猫とミシンと・・ときどき 散歩

猫が好き、花が好き、山が好き、モノづくりが好き。
好きなものをつづったブログです。

黒羽織でアシンメトリーチュニック

2018-04-28 | その他の着物リメイク

 

黒の羽織をお預かりしました。

 

ちょっと変わったデザインにしたいということで

裾が斜めになったアシンメトリーチュニックをお作りしました。

 

 

 

 

画像では・・よくわかりませんね・・。

裾 斜めです!

 

サイドに スラッシュポケット。

 

 

 

切り換えに オレンジ色のパイピングを挟みこみ。

 

 

 

袖口は ギャザーでふっくらと。

 

 

 

 

 

後ろは・・

 

 

 

 

こんな感じ。

 

 

可愛らしいお客様。

とってもよくお似合いでした。

 

 

**************

 

久しぶりに 本を読みました。

”怒り” ”悪人”の著者 吉田修一氏の”横道世之介”という本です。

地元・長崎出身の作家さんということと

世代が近いということで

本の中に登場する設定に共感する部分が多く

とても好きな作家さんです。

 

内容としては

この主人公・横道世之介が

長崎から上京して 東京という街で過ごすキャンパスライフ。

 

世之介自身が 

とっても変わった人格で 突拍子もない人生を送る・・

 

・・というわけでは決してなく

どこにでもいそうな普通の少年が

ごくごく 普通にキャンパスライフを謳歌?!する様子が

 

淡々・・と描かれている本です。

 

 

ただ・・この本を読んでいると

 

ごくごく普通の日常の繰り返し・・と思っていることや

よくある 

人との出会いや別れが

知らず知らずのうちに

誰かの分岐点であったり

自分の分岐点になっていたり・・

 

そして 

何気ない日常のやり取りが

”誰か”の日常の記憶の一部になっているんだと

いうことに気づかされます。

 

 

 

 この本の最後では

40歳になった登場人物たちが

ふっとした瞬間に

 

”世之介”を 

 

思いだすことで

「あぁ・・そんな奴もいたなぁ~。」っと

彼の存在から

その頃の”自分”を懐かしく思い返し

20年という月日とともに

”今の自分”を確認する・・

 

という本です。

 

 

 

 

ちょうど 今月末に25年ぶりの同窓会があります

本の中身と同じ時代に

学生時代を過ごしたこともあり

ちょっと感情移入して読んでしまいました。

 

懐かしくもあり

切なくもあり・・

 

学生の頃を思い出すのは

ちょっと複雑ですね・・。

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総絞りの羽織から楽チン チュニック

2018-04-26 | その他の着物リメイク

ベージュの色合いがとっても柔らかな

総絞りの羽織をお預かりしました。

気軽に着られる 楽チン チュニック をお作りしました。

 

 

 

 

何が 楽チン かというと・・

 

 

 

 

脱ぎ着が簡単にできる かぶり のチュニック・・で

頭が入りやすいよう 前はボタン留め。

 

・・さらに・・

 

 

 

 

その下は コンシールファスナー開き。

 

なので・・

 

ウエストまで 前があけられ

上からでも 下からでも?! 脱ぎ着が簡単~!

 

後ろは・・

 

 

こんな感じ。

 

見頃のみ裏地付き。

 

 

 

この裏地は もともと 羽織についていたもの。

可愛い花がらでした。

 

 

そして・・そして

 

 

 

羽織の襟の部分で

ストールをお作りしました。

 

表は 絞り。

裏には 絞りなしの部分をあわせて

両面使えます。

 

 

 

こんな感じや・・

 

 

 

 

こんな風にも・・

 

 

 

 

楽しめます。

 

あ・・そうそう・・

 

 

 

 

脇に ポケットも忘れずに。

 

 

今日、納品してきました。

 

想像以上に喜んでいただき

本当に よかったです。

 

 

総絞りは お預かりした時

正直・・ちょっと 躊躇しました

 

(こ・・これ どんだけ伸びるんだろう・・

 

内心 ドキドキです・・。

・・っが 実際は こんなに扱いやすい素材はないっ!

 

しっかり 絞りが利いているため 洗ってもそれ以上

 

伸びることも 型崩れすることもない。

 

もちろん 洗ったまま アイロン不要。

 

軽く 

それでいて 弾力があるため 着心地がいい。

 

・・・なんてすばらしい素材だ

 

 

日本の伝統技術・素晴らしさに改めて感動しました

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久留米絣でフードコート

2018-04-23 | 久留米絣・コート・ジャケット

久留米絣でフードコートをお作りしました。

先月の絣まつりで 仕入れてきたばかりの 

縞に水玉柄の爽やかな絣柄です。

 

 

 

 

後ろは・・

 

 

こんな感じ。

 

久留米絣は 綿100%。

単衣でお作りしているので 暑くなったこの時期からでも

クーラー対策必須アイテムとしてご愛用いただけるかな。

 

袖口は・・

 

 

 

 

折り返しになっています。

 

なので・・

 

 

 

 

 

 

伸ばしても折り曲げても

どちらでもお楽しみいただけます。

 

 

今日、納品です。

先に仮縫いを済ませていた紬のベストがあったのですが

「5月の連休に着たいから 先に久留米絣のコートを作って

とのご要望で 急遽 お仕立て。

 

連休に間に合ってよかったです。

 

 

**************

 

まだ 4月なのに・・

春は どこへやら?

昨日は 日中気温25度超えの

まさに夏。

そんな中

 

青空の下・・屋外イベントに!

 

 

 

 

 

いつもお世話になっている手芸屋さんのスタッフさんが

手作りフリーマーケットに参加しているということで

遊びに行ってきました。

 

会場は、今 話題の 人気イタリアンレストラン。

 

目の前に遮るものがない・・・そう・・ここは山の中腹。

 

 

 

 

 

アイスクリームと たこやき を差し入れに

 

 

気分は ピクニック

 

青空の下

屋外で食べるアイスクリームは

美味しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スタッフさん手作り商品

リンゴの針山と ミニポーチを買ってきました。

 

可愛いリンゴに針を刺すのは

心が痛むので

しばらくは 飾って楽しもうと思います

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紺亀甲柄大島紬でバルーンワンピース

2018-04-21 | 大島紬

男物 紺亀甲柄の大島紬でバルーンワンピースをお作りしました。

 

 

 

衿もとは ノーカラー。

ピンタックを数本いれてアクセント。

 

ウエストには

 

 

タック入りポケット。

 

袖口は

 

 

 

 

ギャザーでふっくらと。

 

後ろは・・

 

 

 

前と同じく ピンタック。

 

 

後ろ中心は コンシールファスナー。

 

 

 

 

後ろファスナーは、閉めるのが大変・・っというお声も多く

・・ですが

開きがないと 被るのが大変・・・

 

・・という声も これまた多く・・

 

 

・・っというわけで

 

上から15cmだけ ファスナー開きになってます。

 

 

昨日、納品してきました。

前回も 同じく大島紬でバルーンワンピースをお作りさせていただきましたが

やはり 今回のバルーンもとってもお似合いでした。

よかったです。

 

 

**************

 

今日は 洋裁教室でした。

生徒さんの平均年齢は・・只今 70歳前後。

一時期は 平均年齢 70歳後半でしたが

昨年くらいから 70歳後半世代が 介護やご自身の体調などの関係で

卒業をされ

入れ代わりに 若いママさん世代と60歳後半世代が仲間入り。

少し教室の雰囲気も若がえった?感じになってます。

 

それまで 

70歳後半のある生徒さんがとっても意欲的に物づくりに取り組まれて

教室を ぐいぐいっと引っ張っていくような雰囲気でしたが

同世代が 昨年末に卒業をされたことともあり

ご自身も 今年に入り ずっとお休みをされていました。

 

その間 法事に 旅行に・・っと忙しくされていたとはお聞きしていましたが

今月から また 教室に来られるようになり

どうも様子が 今までと違う??

 

どうしたのかな?と思っていたら

 

一番仲の良かったお友だちが亡くなられ

すっかり 

すべてにおいての”ヤル気”がなくなってしまった・・とのことでした。

 

今まで

とにかくパワフルで 

一週間に 洋服を2~3着縫ってきてしまうようなお元気な生徒さんだっただけに

そのしょんぼりした姿に

ちょっと心配になるくらい・・。

 

「家にいても なぁ~んにもする気にならんとさ・・。」

 

っと 洋裁だけでなく

電子レンジさえ使う気にならないっとぼやく生徒さん。

 

ですが このまま ”何もしない”のはよくないと

気力を振り絞って

また 週に一回 洋裁教室に来ることにしたとのこと。

 

今日、新しい服作りに取りかかられ

ようやく・・

「あぁ・・なんとなく 感覚を思い出した。」

 

っと 少し笑顔に。

 

若い世代においては 

たった数ヶ月のブランクでも

もうすぐ80歳になろうとしている生徒さんにとっては

その数か月という時間の経過は 

洋裁のイロハを忘れてしまうほどのダメージがあるようで

裁断をしながら

「・・できるやろうか??・・」

っと 繰り返し不安げに呟かれていました。

 

 

教室に通って来られる生徒さんは

”物づくり”がしたい

という目的とは別に

”頭の体操”

という目的も兼ねている方も多く

 

なので 

「来週までの ”宿題”は どこまでしてくればいい?」

っとみなさん 家で できる作業を聞いて帰られます。

 

80歳の ”宿題”

 

私は子供のころ ”宿題”がなによりも嫌いで

宿題をしなくていいから 早く大人になりたかった・・ほうですが

 

生徒さんたちの姿をみていると

何歳になっても 誰かに何かを”課される”ことの重要性に

気づかされます。

 

自分の意識だけで ”これをやろう!”っと行動するのは

それなりの 強い意志と忍耐が必要ですが

 

でも 誰か(洋裁教室においては私でしょうか?!)の”目”があるだけで

少し 日常生活に +プラスになるのであれば

幸いです。

 

宿題をやってこなかったからと言って

決して怒ることはありませんが

それでも 私の”目”が

生徒さんたちにとって 

いい意味での”プレッシャー”と”ヤル気”につながっているのであれば

今後も しっかり”目”を光らせて?!いきたいと思います(笑)

 

 

80歳から洋裁教室に通い始められた ある生徒さん

今年で83歳になられる方がいらっしゃいますが

 

「あと2年くらいは がんばれるかな~。オリンピックまでは頑張らんばね。」

 

っと笑っていらっしゃいました。

 

いやいや 2年と言わず

90歳でも100歳までも 通ってきてほしいものです。

 

 

 ・・っとなると・・あと20年後 私はいったい何歳に??

 

生徒さんに負けないよう

私の方が 気合をいれて頑張らねば。。

そう思うこの頃です・・。

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯ポシェット

2018-04-19 | その他(ニット、化繊などいろいろ)

携帯ポシェットをお作りしました。

もともと サンプルがあり

「これと同じように作って。それと もう一つ子供にもお揃いで。」

 

・・で

 

 

 

こんな感じ。

 

 

 

 

真ん中の 葉っぱのアップリケは どうしても必要 とのことで

サンプルを参考に 葉っぱのアップリケを

作ってみました。

 

お子さんは 男の子なので・・

 

 

 

ジーパン地で。

 

表は お母さんとお揃いで

 

 

こんな感じ。

 

 

裏面は・・

 

 

 

 

 

ジーパンのポケットに見立てて

 

こんな感じ。

 

電車好きなお子さんなので

切符が入れられるように小さなポケットをつけてみました。

 

連休は 電車の旅?に親子で出かけるそうです。

 

ぜひ、首から下げていい旅を楽しんでくださいね~

 

 

**************

 

 

隣りの家が解体され 空き地になって 早2年。

 

ジャングルと化した雑草地帯に

一年目は四苦八苦・・。

 

せっせと 草をむしり

除草剤を撒き・・

 

でも 植物の勢いは衰えず

 

虫にさされ 

足が腫れ

蕁麻疹ができた・・母

 

もうどんなに生い茂っても指一本触れるものか!

 

っと覚悟した途端

管理している工務店さんが

一気に 草刈り機で刈るという

至極 単純な方法で解決しました。

 

最初から 工務店さんに泣きつけばよかった・・

 

 

・・で

今年も 芽吹きの季節がやってきました。

 

冬場 枯れて色目のなかった空き地に

 

ぽつぽつ・・っと花が咲き

 

二階の窓から眺めると

 

オレンジ色のポピーが 数本 風に揺らいでいました。

 

近くで見ようと 

空き地に下りてみると

我が家から見えない一角に 

白い花の花畑がひろがってました。

 

もともと 叔母の家があったあたりには

白い水仙の花が 年々 数を増やし

その一角を 白い花で彩ってます。

 

 

 

今は その場所も工務店が買い取り

施設に入ってしまった隣りのおば様が 

ここに戻ってくることも

この花を愛でることも・・もうない・・

 

そう思うと寂しいですが

 

それでも 花は 昔のように健気に花を咲かせています。

 

そして・・ 

 

”野” と化した土地は

どこから飛んできたのか 

新しい植物が 次々と花を咲かせ

いまや

鳥や虫たちの楽園となっています。

 

 

 

昨年末から

「来年こそは 宅地として・・整備して・・。」

っと言っていた工務店の社長さんですが

今年も もう 三分の一が過ぎようとしてます。

 

 

最初は 雑草の勢いにゲンナリしていましたが

今は

 

野鳥が飛んできて

土や草をついばむ姿や

ユラユラゆれる花畑をみていると

この光景もいいなぁ~と思えてきます。

 

いつかは 

宅地として整備され

またセメントで覆われてしまう日が来るのでしょうが

 

 

 蚊にさされ

ムカデに怯えながら・・

 

 

もうしばらく

この景色を楽しみたいと思います

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする