塾教材で教えます! 中学受験 けん・たかくらの部屋nikkeru2000@yahoo.co.jp

首都圏で中学受験の国語と社会を教えています。

59 家庭教師はどう依頼すればよいですか みのりさん①

2017年05月16日 05時41分00秒 | 日記
おはようございます。けん・たかくらです。

今日からみのりさん。家庭教師に関するお話しですね。


【2748418】 投稿者: みのり(ID:zV43jbjxwUs)投稿日時:12年 11月 04日 22:33

けん・たかくら様

このスレッドを拝見し勉強させて頂いております。
有り難うございます。

現在S5年の女子です。

4年の間は国語の偏差値は60を超えて比較的安定していたのですが、
5年になりかなり乱高下するようになりました。(50~66くらいの間)
テストで出来ないときは記述で0点、記号選択問題もちょこちょこ間違え、
最近では書き抜き問題で空欄にすることもあります。

授業内の記述Bテキストでは1回目2点~4点、悪いと0点、
良くて8点がつく感じで2回目提出で0点→4点、4点→6,7点が多いです。
基本的に先生問題を授業中に4~5題解き、間違えなおしが宿題になります。
+テキスト問題が1~2問です。

先生問題にはテキストのような解答がない為、家庭でマル付けするのが難しく、
直しに時間がかかります。
テキストAも読解に時間がかかる上によく間違えています。

そこで2対1の個別(プリバード)か家庭教師の先生に見て頂き、
解答の導き方を教えて頂きたいと考えています。

ただ現在は他の習い事もあり、時間が取れないため、冬休みを利用して短期集中で
お願いしたいと考えているのですが、学習効果的にはどうでしょうか?
長期でお願いした方がいいのでしょうか?

また短期が可能な場合にはどのくらいの時間が必要でしょうか?
1回何分で何回くらいなど目安を教えていただけると助かります。

宜しくお願い致します。


【今日のポイント】

>>基本的に先生問題を授業中に4~5題解き、間違えなおしが宿題になります。
+テキスト問題が1~2問です。

家庭教師の話にいく前にまずはここ。
これは普段から私が言っていることそのまんまですよね。
どこの校舎もこんな感じなんです。
ですから膨大な宿題なんていうのは全くのでたらめだということです。

>>先生問題にはテキストのような解答がない為、家庭でマル付けするのが難しく、
直しに時間がかかります。
テキストAも読解に時間がかかる上によく間違えています。

膨大な宿題の出所はこれですね。
要するに時間がかかるということ。
正確に言えば、時間をかけすぎということで、個人差がありますよ。

量が膨大なんじゃなくて、時間をかけすぎて、ちんたらやっているというのが
真相なんですね。

ただ、これは私がいろんな塾の子を教えていて、それぞれの塾の宿題が
どの程度のものであるのか知っているから、わかることであって
比較するということができない一般の保護者の方には、なかなかわからないと思う。

続きはまたあらためて。


ユダヤ人の心に刻みたい言葉・格言・名言集

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする