見出し画像

は・な・う・た・ま・じ・り

お供えを作りました。

▼おはぎ
 奥さんがおはぎときなこのぼたもち(Sサイズ)⇒孫Yちゃん用です。とあんこのおはぎを作ってました。
秋彼岸、ご先祖様におはぎをお供え、私のお腹にもおはぎをお供え・・・。

▼パン
 私が食パン(山食)とアンパンと栗あんパンを焼きました。
ちなみに食パンの上を焦がしましたが、これくらいはお愛嬌です。もっと派手に黒こげになったことも多々。
黒ごまをふってないのが栗の方ですが、焼きムラが出ました・・・。私の母がアンパンが大好きでした。


今日も素敵な一日になりますように!


コメント一覧

ken
https://blog.goo.ne.jp/nice_day002
yumipblogさん

どうもありがとうございます。
お彼岸ですね、きょうはお休みで、
まったりしてくださいね☆

ken
yumipblog
手作りのおはぎ、美味しそうですね😊
ken
https://blog.goo.ne.jp/nice_day002
konkonさん
コメントありがとうございます。
いやいや、黒焦げにならなくてよかったです。
最後で焦げてしまったら、しゅんとなりますから(笑)
買うより作った方が美味しいですよね。

konkonさんの地方ではどんなおはぎなんでしょう?
またいつかお写真で拝見したいものです。
地方、地方の文化や料理は楽しみなんです。

ken
ken
https://blog.goo.ne.jp/nice_day002
tyebuさん
追い込み中ですね。何もできませんが、気持ちだけ
祈ご健闘!

味見のつもりが、あ、あれ~っとなりますね(笑)

ken
konkon
kenさん、こんにちは。
凄いですね~、
美味しそうに焼けましたね~、
あんパンも勿論ですが、おはぎも手を出して食べたくなっちゃいました~、
奥様と仲良く分担?して、仲良し!(^^)!

別の意味で、ごちそうさまでした・・・(*'▽')
tyebu
試験は10月です。
あともう少し頑張りまーす。
パン作り興味ありますが
家族より大半が私たべてしまいそう。
危険かなぁ。

まだまだ勉強中の身ですが
いつもkenさんのブログはチェックしてますよ。
また復活したらよろしくお願いします。
ken
https://blog.goo.ne.jp/nice_day002
tyebuさん
猛勉強中?のところありがとうございます。
大丈夫、作れますとも。僕のような不細工な
人でもなんとか作れるようになりましたから。
マンツーマンでビシバシしましょうか(笑)

まだ、必勝のハチマキは取れないんですか?

いずれにしても季節の変り目なので
気を付けてくださいね。
ken
tyebu
パン美味しそうです!!
パン作れる人尊敬します。
私もいつか作ってみたいです。
あ、太るか(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「日常」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事