のんびり主婦日記

★お弁当★片付け★子連れ旅行記★ [since 2005]
お気楽主婦『のんびり』の日常をお楽しみください

近況報告です

2022-10-01 01:40:29 | 日記&更新履歴
どうもご無沙汰です。
毎度この言葉で始まる気がしますが、ご勘弁頂きたいです🙏
本日、滅多にないのですが、携帯より更新しております。
ちょっと絵文字とか改行とか色々違うかもしれませんが、なりすましではありません(なりすましても誰も得はないでしょうが😅)念の為。

さて、近況、、、、この春頃から、の我が家についてです。

金柑の大学が対面授業主体にシフトしまして、夏休み前には9割登校になりました。
やっと授業料の元が取れた気がしてきました、、、、いや今更か?
本人楽しそうなので、オンライン対面はどっちでもいいんですけど、お金払ってる身(私じゃないか?)としては、少し安堵かな。
同じ頃、同居人の通勤も増えだしました。テレワークが徐々に減り通勤に完全移行か?と思ってたら、社内感染が増え更に部内感染者が出ました。同居人は接触ない感じで大丈夫でしたが、会議やミーティングが対面で行われる機会も増えてきたので、一旦仕切り直しの状態で盛夏をむかえまぢた。
その後、全国の感染者数減少もあり、じわじわと通勤が増えつつあり、現在多いと週4日通勤、少なくとも2日通勤はするかな〜な感じです。先日は、年単位ぶりに1泊出張がありました、、、、無事帰宅しましたが、久々なので、ちょっとドキドキでしたね。以前は月1、多いと月2〜3なんて事もありましたが、今後暫くは厳選してどうしてもな出張のみらしいので、次回は相当先の様です。
恐らく、対面でないと話がややこし事態が以前はあったんでしょうね、関係各所のテレワークの充実や慣れもあるでしょうが、社内システムそのもので対面で無くても可能な状態が整った事が、出張を減らせた要因ではないかと思います(私個人の見解ですけど😅)
恐竜は、変化が一番ありません。校内で感染者は出ずにここまできた様です、同居の方に症状があるので濃厚接触者としてオンライン授業をした生徒さんはあったみたいですが、その同居の方も大事には至らずどの生徒さんも規定最低限で登校されたそうです。先生方にも感染の話はありませんでした。学校の徹底した消毒と感染防止が功を奏したのだと思います、ありがたい事です。
私は、、、、ちょっと太りました。いや、体重は増えて無いので弛んだが正解ですね😭明らかなる運動不足です!
今まで近所に大中小様々な買い物スポットがあるため、ついでにあっちついでにこっちと日常の買い物の他にウロウロする事が多かったですが、数年前からそう言う行動は控え、毎日の買い物も極力減らし必要最小限に切り替えました。結果歩かない動かないに慣れてしまった様です😵年齢的にも筋力が落ちる時期なので、拍車が掛かったんでしょうね〜もうゆるゆるブヨブヨです🫣
時々散歩と称して近隣を歩いてみたりしますが、今年は春から暑くて、気軽に散歩とはいきませんでした。歩くならそれなりに準備してーって思うと結構億劫になっちゃう、怠け者なんですね。
暑いといえば朝からカンカン照りも多くて、庭仕事も1時間で熱中症気味になる始末、、、、水撒きも適当にやってたら鉢植えが幾つかダメになりました😱猛暑に激暑で庭植えの植物も、ちょっとお疲れ気味、その割に雑草は元気で庭中見た事も無い植物でワサワサにもなりました😫春から夏は反省のオンパレードになっちゃいました。

言い訳させて下さい〜、ちゃんと夏前にあっちもこっちもショートカットしたんです!一部はやり過ぎちゃったか?ってな位刈り込んだ所もあったんです。絞れそうに汗だくでヘトヘトになる程のあの時間は無駄だったのでしょうか?って位やったのに、何故かボウボウでジャングルで😩
結局、いつもは盛夏にも刈り込みしてるんでしょうね、そう言えば以前は庭用のサンダル(ベランダみたく掃き出し窓前にサンダル置いてます)型にクッキリ足先が日焼けしてたっけ😅去年も今年もサンダルは一緒なのに足の日焼けはしてません。
腕も手の甲とかゴルファーさんですか?な位真っ黒だったけど、今は白くはないけど真っ黒って程でもありません。
そっか、ジャングルになるわけだ。なんか納得
雑草ジャングルのお陰でとても1人で太刀打ち出来る気がしなかったので、ある夏の日午前中だけって事で同居人に泣きついて協力してもらいました。
お陰で庭だけでなく、家裏や西側の生垣まで、スッキリ刈り込み出来ました。
汗だくで、ヘロヘロになってしまい、生命の危機を感じる前にやめないと怖いので、その日はそこで終了。後日やり残した玄関前は私1人でなんとかして完了しました。良かった、スッキリした、ずっと気になっていたので気持ちもスッキリしました🥹
その後も、植物たちが一部夏バテしてしまった様で、一度様子がおかしい子達をスッキリ刈り上げたりしてますが、それは都度都度数十分で済んでます、今年は同居人のおかげで、なんとかなったけど、来年も春から暑いと、また今年みたくなっちゃうかもしれないので、ちょっと怖いです😣今後は鉢物少し考え直さないとダメだと思います。
可能な限り地植えに移行して、余り手のかかる子は今後増やさないとか庭計画を立て直さないとですかね?
夏前から元気がなくなったり、小さくなったり、秋に入った途端にガクンと弱るなんて感じで断続的に具合悪い子が出ます😣凄く可愛そうには思いますが、気づいた時点で既に危険な状態、、、、恐るべし温暖化?

現状明暗が分かれた感じで、酷暑を元気に乗り越えた子は青々としてどっさり増えてます。でも夏にいや夏前から様子がおかしい子は根元も怪しい、、、、復活しないかも???
ああ、数年前いい感じだったのになー
いえ、今ケアすれば間に合うかもしれないので何かしてみたいと思います。ここ最近は朝夕涼しく程よく降雨もあるので、もしかするともしかするかも??????

結局私は相変わらず園芸音痴なままの様です🥹

新しいお弁当箱の話

2022-02-08 19:24:12 | お弁当
○○○ [お弁当] ブログ村キーワード ○○○ フードジャー スープジャー フードポット
どうもご無沙汰しております。
色々ネタはあるのですが、中々パソコンに向かう時間がなく、物凄くゆっくり更新になっております。

去年春から、恐竜が中学生になりました。(もう3学期ですけど A==;)
我が家近辺、公立の中学校は「学校給食」と「自前弁当」が選べます。
金柑の時からそうでしたので、勝手知ったるシステムなのですが、金柑の時はまだ給食が始まったばかりで、女子は殆どお弁当持ちだった事と内容が微妙に充実していなかったらしく、生徒間での評判もイマイチだったので、私が頑張ればいいのだから~と数回給食を食べたもののそれ以降はキャンセル(1ヶ月まとめ先払い式)する形をとりました。
この時感じた事なのですが、相手が公共事業なので、実は一度振り込んでしまうと、返金がそう簡単にされません、あくまでデーター上の話。結果的に現金で返金はされません。次回分に繰り越しって形になります。
でも、回数が減少すれば結果的に事前振り込みのお金が余る訳ですが、それがどうなるかというと・・・・・卒業時に精算されて現金で返金されます。
そう、金柑は中1の4月分として振り込んだ分は数回食べて、残りの大半はずー----っと温存され、3年後の卒業式位の指定日に金柑が受け取りに行ってきました(^^;)
勿論途中で転校とかあれば精算されるんでしょうが、その時も直ぐには返ってこないし、恐らく学校まで取りにいかないと駄目なんじゃなかったかな~。
精算が卒業か転校と学校を離れる際しか適用されない事と学校へ先方の都合期間に取りに行かないとならない事はちょっと面倒ですね。月払いすると3年生は登校日数も減るので、後半はお弁当混じりにされる方もいたと聞きました。私のようなずぼら母はその辺の計算とかも面倒なので、ちょっと向いてないと思いました。

そんな前歴を踏まえて、恐竜は最初からお弁当~
でも、金柑のように可愛いお弁当作ったりできないし、変わったおかず入れても喜ばないし、もうね凄くつまらないんです(xx。)やりがいが全くない!!
そのくせ、手抜きで市販の揚げ物を忍ばせたり(オイオイ)すると喜んだりするし・・・毎日同じメニューでもいいから俺の好きな物だけ入れてくれ~ってタイプ。
いや、それ楽しくないから。
過去ブログで公開している、お弁当メニューの大半は喜ばれません(==;)
可愛いとかどうでもいいそうです(まあそうだろうね)
ふりかけも色とりどりにしないで、俺の好きなふりかけをざっとかけてもらうのでいい、だと。
もー------すっごいつまんない!!

やる気がでず、半年で飽きました。飽きるとマジで続きません、でも給食に今更変えるのもちょっとね・・・どうせ3年後はまたお弁当だし。
という事で、打開策を検討!

こんなの買ってみました~

象印のフードジャー(スープジャー)
中がステンレスで保温ができます。

蓋はこんな風に↓分解して洗えます。


このアイテム導入で、めちゃくちゃお弁当が楽になりました!
フードジャーでお粥やスープをほったらかし調理できるってな話も聞きますが、私の場合朝調理するのはフードジャーに入れるもの以外にしてます。
なぜならば、そんな素敵なお料理を手間かけて作っても恐竜は喜びませんから~笑
前夜の取り分けメニューを小鍋でぐつぐつ温めて、フードジャーに入れる!がメインです。
カレー・シチュー・スープ・味噌汁・鍋・煮込み料理
普通に夕飯として作るそれらを完成時、お弁当用に小鍋にとりわけて冷ましてそのまま冷蔵庫にINなのです。
超簡単☆
しかも、それらのメニューは恐竜の好物が多いです。
今までは、お弁当に入れられなかったメニューもフードジャーなら入れられるってだけで助かりますが、その入れられないメニューに限って恐竜の好物だという事が一番助かってます。

私の場合、ご飯+具沢山汁物(フードジャー)+副菜少々が定番です。
その結果、お味噌汁は具沢山でボリュームを付ける必要があります。野菜たっぷり味噌汁の場合は、副菜がウィンナーとかお肉を焼いたものとか、ちょっとコッテリした感じにします。
煮込み系・カレー・シチューなどは動物性具材をゴロっといれるようにして、サラダ・あえ物・卵焼きなどあっさり系の副菜に。
ご飯にかけて食べるであろうカレーの時はご飯多め、ご飯と別に食べるであろう時はご飯にはふりかけ。
煮物系は保温効果を上げるために汁を多くして薄味に仕立て直します、汁も飲めて一石二鳥らしいです。
煮物の汁、最初は普通で持たせたんだけど、本人が飲み干して帰ってきて、しょっぱいと言われたの・・・・え?残していいのに~と思ったけど、スープ感覚で飲むらしいので、その位の塩味にすることにしました。

とにかく、お試しで買ってみようと思ったんだけど、このタイプの商品って意外とお高い。
失敗すると痛いな~とネット検索したんですが、定価はよくわかりませんが、高い価格で2800円安いサイトでも1700円でした。しかも、今時は送料別が多くて、600~800円プラスの価格になります(++)
結局、これ1個買うのに3000円位か~それなら丼もの専用弁当箱とかのが安いかもしれないな~(目先が変わるって事で候補にあげてた)
数日悩んで、ネット購入を諦めようかな~と近所の店舗の値段を確認してみた。
数店舗あるので、同等サイズの象印・サーモス・タイガーに絞ってみて回る。
どのメーカーもそれぞれ良し悪しや好みがあったりするらしいが、こだわりのない私はその3社ならどこでもいい気もしていた。一応、中蓋とか洗う手間とか見て画像で紹介した象印は好みだなーとは思っていたが、まあお値引き次第ではどこでもあり思わないと値段で断念する可能性があるんでね(^^;)
島〇ホームズでみたら、どれもこれも3000円程度の値段がついていた、ここでは買わん。
イトー☆ーカドーでみたら、サーモスがお勧めらしいが、なにやら色々セットになって3000円、本体+専用ケース(保温機能が向上)+専用スプーン等々がついているので、高くはないが不要なアイテムも含まれる。
ドン・◇ホーテでみたら、サーモスのセットが☆ーカドーより数百円お安くなっているものの、いやスプーンいらないから。
イオ※でみたら~なんでかしらんけど、1580円の赤札が!
え?私ネットの最安値何度も調べたんだけど、1691円が一番安かった!しかも大抵の所では送料別、唯一Amazonでプライム会員なら送料無料~ってのがあったので、最悪Amazonで買うつもりだった(同居人はプライム会員)
まあ、他のメーカーも候補だったんで一応見てからでも遅くないよね~の気持ちで時間のある時見てみたんだけど、まさか大型スーパーがネットより安い価格で売ってるとは驚き!
もしや、展示品限りかも?とみると新品の箱が後ろに積んである、普通に1580円だよ。
しかも、色違いも選べる。ダークブラウンと画像のベージュ、どうしようかな~と悩むが誰が使ってもいいようにベージュを選び、その場で購入。

その後、ネットで調べたけど、やっぱり1691円以下は見当たらない、数日後別の用事で同じイオ※にいってみると、驚くことに赤札が外されて2380円と表示されてた。え?期間限定で値引きしてたの?
なんかよくわからないけど、得した~
(>▽<)

特にお弁当フェアみたいな表示もなく、季節商品で目立つ場所に陳列はされていたけど、他に特売している風もなかったのに、偶然欲しい商品だけが値引きされていたらしい。近所も周ってみるものだね~

そうしてGETしたスープジャー、本当に恐竜に喜ばれています。
冬は汁物メニューが増えるので、そのままではお弁当に取分けできなくて色々工夫していたのですが、その必要がないのが私的にも楽ちんで有難い!
お安く購入できた差額で筒形お弁当箱を購入しましたよ。お陰で今まで使っていたお弁当袋も流用できて、お弁当袋サイズもそんなに大きくならず(重さは増すけど)持ち運びも変わらなくて良かったです。

そうそう、恐竜が汁物弁当の時、同居人がお弁当持っていけなくなったのがちょっと可哀想だったので、後日同居人用も追加購入する事にしました。

2度目は流石に奇跡は起きず(オイ)希望のサイズは近所では買えませんでした~
という訳でAmazonで購入しました。送料無料だったので、最安値だったと思います。

同居人は、恐竜より少量でいいので260mlです。
おかずは、ほぼ同量でご飯も少なめにしています。元々その位の量で持って行っていたので、それに合わせてフードジャーも購入しました、適量だそうです。
ちなみに、同メーカーですが蓋の造りが若干違います。同居人用の方がパーツが多いです。

過去弁当記事を全然更新していませんが、次回お弁当更新するときは最近のフードジャー弁当を公開したいと思っています。お楽しみに~(え?)
フードジャー スープジャー フードポット
 ランキング参加中☆読んだよ~の足跡代わりに 
 それぞれ1ポチしてもらえると嬉しいです(^ー^) 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ  人気ブログランキングへ

コロナ予防接種、我が家の場合

2021-10-07 13:05:52 | 日記&更新履歴
ボチボチ更新中です(^^;
こんなブログご覧くださっている方がいるとは思えませんが、近況報告いかせて頂きます(ー人ー)
今回は、コロナワクチン接種のお話。
にほんブログ村 その他生活ブログ <br>
片付け・収納へ  人気ブログランキングへ

先週位から、日本全国ズズズーーーーーっと感染人数が減っております、そして先日蔓延防止と緊急事態宣言の解除、終息ではないですが先月とかの爆発的な人数表示が全国的に減っただけでも、凄く不安感がへりました、私なりに注意して生活していたことが結果に微量でも貢献できたかも?と思ったり思わなかったり。勿論医療従事者の皆様や関連諸氏の努力とご尽力が偉大だったのだとは思いますが、それだけでは防げないくらい感染爆発していたので、微力でもなんとかパワーを送れれば!自分の身の回り位は何とかしたい!そんな気持ちは私ならず全国の皆さんが考えていて、そういう力がこの結果を出しているんじゃないだろうか?と感じました。
終息ではないので、今後も注意した生活を勿論続けたいと思います。

我が家で、まずはできる事は「コロナ予防ワクチン接種」ってー事で、順次接種を受けております。

我が家の場合一番最初は、6月某日~市から「希望者には自衛隊が都内で開いている集団接種会場で接種を申し込んでもいいですよ」ってなお知らせが送信されてきたので、同居人と私の分の接種券申請をしたことから始まりました。
当時、我が家近辺では接種券の発行はまだ高齢者しかされておらず、私たちには届いていないので、TVでよく見てた接種会場での接種はできませんでした。申請から1週間、接種券が到着、早速噂の接種会場の申し込みをしたのですが・・・・残念、私たちのように東京近郊の県からの申し込みだけでなく、都内で既に接種券だけ受け取ってまだ接種できていない方も申し込みを一斉にされたようで、全く空きがありませんでした(T△T)いや、そうですよね、都内ですものね我が家より遥かにお近くで順番待ちされてる方が先ですよね、と断念。
一応、キャンセル待ちって手もない訳ではないですが「今日、空きがでました!」ってメッセージもらっても、片道1時間じゃつかない距離なんで、対応できませんから諦めました(^^;間に合わなかったら迷惑かけちゃいますからね。

それから1週間かな?我が家近隣は家族全員分の接種券が配布されました。
接種そのものはまだ高齢者層だけだったのですが、我が家のように自衛隊の集団接種にチャレンジされる方(都内勤務の人も多いし)や全国的に職域接種が開催される運びになったので、接種券があれば接種できる方が増えることを予想しての対策だったようです。
他地域在住の知人親類に聞いたら、家族分(接種有効の12歳以上対象)が一斉に届いたスピードとしては速かったようです、素早い対応誠に有難うございますm(_ _)m 我が家所属の地方行政の皆様の努力に感謝。
その数日後、オンライン授業ばかりで登校殆どしてない金柑が
「学校から、職域接種の希望確認が届いた」との事。
おおー、医療系学部のある学校だからか?対応早い!
とは言っても、金柑は医療系学部ではないので、そう簡単に接種は始まらんだろう・・・・と思ったら案の定
「今申し込みで、一番早い接種が7月上旬だって」と。それでも、申し込みは希望日時を自由に選べるし、まだ自治体から接種券が送られていなくても、事後提出で対応してくれるとの事だし、有難い位の対応でした。なんてラッキー
金柑は「学校行く日に合わせて申し込みしようかな~」と気楽な事言いまして
「バカですか?最速の日で申し込みなさい!この時期で、職域接種受けられるなんてラッキーなんだから」
と同居人と口を揃えて怒ってしまいました、もう見た目は大人中身は子供なんだから(><。恥ずかしい娘です
金柑的には翌週頃だと登校日に上手くはまるようでしたが、全然登校日じゃない開始直後を選択したようです(この日授業オンラインなんだよねとかブツブツ言ってたが聞かない聞かないーm-)

金柑:申し込み6月上旬、接種日は7月上旬
・・・・忘れないようにしてくれよ!と念押し(その心配はいらんだろうが)

それから1週間かな?我が家の自治体の予防接種サイトを確認するのが日課になっていた私、着々と医療従事者や高齢層から順次接種範囲が拡大されるのを見守っていたのですが新しい情報が追加されてました。
「優先接種の方々への接種拡大」です。TVでもお馴染みですが、基礎疾患のある人への接種が解禁される運びになったとの記載。
お恥ずかしいですが、私呼吸器系疾患の持病がありまして、感染すると恐らく危険な状態に陥りやすい身の上。通年、ホームドクターより処方を受けてまして、苦手な季節には発作が出たりすることもあるのです。

自治体曰く、基礎疾患のある人は所定の手続きにより事前申請をし、専用のIDを取得してください、だそうです。
早速手続、市役所や保健所等に電話や直接行くって事もできますが、少々遠い(バス乗るね)ので無用な移動もねって事でネット申請しました。即座にID取得できました。たまたま私が気づいたのが早かった(申請ページ発信直後に気づいたみたい)らしく、特別に混雑するもなくするりと申請完了できました。
そこから1週間かな?基礎疾患のある人の接種申し込みが解禁されたのですが、解禁日の開始時間にネット予約サイトに入ってみたら、するっと入れて、するっと予約画面が出てきました。
我が家近隣は、集団接種会場もあるのですが徒歩圏内の個人クリニック多数でも、接種を行っております。各クリニック人数制限はあるものの、我が家の徒歩圏内で4~5件のクリニックが接種可能で、ラッキーにも集団接種会場も徒歩圏の大型スーパー内でした。
なんか、この地に引っ越してきてすっごく良かった!と本当に思いました(T▽T)
予約が混雑していなかったので、ホームドクターで最速日に予約する事ができました!
持病を診てもらってる医師の接種なのも安心ですが、実は先生、メッチャ注射上手いのでうれしかったです>m<)私大人ですが、諸事情により注射が苦手です、ホームドクターは躊躇いがなく、チャッチャーと接種してくれる先生なので、季節性インフルエンザ予防接種(呼吸器系疾患なので悪化怖い為近年接種してます)を受ける時に本当に助かってます。
最速日で7月上旬でした・・・・前月申し込んだ金柑より2日早い日がとれた(@0@?アレレ

私:申し込み6月下旬、接種日は7月上旬(金柑の2日前)
こんな事ってあるんですね・・・てっきり金柑が我が家の初回だと思ったのですが、私でしたよ(^^;

その後、同居人の順番がくるのですが・・・・同居人の会社内でも金柑の学校より1ヶ月以上遅れて職域接種が始まったらしいのですが、あいにくこちらも優先順位があるようで「出勤の多い人優先」だそうで、週に1~2日しか出勤しない同居人の順位は後ろ~
そうだよね、公共交通機関利用して毎日出勤しないと仕事ができない方、いっぱいいるしそういう方は毎日ドキドキだもんね。
結局、自治体の年齢制限が下がるのを待つしかないんだろうな~と私は毎日自治体の接種サイトを確認する日課を続けました。
1週間毎に★~★歳の方、接種申し込みできます!みたいな表が更新されるシステムです。
年齢の刻みが5歳だったり10歳だったり、定まりませんし表もいくつか先まで記載はあるものの、日程は未記載ではっきりしない形でした。
でも 当時は現在解禁している所から先の2週位は何となく推測できる感じだったので、同居人の年齢が該当する所までもう少しだわとかはわかって、もう近づくとドキドキでした。一応、同居人は自治体のキャンセル待ち登録もしていたのですが、本当にキャンセル少なくて、1回はキャンセル発信に気づかず出遅れ(==。2回目は、気づいて即座に反応したものの、取れず(もっと反応が早い人がいたのねん)だったみたいです。
そんなこんなで8月初め、同居人の順番がついにやってきました!・・・・・と同時に、同居人の会社からも職域接種のお知らせ(おお~順番きたよ)が届いたそうです。
ネットで即座に取れるみたいだったので、一応予約入れたそうですが、なにせ通勤をあまりしない人なので、接種に出勤を合わせる形でとったみたいです。
翌日、自治体の接種が解禁になりましたが、私が手続きしてから2ケ月経過、自治体のネット予約も多くの人に馴染みができているのと、年齢的にネット予約に違和感のない人が増えているので、心配しつつチャレンジ。
接種解禁日の開始20分位(仕事中で開始直後は無理だった)でチャレンジしたのですが、なんと~ホームドクターの病院は全く空きがなかったそうです(+△+。
仕方なく、過去に自身が受診した事のあるクリニックを見たところ、整形外科(手だか足だか痛めて行った事がある)が接種していたので、そこを予約。徒歩圏内で気心知れているのが何となく安心しますね(^^)
数日ですが、近所の整形外科の方が早かったのと、自治体接種はファイザーで接種間隔が3週間に設定されているので、2回目接種完了が結果的に接種間隔4週間設定の職域接種より結果的に10日程早いので、自治体接種を選ぶ事にしました。
自治体接種の予約確定ができたところで、職域接種はキャンセルしました。

同居人:申し込み8月上旬、接種日は8月中旬
同居人の場合年齢的にたまたま職域接種と自治体接種が重なりましたが、もっとお若い方とかだと我が家近隣では自治体接種がもっと後なので、職域接種が受けられる事は有難い事だと思われます。また出勤回数が多い方だと職域接種の順番ももっと早かったでしょうから、企業の努力にも頭が下がります。皆様のご尽力に感謝です!

最後は、恐竜です。
彼は今年13歳ですので、誕生日前でも接種可能・・・・早く順番こないかな?と思いましたが、中々ね(^^;

そんな恐竜にも順番が~9月上旬にやってきました!よかった、おめでとう~

さて、ここまでで整理します、前述では1回目の接種予定だけですが、2回目も追記してみます。
申込み接種1回目接種2回目
金 柑:6月上旬7月上旬
多分、優先順位があった
8月上旬
モデルナの為4週間後
私  :6月下旬7月上旬
金柑の2日前
8月初め
同居人:8月上旬8月中旬9月上旬

上記の状態で9月上旬の恐竜の接種予約・・・・そう、他の家族が全員2回目接種を完了した後にやっと予約が解禁です。
しかも、初回のチャンスには恵まれず、私や同居人の利用したネット予約方法でチャレンジしたものの、近隣クリニックは全て空き無し(><)どこもにも滑り込むことができませんでした。
それもそのはず、同居人が予約した1ヶ月前までは、5歳刻みだった年齢制限解除、所属の自治体では毎週1回年齢更新が行われていたのですが、たった4回経過した後急に12歳以上解禁と急に枠が広がったのです。
単純に考えて、最低年齢の恐竜の順番は11月頃と踏んでいたので、早まったのは有難いのですが、そんなに一気に解禁となると、とても競争に勝てる気がしません(ーー;
案の定、同居人の翌週に解禁になった私のママ友さんとのメッセージのやり取りで発覚したのですが、同居人の時にも結構ネット混雑は激しかったようですが、彼の場合仕事の都合で開始直後から遅れての作業になり、残念ながらホームドクターの所では取れずでしたが、そいういうのにこだわらなければ近所のクリニックではとれました。しかし1週間後のママ友さんは、時間前から携帯スタンバって取るぞ!(彼女は私らよりも年下なので、翌週開始直後組でした)って頑張ったそうですが、サイトへのログインさえも混雑してできず、物凄く粘って色々したものの全く予約枠に入れず、並行してキャンセル待ち登録をしたところ、たまたまキャンセルがでたようで予約できたそうです(努力が報われて良かった!)
そう、同居人が予約した時点ではまだまだネット予約でも苦労はなかったのですが、翌週には解禁年齢の幅がドドーンと広がった事も手伝って予約倍率が上がってしまったようです。それを聞いてちょっと嫌な予感がしたのですが、まさか私もはまるとは(><。
結局初回は空振り、キャンセル登録したものの、その後全くキャンセル通知もなく翌週にかける事に。
翌週は登録は済んでいるので時間短縮できて、開始直後に気合いれて予約に挑みました、見事に本当ホームドクターで最短日に予約獲得、ああ良かった。
家族は既に2回接種完了なのに、殆どがオンラインでお家活動の我が家、唯一毎日通学している(近所だけどね)恐竜だけが、未接種って正直心配でした。時々学校からのお知らせに「〇学年でコロナ感染があったので、学年閉鎖しております」なんてメールが混じる事があり、本当にドキドキでした。風評被害を避ける為、クラスや男女の公表がなされる事はないので、人数もわかりませんが先月や先々月は確かに数件感染があったようです。
子供たちはもう少し詳しく知っているようですが、あまりそういう事を家族や近所に公表しないように言われているのか?ザックリしか恐竜は話してくれません(いや、彼は噂話に疎いだけかもA^^;)
コロナ感染といっても、家族が感染して濃厚接触者になってる場合もあるようですし、症状が特にないようなら待期期間を自宅で過ごしオンライン授業で参加してて、お友達ともコミュニケーションをとってのだとか。さらに中学生という年齢とこの所の悪天候(急激な寒暖差や度重なる台風到来)で体調を崩すお子さんも結構多いようで、熱が安定しなかったり偏頭痛がでたり、今時は学校も少しでも体調が悪い場合は登校を遠慮してほしいと各家庭にお達しがでてます。保健室で休養を取るという事をさせず、何かあったら速攻保護者に迎えにきてもらい帰宅措置をする事になってます。そういう理由から、お仕事などをされている親御さんからすると半端に登校させて、急なお迎え連絡がくるよりは、オンライン授業の申し出をして、体調不良が酷くなった時点でライン上で申し出て療養に移行なんて事もあるようです。
学校も微妙な年齢であることも加味して、そういうお子さんにはオンライン授業での参加を推奨したりしているようです。
前回記事では5月時点で、準備が進んでいると記載していますが、その後着々と進みまして教育委員会からもオンライン授業も対応できる旨各家庭への通知がきました。
勿論これは、緊急事態の状態で色々対応できるような配慮もあるのでしょうが、後々予防接種を受ける段になり、副反応がそれぞれ特有な形で出る可能性も踏まえて、無理なく接種できるようにという意味もあったのだと当事者になって気づきました。
生憎初回は、空振りだった恐竜ですがお友達はうまく予約ができたお友達もいたようです、早速?発熱で解熱剤を使いつつ体調が良い時はオンライン授業で参加しているお友達がいたそうです。
我が家も経験者が3名おりますので、その副反応が様々であることは確認済、解熱剤のお世話になれば一定期間行動を制限されず動けることもあると知っていたので、なるほどと思いました。その反面、熱が出ずとも他の症状で生活環境が不便になった場合も我が家にはありまして、人それぞれって言葉がこんなに当てはまるのはこの副反応特有だわ~と実感もしたのですが、それはまた後程。

さて、結局恐竜はどうなったかというと
恐 竜:申し込み9月中旬旬、接種1回目=9月下旬、接種2回目=10月中旬
となりました~
そう、10月3日現在 恐竜は1回目接種がひと段落したばかりです(^^;
彼はこれから2回目を控えております。

という訳で、我が家の副反応については恐竜の2回目接種が終了してからまとめて記事にしたいなーと思っています。
我が家は、私の基礎疾患と金柑の職域接種で、比較的苦労なく順番に接種がされました。同居人も自治体の一般接種と会社の職域接種の両方で対応できて苦労した感じがなかったのも非常にたすかりました。
しかし、金柑の学校も同居人の会社も家族までは範囲に入っておらず、恐竜は年齢的な事もあり(職域だと18歳や16歳以上ってのが多いみたいです)職域は難しい為、自治体接種に頼るしかなくとれなかったらどうしようと思いましたが、少し遅れたとは言え予約もとれたので本当に良かったです。
そういうのがないお宅だと学生さんの接種は大変だと思います。TVでも渋谷の接種会場に若い方々がたくさん並んでいたり、親御さんが前夜から代わりに並ばれたなんて話も見て、凄い事態なんだと思いました。
親類宅では、高校生の子供が登校するのに接種を急ぐものの、自治体接種ではいつになるかわからないのが不安だとご主人の会社で職域接種を受ける為に苦労した話を聞きました。職域接種に家族は含まれるものの年齢制限があり満たしていないので、責任問題があるらしく主治医の指示書で職域接種に参加できたんだそうです。どんな指示書なんだかわかりませんが、そのお子さんの学校では多くの生徒さんが未接種で親御さんがあれこれ奔走していたそうで、いくつも変わらない金柑が早々に学校で職域接種に恵まれた事は本当にラッキーだったと、その話を聞いて思いました。
その後、我が家近隣地域では、受験生(小6、中3、高3等が対象)優先接種枠の申請受付が始まったとメッセージが届きました。
学校での職域接種がないお子さんが殆どでしょうから、受験を控えて非常に不安な毎日だと思います、優先枠ができて本当に良かったと思いました。
他にも、準医療現場的な扱いなのか?整体師さんなどの接触業務がある人も確か申請すると優先されるとの記載をホームページでみました。
どうやら、同県他市では整体師さんの優遇措置がないようで、私が通っている整体院では、同県同市のスタッフさんは市の接種を受けたと言っていましたが、他市在住の方は家族の会社の職域接種(本社でまとめて行うらしい)で新幹線で出かけるって言っていらっしゃいました。
同じ県内でもこんなに違うのねとビックリしました。該当者でない為、細かく調べていなかったのですが、恐らく我が家近隣に勤務だと申請をすれば優先接種受けられたかも?とこの前気づいたのですが、既にその方1回目接種完了だとの事、遅かったかー残念。
情報も市内では何とか巡るんでしょうが、自治体別での対応なので中々難しいんでしょうね。私は職域接種がダメだと思っていた同居人や年齢的に後回しになりそうな恐竜がいたため、自分の接種前後から毎日のように市の接種関係サイトを確認していたので、たまたま新しい情報を早々にキャッチできましたが、他の手段で情報収集しようと思うと中々入ってこない可能性が高い気がします。
もっとあちこちで宣伝した方がいいのに・・・とも思いますが、市のアピールだと登録者だけに送信されるメールやLINEが精一杯かな?と思いました。義務教育の子供がいる場合、学校経由でその登録を促されるので自動で情報が多少入るのですが、ホームページチェックは流石に私も平常時はしていませんでした。本当にマメにホームページ更新がされてて、情報がどんどん追加されているので、私は今後もこの状況が打破されるまで、チェックしようと思います。
我県ではLINEでホームページへのリンクボタンなどもあるので、検索の手間なく確認できるのもありがたいです。
自治体の方々~今後も更新頑張ってください!
■■■■にほんブログ村 トラコミュ 楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪へ楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪■■■■
■■■■にほんブログ村 トラコミュ 北欧食器でおうちごはん・おうちカフェへ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ■■■■

■■■■■  にほんブログ村 トラコミュ ポチった物→届いたらレポ♪へ 何を買いましたか?   ■■■■■
■■にほんブログ村 トラコミュ 北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器へ北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器■■

1年経過の我が家の新しい生活様式

2021-08-21 12:09:34 | 日記&更新履歴
なんやかんや忙しく、記載したままUPし忘れていた記事がありました。
以下、2021年5月の我が家のお話ですが、ご覧ください(>人<)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コロナ渦で、色々生活がかわりました。
金柑は授業の半分がオンラインだそうで、あまり学校に行きません。
まあ、行っても授業数が少ないようで、半日もせず帰宅なので、行っても行かなくてもよく顔をみます(^^;
同居人も同様、去年から多くても週に2回位しか出勤しません、家でオンライン会議したり、パソコンに向かってばかりです。
かろうじて、現在は恐竜は通学しております。
でも先日来、各家のネット環境調査や学校で全生徒向けにタブレット端末を揃えてあることの連絡やら、いつでもオンライン授業へ切り替えられるようにとの準備に余念がありません・・・・恐竜は学校行ってほしい!元気が有り余っていて、家で1日中となるとちょっと不安な年齢でございます。
ただ、ネット環境は全校生徒となると中々同じ条件に整えるのが、難しいらしく環境調査をする前から「調査票を配布しますよ」だの「調査票を提出してくれましたか?」なんて感じでゆーーーーっくりと進んでおります。
我が家は、金柑のオンライン授業用にiPadを購入しており、今も部屋で課題に打ち込んでおります・・・・・と思ったら!リビングの私の後ろで寝っ転がって携帯で動画みてたよ><)課題やれよ!マジで。さっきまで部屋にいたんだけどね~さぼりかよ!まあいいや。
同居人は、寝室で会社支給のパソコンと恐らくこちらで立替で購入した大型モニター(もう精算は済んでると思うのでこれも支給)のW画面で仕事にいそしんでおります。下手したら、彼の場合net接続も会社の携帯経由でできる可能性がありますが、我が家は光回線なんでどこで何つないでも、金額一緒なんで家の回線使ってると思われます(実質出費無しなんだけど、損してる感じがするのは何故?)
そうしてそれぞれが、勝手に色々回線利用しているんですけど、私もリビングにある家パソコンで今ブログ更新してるんですが、いざとなれば、恐竜の学校用にしてもいいかな~な気がしてました、実際去年の春は急遽学校が休みになったために、べ●ッセのnetで利用できる教材を学校が用意してくれて、希望者は利用できる事になってて各自にアクセスパスが配布されました。ただネット環境が整っていないとかパソコンが余分にないお宅もあったようで、実際そのシステムの利用数はあまり多くなかったらしく、それを知った恐竜は
「みんなやってないから僕もやらない」
なんて事を言い出しまして、担任の先生が配布したプリントと私が予習復習用にネットから適当にピックアップして先生のプリントに混ぜ込んだ(この位しないと数日で終わっちゃう量だったので遊び放題)ものを午後から数時間消化しただけで、あとは怠けまくってました(++。
勉強嫌いな恐竜って残念だわ~
 ランキング参加中☆読んだよ~の足跡代わりに 
 それぞれ1ポチしてもらえると嬉しいです(^ー^) 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ  人気ブログランキングへ

同じではないでしょうが困った事は、我が家だけでなくあちこちのお宅でおきてたんでしょうね、夏頃から色々と検討が重ねられて、次に緊急事態宣言で登校できなくなった時のために、色々準備が進んだようです。
今年に入った頃、市内全校で余すことなくタブレットが割り当てられるようになった話を聞きました。
1月2月とそれらが使われる事はなかったのですが、この4月からはネット環境の調査の話が出始め、GW前にプリントが配布されました。
GW中に指定のサイトで回答するように指示がり、おそらく現在集計中なんではないでしょうか?
こういう準備が進むのは、我が家近隣でもオンライン授業を視野にいれているって事ですよね。
うーん、オンラインでも授業が受けられるのは有難いけど、家の人口密度が密接な関係なのが痛い><;)


去年同居人の話を記載しました「緊急事態宣言、我が家の状態 ワークスペース 2020/04/08」(クリックで別窓開)
取り急ぎ、手持ちのエレクター(じゃないけど)で机を用意し、なんとか家仕事ができるように整えました。
不足パーツを買い足し数日したら、近所のホームセンターは休業になりました(@。@)
そう、あそこで迷って机買うだのなんだのってやってたら、何も買えないままになっていたのです。
取り急ぎ対応万歳v(^-^)v
しかしそのとりあえず!なワークスペース不都合も段々でてきました。
最初はイヤホンのスピーカー機能の不具合。手持ちのスピーカー付きイヤホンは、イヤホンとしては好調だったようですが、どうも声を拾うのが力不足なのか?パソコンとの相性が悪かったのか?回線との相性なのか?声が割れて聞こえる人がいたらしい。しかもイヤホンとして使いそのまま自宅に置き忘れ出社したりと1個しかないので色々面倒だったご様子(自身が出社してもオンライン会議するからね)
まあそんなこんなで、折り畳みヘッドセットが必要になり、まずはそれをネットで入手。次に会社支給のパソコンは持ち運び用なので、画面が小さくちょっと不便であるって事。そこで、家電量販店がオープンし始めた頃、別モニターを購入する事に。ヘッドセットにしろ、モニターにしろ仕事でしか使わないので、当然会社経費が認められているけど、出勤回数が激減しているので、精算には時間がかかったらしい。同居人本人が出社しないから手続きできない、でも精算担当の人も毎日出勤している訳ではないから、作業も時間がかかるって感じなんでようかね?時間がかかっても精算してくれるなら問題ないんで、そこはOK~
そのあと、肌の弱い同居人はヘッドセットだけでなく、イヤホン型のものもラバーが合わずにカブレたとかで追加購入してました、あれは会社でもってくれてないんだろうな~多分。
そして今年に入って・・・・同居人は、机を大きくする計画を持ち出しました。
追加購入のモニターが大きいからだよね、そうだろうね。
最初に仕事し始めた時は14インチだか12インチだかの小さなパソコンだったから、手持ちのエレクターで十分だったけど、2画面になり応急処置で、段差をつけ前後にモニターを置く事で使っていたのだけれど、家具店やホームセンターも普通営業を始めたし、テレワークが増えて、専用家具なども色々出回り始めたようだし、考えてもいい頃になった気がした2020年12月~
たまたま家で用意できて、直ぐに仕事には入れて便利だったんだけど、仕事に必要なスペースを考えて作った訳じゃないから、行く行くはそういう話になるとは私も思ってたので、別に反対はしません。
同居人が必要な机を買えばいい!って思って近所に見に行った。机は引き出しとか特にいらない、奥行は40-50cmでいいが幅100cm位は欲しいという、設置場所もそのくらいは入ると採寸もしたようなのでサイズと見た目?で本人が選びました。
そんなにこだわりはないけど、あまり簡素な造りでは不安だからその辺は気にしていたらしいけど、非常に安価で希望サイズが簡単にみつかりました。
お値段以上~のお店で8000円也(^m^)
↓簡単に組み立てられる机です、あとから棚や引き出しなども買い足せるみたいです(借用画像・感謝)

取り寄せだったようで、数日後に連絡がきて家に持ち帰り組み立てて早速使って非常に快適になったそうだ。
机にしていたエレクターは元のギタースタンドに戻した・・・・と言っても以前は脚が短くて壁に寄りかからせて使っていた。しかし机を入れた事で窓際へ配置換えする事になり、短い脚ではガラスに干渉して怖いので、見えない部分をスノコで補って高さだしをして使っていたのだ。
机の脚が不要になったので、ギタースタンドは見事にきちんと高さを保護できるつくりになった。
テーブル天板と短い脚はお役御免で納戸に現在は引っ込めてるけど、ミニテーブルが必要になったらまた組み立ててお目見えするかもしれないので、それまで休暇中。

元々寝室の一角は、同居人の趣味コーナーでした。
趣味から仕事関係の本棚・ギターやスタンド・アンプ等機材や楽譜に昔のカセットテープにMDCD等々・椅子それらが手に届く範囲でコンパクトに収められるように整えておりました。出したら出しっぱなしな人なので、雑多感が目立たない様アレコレ工夫したので、同居人が好きに使ってそのままでも、就寝時には気にならないです(同居人はどうでもいいだろうけど、私が寝られないからね)
という事で椅子は本人が座り心地を確認して購入したIKEAのデスクチェアがありました。
↓LÅNGFJÄLL ロングフィェル(グンナレドベージュ)14999円也(借用画像・感謝)

色が選べたのですが、鬱陶しくならないようにと白っぽいグレーにしました、おじさんが使うにはちょっと可愛い感じで、笑っちゃうのですが、私は座ったところを見るより椅子だけを見る方が多いので、壁の白に同化してこれのが目立たなくていいかな~って事で、色は私が選びした。
エレクター机とも相性がよくてよかったのですが、ギターを弾くときに良いだろうと決めた為、見た目でわかると思いますが背もたれが可動しません(ーー;
長時間デスクワークすると腰に負担がかかるらしく、伸びをする同居人。腰が良い方ではないので、仕事を中断してリビングに来てはストレッチしたり、横になったりする姿を時折見かけておりました。
即座に背当てクッションや座面クッションなどを購入して対応していたのですが、根本的に使い方が変わっているので、合わせるのはどうだろう?とテレワーク数か月したころから気になっていました。
そこで机買い替えついでに、椅子も買い替えたらどうだろう?と提案しました。
同居人は乗り気ではなかったようです、気に入って買った椅子ですし、購入して7~8年は経過いていると思うのですが、毎日使う訳ではないので、とっても綺麗(下手したら展示品より綺麗)なので捨てるのが惜しいのだとおもいました。
そこで、提案~
オンライン授業をしている金柑は昔買った学習デスク用の椅子(木のランドセル載せられるようなヤツ)を実は使用しています。
こんな事になると思ってなかったので、彼女の学習スペースは小学校入学当時のままです(++。)
元々机は私がライティングデスクに購入し全く使わなかった木製の机なんですが、椅子は入学当時学習デスクについてくるようなのを色を合わせて白木で購入しました。学習デスクをセット購入してもよかったのですが、実際小学校低学年では使わないだろうから大きくなって必要になったら、本人が欲しいものを購入すればいいんじゃないか?と思ってそうしたのですが、結局彼女は家での勉強の半分以上をリビングでする子だったので、机は買い替えず勿論椅子も同様そのまま大学生になってしまいました(こんな事なら買ってあげればよかったよ~)
流石の金柑もオンライン授業は自室でするので、彼女にも椅子を新調しようかと思っていたので、同居人の椅子をクッションごと試してみてはどうだろう?と思いました。
小学校入学当時から自室がある金柑、自分の部屋で自分の家具に囲まれた生活をしているのに、何故か机だけはお古。もう勉強機関も最後って今になって今度は椅子がお古・・・・ちょっと可哀想(><。
でも、本人今までのおこちゃま丸出しの椅子でなく、ちょっと大人っぽい椅子がほぼ新品でやってきたので、まんざらでもないご様子。
背当てや座面クッションもいくつもあるので、好きにカスタマして快適になったと言っております(ええ子うやの~)
いや、一応金柑が嫌なら買い替えてもいいか~とは思っていたんですよ(言い訳がましいーmー)でもIKEAの椅子可愛いのよ~白木の机との相性も良く、中々のオシャレな仕上がりでございます(私が使いたい位だわ、金柑出ていく暁には私用にします!)
そんでもって、同居人の椅子を見にアチコチ行きました。
某大型ホームセンター・お値段以上のお店・某大型家具屋さん~
いくつもいくつも座ってみましたよ!(ついでに私もね^^;)
で、色々考えてこちらに決めました↓

DUOREST デュオレスト DR-7501SP  40000円也

え?サラッと書いてるけど、40000円?(定価はもっとする)高い!
でもこのヘンテコな形状が非常に腰に優しいらしい???
左右の背もたれが分離しているので、歪んだ体系も優しくフォローしてくれるみたいでした。
某家具店で見た時は、モデルが色々ありました。
ヘッドレストのないタイプとか色展開も多数、生地もレザーとメッシュでえらべました。

最上位モデルは、なんかちょっと大きいし重そう(DRも重いけどもっと)第一10万超えなので除外(きっと会社の偉い人がつかうんだろうね~)
1つ上のモデルは、見た目殆ど変わらない作りで、ひじ掛けの稼働が上下だけでなく左右にも動き、背もたれの調整金具が1つで左右一緒に動かせるようになってて、生地がレザー。
レザーは高級感あるけど、誰が見る訳じゃないし座りっぱなしなのでメッシュがいい!
背もたれ調整金具は左右同時に稼働しなくても別々でやればいいし、ひじ掛けの上下は必要だけど、左右はどちらでもよいらしい。
1つ下のモデルは若干コンパクトだけどヘッドレストの形状が違うのとひじ掛けは固定で背もたれ調整の微調整が違う感じでした。
1つ上にすると金額2万up、1つ下にすると金額1万down 金額が違いすぎる~と思いつつ、ディスカウントされる事と欲しい機能を考えてDR-7501SP に決定。
このタイプは4色位あったのですが、画像のベージュにしてみました。生地見本はあったけど、数店まわった店舗で見たのは黒と紺ばかりでした、10cm角の記事見本じゃイメージ沸かないので、到着までドキドキでしたが現物みたら結構いいじゃん!と思いました。
多分この色あまり売れないのかもしれません、正直オフィスではあまり見かけない感じですもんね(^^;
でもオフィスじゃない、普通の家の寝室の片隅~全体が大きくて重厚(2階に上げるのシンドイ位重かった><)なので、生地はこのくらい変な方がマイルドな感じで良かったです~
予算は1つ下のモデル程度だったのですが、ケチして腰辛いよりいいだろうって事で、奮発しました(同居人がね>m<)
そんな感じで、同居人のテレワーク事情は、物凄く改善されました!

ついでに金柑のデスクも可愛く(そればっかり^^;)なったし、ギタースタンドもつぎはぎ感解消されて、安定した作りになったので、結構な出費だったけど、3か所一度に改善されたと考えると、悪くなかったな~って思います。

いつまで、この状態が続くのかわかりませんが、何とか家族力を合わせて乗り切れたらと思っています。



ECHIREを頂きました!

2021-05-07 18:05:01 | 日記&更新履歴
ご無沙汰しております、皆様いかがお過ごしでしょうか?
我が家は相変わらずです、なんやかんやと忙しくしております。
コロナ渦で、家族全員外出がめっきり減りました、でも仕方ないですねこれ以上の蔓延を防止するためです、創意工夫で不便を解消できればと日々努力中です。
 ランキング参加中☆読んだよ~の足跡代わりに 
 それぞれ1ポチしてもらえると嬉しいです(^ー^) 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ  人気ブログランキングへ

まずは、先日私誕生日でした・・・・と言っても特段お祝いするような年齢でもないですし(^^; 第一、家族で料理ができるのは私だけなので、外食ができない昨今、お祝い膳を自分で用意するのも面倒なので(オイ)普通の夕食を作ってたべました。
毎日お家ご飯三昧で、悲しいかな私の料理に私自身が飽きているのが引っ掛かりましたが、たまたま出物の天然鯛をみつけまして、尾頭付きを塩焼きにしました。一応お祝い膳みたいな感じになってよかったです(ただの焼き魚だけどね~笑)
あ、お値段の割にはボリュームもあり、お味もよくて大満足。ここにきて我が家のオーブンの有能さに感動しました。そう焼き魚はオーブンにお任せです(>m<)スチーム機能を駆使してふっくら焼きあがってくれます~

そんな私に、妹からプレゼントが届きました。
例年はそういうのあまりなくてお互いお祝いメール等で済ますのですが、先日色々やり取りがありまして、その御礼方々プレゼントだそうです。
有難く受け取った(宅配ですが)のですが、中身がお初の品だったので、ブログに記録したいと思います。



某デパートの配送パッケージを開封するとやたらと重い包みが現れました。
開封すると、ECHIREの包装紙。
ひゃーこれはお高いんじゃない?と恐る恐る開封。
こんな缶がでてきました↓↓↓

ECHIREのサブレのようです。

中身はちょっと色が濃い目でバターの良い香りのするサブレです。

1枚のサイズはそうでもないですが、バタータップリなんでしょうね、凄く重量があり1枚でも食べでがあります。
皆でつまんで数日経過した画像ですが、こういう頂きものは直ぐに食べきってしまう我が家でも、まだ残りがありこれから数日も楽しめそうな量が残っております。20枚入りでした・・・高価なサブレが大容量、妹は奮発してくれたようです。

散々、食べ散らかした後の画像ですみません(^^;
御礼のメッセを妹に送信した後、何度かおやつに家族で頂きました。






でもちょっと待ってください、合成画像ではございません!

まだ未開封のパッケージが実はもう1つ(^^A

妹よ、奮発しすぎです。
これって、サブレより少し大きい箱なんですよね・・・・なんでしょうか?いくらか軽い気もしますが、大きさの割にやっぱりずっしりします。
最初の包みを開封して、ボリュームに驚いた私は、2つ目の包みを開封するのを躊躇しております。
お高いお菓子、有難いですが申し訳なくもあります。
毎日少しずつ食べるものなんでしょうね、きっと。1箱目もあと数日でなくなる感じなので、もうひと箱はそれから開封したいと思います。
中身が何なのか、妹のみぞ知るなので、楽しみにしてサブレをまずは頂くこととします。

ちなみに、私は数日ちょっとずつ食べてますが、同居人は2回で離脱し、金柑は初日に数枚食べてそれ以降は手をつけていません。
美味しいですが、結構パンチがあるように感じました。根が貧乏な体質だからかな?

賞味期限までに、2缶目も食べきれるかな?ちょっと不安になってきました。
こういうご時世でお友達とも会う機会ないし、実家へ行く事もできないし・・・我が家だけで消化するのがベストですよね(^^A
ちょっと贅沢な悩みです、妹の気持ちに感謝しつつ過ごしております。