goo blog サービス終了のお知らせ 

さんそな日常

さんそが綴る日常あれこれ

学生さんと交流

2004年08月04日 01時12分47秒 | シンガポール
オーチャードにもたくさんいたんですが、
なにやら町中のあっちこっちに学生さん(大学1年らしいです)がいて募金をお願いされます。
もうすぐナショナル・デイ(建国記念日?)なのでその一環でしょうか?あまりしつこくありませんが、あちこちでお願いされます。

チャイナタウン駅を降りて上がったところにもいたので、女の子に小銭を募金してから「写真撮ってもイイ?」と聞いてみたら、「え、私?キャハ!?」みたいな反応でした(笑)
側にいた男の子にも一緒に入ってもらって、パチリ。いい表情をくれました。感謝です。勝手に載せてしまいます(^^;

チャイナタウン駅

2004年08月04日 01時05分53秒 | シンガポール
まず朝にコンタクトを流したので…
ロビーのホテルの人に必死で説明して探してもらうことにする。
…結果的にみつかりませんでした(大涙)。

さて、まずHMVへ行って、
昨日目をつけてたCDを買いました。
(何を買ったかは恐ろしく本筋からずれるので後日)
さすがに開店直後はがらがら。

そのままMRT(地下鉄)でチャイナタウン駅へ。
降りる人も中華系の人が多いです。ちなみにシンガポールでの電車の乗り降りは、乗る人は多少は待ってますが、乗客がおりきる前にどしどし乗ってきます。まあ東京のラッシュみたいに本気で混まないので良いのですが…。

あ、そうそう、あと何でか知りませんが地下鉄のエスカレーターが恐ろしく速いです。降りるときにボーっとしてると確実に転びます。

チャイナタウン駅は、床になにやら漢字が…。
MRTの各駅はデザインがそれぞれ違います。凝ってますね。

シンガポール 三日目帰ホテル

2004年08月04日 00時51分39秒 | シンガポール
とりあえずホテル帰ってきましたー。
いやはや、結構元気だったつもりですが、
座ると疲れがどっときますね…。歳だろうか。

本日のコース。
チャイナタウンへ行き、ホーカー(屋台の集まったような食堂のでっかい感じのところ)なんかをぐるぐる見て回る&食事
→バスに乗り姉貴の職場へ行き姉貴と合流
→ケーブルカーでマウントフェーバーへ
→ケーブルカーを折り返してセントーサ島へ
→セントーサ島内観光、イルカ見たり、水族館行ったり、マーライオン登ったり、最後に噴水のショーを見たり
→島から戻って、チャイナタウンで餃子の店へ
→帰ホテル

てな感じです。ゆっくりしてたつもりですが結構回れましたね。
では力の続く限りエントリのはじまりはじまりー。

写真は午前中のオーチャード・ロード。

夕食

2004年08月03日 01時59分53秒 | シンガポール
日も傾いて来てお腹も減ったので、
姉貴おすすめの店へ。
「文東記」というところでチキンライスを食べました。
蒸した鶏肉と味のついたガーリックご飯?が別々に出てきます。たれをご飯にかけてとチリ?をお好みで加えてご飯と鶏肉を一緒にいただきます。これが結構うまい。シンプルな味なのですが、うまい料理特有の雑味がない感じで良いです。

場所は…忘れました。タクシーで行ったので良く覚えてないのです。

そしてそして…。

2004年08月03日 01時20分30秒 | シンガポール
というわけで、
マーライオンとご対面!
旅行パンフとかの表紙はたいていこれですね。

感想は…けっこういいです。
姉貴から「がっかりだ、がっかりだ」と聞かされてたせいもありますが(笑)、造形もけっこういいですし、水も勢いよく噴き出してます。

なんでも昔はもうちょっと違うところにあったらしいですが、現在の場所に移転したそうです。

ふいー。今日はここへ到達したのでまず満足なのですよ。

連続エントリしてましたが…相当疲れたので風呂行ってきます。体力が続いたらもうちょっと続けます(無理かもぉ)。