goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の一枚 FZシリーズ情報集積所

Panasonic FZ20/FZ30/FZ50/LX2/G1/GF1で撮影した写真を掲載中
by nighthead

FZ30情報 デジタル一眼レフ+高倍率ズームレンズとの比較 その1

2005年07月24日 |  ∟FZ30情報

本来比較するような機種ではありませんが、FZ30がデジタル一眼レフ並みの操作性、画素数、ボディサイズになってきたことと、入門用のデジタル一眼レフが安価で発売されるようになったこと、一眼レフの交換レンズで、タムロンやシグマから11倍ズームという高倍率ズームレンズが登場し、安い一眼レフにこれらを取り付けるとFZ30にかなり近いスペックになることなどから、FZ30とデジタル一眼レフを比較する人もたくさんでてきました。


そこで、ここではこれらの一眼レフデジタルカメラに高倍率ズームレンズを取り付けたと想定して、両者の性能を比較してみたいと思います。


一眼レフ用高倍率ズームレンズ


  シグマ タムロン
レンズ名 18-200mmF3.5-6.3DC 28-300mm F3.5-6.3 DG MACRO 18-200F3.5-6.3XRDiⅡ AF 28-300 F3.5-6.3 XR Di LD
焦点距離 18-200(28-300)mm 28-300(42-450)mm 18-200(28-300)mm 28-300(42-450)mm
開放絞り F3.5-6.3 F3.5-6.3 F3.5-6.3 F3.5-6.3
サイズ φ70×78.1 φ74×86 73.8X83.7 φ73mm83.7mm
重さ 405g 490g 398g 420g
価格 67,000(44,000)円 50,000(39,000)円 69,300(40,000)円 66,000(33,000)円
マウント SIGMA、CANON、NIKON、PENTAX SIGMA、CANON、NIKON、PENTAX CANON、MINOLTA、NIKON、PENTAX CANON、MINOLTA、NIKON、PENTAX

高倍率ズームレンズを付けた状態での性能比較


上記の中からズーム域が似ていることと、マウントが4機種ともに用意されているということ、最も安いということで、タムロンのAF 28-300 F3.5-6.3
XR Di LDを取り付けた状態で比較してみます。広角寄りが好きな方は18-200mmで各自比較してください。


  FZ30 KissDigitalN D50 istDL αSweetDIGITAL
開放F値 F2.8-F3.7 F3.5-F6.3 F3.5-F6.3 F3.5-F6.3 F3.5-F6.3
ISO感度 80-400 100-1600 200-1600 200-3200 100-3200
画素数 800万 800万 610万 610万 610万
手ブレ補正 あり なし なし なし あり
サイズ(本体) 140.75×138.1×85.5 126.5×94.2× 64 133×102×76 125× 92.5×67 130.5×92.5×66.5
重さ 674g 485g 540g 470g 約590g
レンズ含む重さ 674g 905g 960g 880g 1010g
価格(最安) 75,000(65,000?)円 (81,200)円 (68、800)円 (66,900)円 (99,800)円
レンズを含む
価格(最安)
75,000(65,000?)円 (124,200)円 (101,800)円 (99,900)円 (132,800)円

一眼レフの中で一番軽いものを選ぶとしたらistDLとKissDigitalNがレンズ込みでそれぞれ880g、905gです。FZ30との差は200gちょっとです。画素数をとるならKissDigitalNが唯一800万画素で、FZ30と同じです。最も安いものを選ぶとしたら、istDLとD50が100,000円前後で最も安いです。望遠時の手ブレを減らそうと思ったら、手ブレ補正内蔵のαSweetDIGITALです。ISO感度も3200まで上げられますし、手ブレには最も強いでしょう。


αSweetDIGITALアマゾンではいくら?



        →その2に続く

←FZ30情報INDEXに戻る




最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お初です。 (デジカメ写真、綺麗に撮り隊!)
2005-07-25 08:17:04
(けいちゃんです。)

いつもながら感心して、貴方のサイトを見させて貰っています。

現在は、ファインダー第一と考え、DiMAGE Z2を使用していますが、

DMC-FZ30に乗り換え、お仲間になるかもしれません。その時はよろしく!



10倍機使用からは、一眼には行けませんね。

頑張って下さいね。
返信する
Unknown (nighthead)
2005-07-25 23:35:54
けいちゃん、こんばんは。



Zシリーズのファインダーは見やすいですよね。Z3で初めて見ましたが、FZシリーズより大きくて、こんなに違うんだと驚きました。FZ30はEVFのサイズが大きくなったので、見やすくなっていることを期待しています。



お仲間になられても、なられなくても、今後ともよろしくお願いします。
返信する