---テレビ日記

今年もヨロ肉

映画名探偵コナン---探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)

2006-04-20 21:40:26 | 映画
ネタバレなしっす!


映画も10周年で、10作目です。
迷宮の十字路(クロスロード)は京都、銀翼の奇術師(マジシャン)は室蘭と、
実在する場所を舞台にすることが多かったけど、
今回の舞台は横浜。みなとみらいあたりです。

ストーリー自体が面白いというよりは、
探偵たちが種あかしをしない謎を最後まで残してくれたのがうれしかった。
「え?なんで?」とお客が考えることができるのよー。
小学生たちは解けただろうか!

それとキャラのほとんどがでてくるのがいいね。
小学生じゃなくて、腐女子たちが大喜びですわ!
むろん怪盗キッドもでるよー!


私の今回の萌えキャラはこちら



白馬 探(声:石田彰)
父親は警視総監。以前から自分の手でキッドを捕まえようとしている
高校生探偵で、現在は犯罪学を学ぶためにロンドンに留学中。
ロンドンで飼いはじめたペットの鷹に「ワトソン」と名前をつけている。




灰原 哀 ※コードネームはシェリー(声:林原めぐみ)

シェリーというコードネームを持っていた黒の組織の元研究者で、
新一の体を小さくしたAPXT(アポトキシン)4869の
開発者だった。でも姉がジンに殺されたため、APTX4869を飲み
子供の体となって組織を脱走した。
本当の年齢は新一とはよくお似合いの年頃らしい、笑
現在は阿笠博士の家に住み、コナンと同じ帝丹小学校1年B組に通う。
そのかたわらAPTX4869の解毒剤を開発中。

いつもはクールな灰原さんが今回はかわいいッス!




円谷光彦(声:大谷育江・折笠愛)

少年探偵団の一人。大人びた発言をよくするが、
灰原さんの大人発言にドキドキしたりもする。
それがかわいいんだ。

なんか最近、光彦の声がちがうなーって思ってたら、
どうやら声優の大江さんて方が体調不良で一時的にお休みしてるらしい。
一時的にってのがすごいな。
光彦と灰原さんのからみが好きです(今回は少なかったけど)




目暮警部(声:茶風林)

警視庁捜査一課強行犯三係の警部。
小五郎の刑事時代の上司でもあり、
いつも帽子を被っているのは昔の事件で負った傷跡を隠すため。

今回はこの目暮警部で泣きそうになったんよ(泣かなかったけど、笑)




怪盗キッド(声:山口勝平)

変装の名人で神出鬼没の怪盗。
その正体は高校生の黒羽快斗で、素顔は新一にそっくり。
亡き父の秘密を知り、その死の真相を探るため、
怪盗キッドとなってビッグジュエルと呼ばれる宝石を追っている。

いつも「ありえねーー!」の連発がいいっす。
キッドはなんでもアリ。どこにでも侵入できるし、どこまででも飛べます。

土日は小学生がワイワイうるせーから平日いっちゃいな!

最新の画像もっと見る