里山珍道中☆彡 日々の笑い話♪

悪戦苦闘しながらも、見よう見まねで
生産、加工、保存を実践する笑い話

木の芽和え

2023年05月08日 | たべもの


山椒の葉
香りが
伝わってきそうですよね

香りは
好きだが

木の芽和え
・・・・・・・


幼いころ
母が作り、
おかずの一品だった

とてもではないが
食べることはできなかった
記憶から
結婚以来(約40年)
一回も作った記憶はない

筍(たけのこ)でさえ
春のえぐみとかで
あくが強く食べれないのに
山椒のような香りの高い
葉っぱを混ぜる…
それに味噌って…
子供の食べる領域を
越えていると思う

しかし
年数とは不思議なもので
葉っぱのみちぎる


すり鉢で

する


レシピアプリで調べた通り
砂糖、みそ、みりん
和えてみた


まぁまぁ
食べれた

料亭とか
高級料理だろう
今となっては
母の作った
木の芽和えを
食べてみたいと思うのである


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 田植えの後は | トップ | 畑も一段落 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

たべもの」カテゴリの最新記事