塾教材で教えます! 中学受験 けん・たかくらの部屋nikkeru2000@yahoo.co.jp

首都圏で中学受験の国語と社会を教えています。

78 週テスト 停滞中さん②

2024年05月16日 11時49分33秒 | 日記
【3016266】 投稿者: けん・たかくら(ID:CJVfCVn4.hk)投稿日時:13年 06月 25日 07:00

停滞中様

お待たせしました。けん・たかくらです。

>>娘は週テストではBコース内算数偏差値平均60~62ですが組み分けテストになると57~53と乱降下します。

まずこの部分なのですが、これはですね、特別不思議なことではないんですよ。
Bコースというのは組分けテストの45~55ですか?

偏差値というのはある母集団の中での相対的な位置を示す数値ですから
Bコースで60~62であっても組分けテストになるとCコースの子たちが
入ってくるわけですよね。
ですからそういう理由でコース別偏差値よりは下にきてしまうっていうことなんですよ。

>>先生の過去スレにも四谷大塚の通塾生は授業コースが一番効率的だと
書かれておりましたが、娘が同じクラスに、授業コースの方がおらず嫌がった為、
通常コースで入塾したものの…やはり娘の場合はこのままではまずいのではないか
と思い始めました。

そう、流されちゃうんですよね。
たくさんいると思いますよ。
疑問を感じてはいるんだけれど流されてしまうような形で継続しているって
ことですよね。

>>やはり3日間の通塾は予習シリーズ、演習問題集ともにじっくり勉強する時間が取れず、
宿題を終わらせる、週テストの為だけの勉強になってしまい悪循環です。

広く見られるパターンですね。
スカイさんとの話の中でも述べたのですが「週テスト」っていうのは
日進・四谷の時代からあるものでそもそもが自宅学習を前提とした
学習システムなんです。

私が塾の講師を始めたのは昭和60年代のおしまいの方でしたけれど
当時から小学生たちはすでに結構、忙しかったです。
塾に通ってそれ以外の習い事をするのもあたりまえという状態でした。

ただ当時は日能研がものすごい勢いで台頭してきており、
週テスト(カリキュラムテスト)が温存されてしまいました。

サピックスがようやく打破してくれたっていう感じですね。

続きはまたあらためて。


担当科目 国語・社会
指導年数(家庭教師)21年
合格実績校

開成・麻布・駒場東邦・早稲田・慶応中等部・渋谷渋谷・海城・本郷
早大学院・立教池袋・明大明治・青山学院・学習院中等科・中大横浜・
芝・攻玉社・巣鴨・城北・暁星・九段中等教育・法政大・学芸大竹早・
成蹊・都市大付・國學院久我山ST・広尾学園小石川・早稲田佐賀・
高輪・成城・明大中野・日大日吉・関東学院・早稲田摂陵・獨協・
都市大付等々力・ドルトン東京・日大二・芝浦工大・三田国際・
佼成学園・聖学院・足立学園・多摩大目黒・埼玉栄(医科)・
日大豊山・秀明 ・暁星国際・郁文館・帝京
    
豊島岡女子・女子学院・青山学院・学習院女子中等科・
立教女学院・吉祥女子・頌栄女子・東洋英和・広尾学園・大妻・
共立・山脇・國學院久我山ST・光塩・東京女学館・恵泉・富士見・
三輪田・跡見・大妻中野(アドバンスト)・立教英国学院・
宝仙理数インター・東京家政・実践女子・不二聖心

浦和明の星・立教新座・栄東(東大選抜)・栄東・開智・
開智所沢・西武文理・淑徳与野・春日部共栄・大宮開成・
城北埼玉・獨協埼玉・浦和実業・開智未来・江戸川取手・麗澤

渋谷幕張・東邦大東邦・市川・昭和秀英・芝浦工大柏・
専大松戸・東海大浦安・鹿児島ラサール・佐久長聖・北嶺


指導方針・内容

ほとんどの子は塾に通っていますので塾の成績を上げることで
志望校に近づけようという考えをとります。

ですから使用教材は通っている塾の教材でカリキュラム通り
進めていきます。

学習する内容は授業で解いた問題の間違い直し、宿題
授業で解かなかった問題、小テスト向けの学習ですね。

これらを各塾の使用教材を使って学習していくということです。
サピックスはデイリーサピックスB・A
日能研は本科教室、栄冠への道
四谷大塚系列は予習シリーズ、演習問題集
早稲アカはそれらに加えて練成問題集
栄光は新演習、市進、グノーブル、浜、希等にも対応します。

6年生の秋以降は志望校の過去問も使っていくことが多いです。

学力を高めていくためには塾教材で十分で、これらについて
解きっぱなしで間違い直しをしない、宿題、小テストの学習をしない等の
良くない習慣を直していくことがまずは先決で、それに加えて塾の授業で
扱わなかった問題も解いていくというふうにしていくのが良いでしょう。

契約書を交わします。私、御家庭双方が守るべきことについて
あらかじめ約束します。
体験授業あり(有料・交通費込みで5000円)
体験の前にzoomで面談可。

5500円×2h×4w=44000円+交通費(指導開始後)

2024年 入試結果

麻布・・・1名
攻玉社・・・1名
城北・・・1名
巣鴨・・・1名
明大中野・・・2名
学芸大竹早・・・1名

栄東・・・1名
大宮開成・・・3名
開智所沢・・・1名
埼玉栄・・・1名
佐久長聖・・・2名


【ご報告】ついにもち様がCMデビューすることになりました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする