リンコレリオカトレヤ トシエ・アオキ‘スターバースト’
(Rlc. Faye Miyamoto x Rlc. Waianae Flare (01/01/1980))
旧属名表記 Blc. Toshie Aoki、Rsc. Toshie Aoki
 ハワイを代表するセミイエロー系銘花としてあまりにも有名な品種。本種は近年、色鮮やかな濃色整型花を生み出す交配親品種として重用されており、特殊な属間交配も試みられ、続々と優秀美花を生み出しています。
<個体‘Starburst’について>
・日本国内ではほとんど見かける機会の無い希少な個体だと思います。
・ペタルとセパルにフレア状に入るスプラッシュは別個体の‘Blumen Insel’や‘Pizzaz’と似ていますが、ここまで広範囲に、しかもほとんど諸条件に左右されずに安定して入る個体は珍しく貴重だと思います。
・別個体‘Blumen Insel’や‘Pizzaz’も気候や栽培環境等の諸条件によっては‘Starburst’くらいにまで広範囲にスプラッシュが入る場合があります。
・花期は夏
<入賞データ>
・AM/AOS=80P, NS120mm, F=2, 1996年

●Rlc. Toshie Aoki についての記事は、こちらをクリック!


<Rlc. Toshie Aoki‘Starburst’画像集>


栽培=高知のセミイエローさん(2015年08月)
■Rlc. Toshie Aoki‘Starburst’AM/AOS
リンコレリオカトレヤ トシエ・アオキ‘スターバースト’



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「奈良蘭友会 秋の展示会」の... | トップ | ◆Rlc. Sunnystate's Golden S... »
最新の画像もっと見る

■スプラッシュ(クサビ)系」カテゴリの最新記事