日,暮らし

明日は明日の風が吹く。

9月29日(月)のつぶやき

2014-09-30 | 日々の生活

愛の旅人 「ニッカウヰスキー」
?〈ふたり〉へ竹鶴政孝とリタ―北海道・余市町/広島県・竹原市 なにこれ泣ける asahi.com/travel/travele…

natumeさんがリツイート | RT


9月27日(土)のつぶやき

2014-09-28 | 日々の生活

政治家は市民に何かあった際に1人で働く覚悟(しかし実際1人になった時に、働く以外の選択肢がそれ程沢山あるか?)なんか決めさせるのが仕事なのか。何かあった際に支える社会にすることこそが仕事ではなかったのか。子どもが飢えない社会を作ることが君らの仕事ではなかったのか。

natumeさんがリツイート | RT


9月25日(木)のつぶやき

2014-09-26 | 日々の生活

1923年、アイルランドの詩人で劇作家のウィリアム・バトラー・イェイツ(1865-1939)。ツルなしの鼻眼鏡は1840年代に現代的なものが登場し、19世紀末には大流行した。落下防止のため服や耳に留めるチェーンがついている。 pic.twitter.com/a4VcqhO7CN

natumeさんがリツイート | RT

やっぱりツルなしの鼻眼鏡って、鼻が高くないと落っこちるのかな・・・と、イェイツの横顔見ながらちょっと考える。


実家からもらってきたスダチで自家製ポン酢を作成したら、なんとなく台所付近から醤油のにおいがずっとしている。


「鉛色の空」という感じの空。



9月24日(水)のつぶやき

2014-09-25 | 日々の生活

旦那以外、誰にも会わなくて、誰とも話さないという日々が続くと、なんだか深い穴に放り込まれているような気持ちになるよ。


マンションのゴミ置き場にゴミを置きに行ったら、先に行っていた方から、「ゴキが出ますよ」と言われたのですが、そんなことは以前から知ってますし、ゴキのどこが怖いの(気持ちよいものではないでしょうが)という気分になったけど、そんなことは言わないで、「あら~」とだけ返事をした。(続く)


(続き)ゴキは、昔やっつけようと思ったときに逆襲されて飛んできたときは、さすがにびっくりしたけど、とりあえず出たら退治するくらいは自分でできる。ゴキより、昔、夜に資源ゴミを置きに行ったとき、戸を開けたらおばあさんがいて、出していた衣料品をあさっていたのは本当に怖かった。ふるえた。



9月13日(土)のつぶやき

2014-09-14 | 日々の生活

「DVという言葉が一人歩きすれば家族が崩壊する」などという言説にしてもそうだけど、女に権利意識が芽生えたから伝統的家族が壊れた、みたいな物言いはしばしば目にしますが、そういうのは「女性の人権」という概念のなかったかつての時代を懐かしみ感傷に浸っているようにしか思えないわけです。

natumeさんがリツイート | RT

最近封筒の口をマスキングテープで封されてる方が多いんですがマステ本当に粘着力弱いと言うか簡単に再剥離可能なので出来ればセロテープとかノリとかの方が…良いと思います…

半開きで届いた事もありますし、最悪開けて中身抜かれる可能性も無くは無いので…(´・ω・`)

natumeさんがリツイート | RT

朝、ガラスのコップを洗っていて、ガラスが割れて手の甲を切る。痛いと思った瞬間にすっぱりと切れたみたいだった。2センチぐらいだけど、結構血が出る。とりあえず流水で流して、カットバンをきつく貼った。血は止まったみたいだけど、ガラスって怖いなと思った。


それを見て、旦那が、がさつに扱うからだとぼけたことを言うので、一言目には「大丈夫か」と気遣うのが正しい会話の仕方であるとチェックを入れた。だからうちの旦那は本当にもう。。。と思った。やれやれだ。


某日記の、タイトルが「精神的DVD」というところを読んでいて、映画なんかな、これがDVだったら大変だけど、と思っていた、ホントにDVを言い間違えているという話で、1人くすくすと笑っている。


日記や旅行記なんかが好きでよく読むけど、図書館でたまたま手に取った川上弘美さんの東京日記が面白く、1人くすくす笑いながら読んでいる。
それで、これもたまたま昨日買った本の雑誌10月号の特集が日記だった。東京日記も出ていた。