でんち・デンチ・電池【NEXcell】

電池って何?どんな電池があるの?環境にいい電池って?ネクセルの扱う電池って?
電池から人生までも話しましょう。

中国国家政策の転換のシンボル

2011年11月18日 | Weblog
先日中国浙江省政府のご招待できれいな湖である西湖のある杭州に行きました。雨の中で会議に参加しました。海外からの参加者はもともと中国出身で、ほとんど海外で博士学位を取得した人物です。

以前中国政府は外国の資金・資本を利用したくて、外国の会社を大いに誘致しました。現在中国沿岸部において製造業を中心にして、全世界の有力な会社は会社を設立して運営しています。2-3年前から政策を転換して、外国の資本を必要としないことと判断して、しかも中国の通貨の高めることを狙って外国の資金流入を防ぐために、優遇政策をやめました。

それに対して、現在知恵つまり技術を誘致することとなります。特に海外にいてる技術を持つ中国出身の高学歴者を優先的に誘致しています。全国各地で競争的に博士引智(知恵誘致)交流会を開いています。その中にも日本人の姿もいます。

中国政府は何とかして国家の経済レベルを高めようとしていますので、この政策を利用したい人材の少ない日本の中小企業にもいいチャンスであろうと思います。信頼できる留学生または中国の現地の有力な会社と組んで、自分の会社の技術や製品を中国の市場に売り込んで、繁栄・発展の道にいくと信じています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿