俺たちの旅 ?

俺たちの旅は、あの頃よりパワーを増しつつ、これからも続くのです・・・・・

吊り下げペダル化

2007-05-16 18:20:47 | メンテナンス

オルガンタイプのアクセルペダルには、若かりし砌より
違和感を感じているオイラは、どうしてもあのタッチに
馴染めない、、、、吊り下げ式に比べ、やや複雑な機構を
持ちながら、微妙なアクセルコントロールには不向きだし
勿論ヒール&トゥをも難しくするメカニズムだ。

しかもビジュアル的にスポーツというイメージからは
かなりかけ離れた印象がある。

オリジナルのアクセルペダルを撤去し、用意しておいた
Ausutin Parts のペダルカバーに、クラッチペダルと面一に
なるようシークレットブーツを履かせ高さを調整し、余分な
ステーをカットしたのち、固定する。

あとは、好みのタッチに合わせて左右の位置を微調整して
出来上がりだ。

ヤッパこれでなきゃダメだよねー!? 操作フィールもいいし

A.Hスプライトの殆どのメカニカルコンポーネンツを当時の
量産サルーンA35から流用したとはいえ、スポーツカーとして
譲れない部分もあろうに、何故この部分に拘らなかったのか
合点が行かない ! などと、いまさら興奮して論議したところで
仕方のないことだけどね。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿