
私の大好きな果物のひとつ。
2年前に初めて沖縄に来た時に出会ったので、余計に気になる存在なのでしょう。
今の時期は近くのスーパーに売っている。
牧志などの商店街で観光客向けに売っているのとは比べものにならないくらいお安いお値段で買える。
色は2種類。
形も個性的ではあるけれど・・・

このピンク色!!!
お味は意外とさっぱり。
そして種のプチプチ感がたまらにゃい。キウイみたいなもんでしょうか。
フツーのおウチのベランダなどでよく栽培している。
育てるのはどうも簡単のよう。
かなりの生命力で成長が早いらしいし、
農薬も使わなくても虫に食われにくいのも嬉しい。
もう一度、買って種から育ててみようかな。。。
こちらにもドラゴンフルーツ写真あります→こちら
←人気blogランキングへ
2年前に初めて沖縄に来た時に出会ったので、余計に気になる存在なのでしょう。
今の時期は近くのスーパーに売っている。
牧志などの商店街で観光客向けに売っているのとは比べものにならないくらいお安いお値段で買える。
色は2種類。
形も個性的ではあるけれど・・・

このピンク色!!!
お味は意外とさっぱり。
そして種のプチプチ感がたまらにゃい。キウイみたいなもんでしょうか。
フツーのおウチのベランダなどでよく栽培している。
育てるのはどうも簡単のよう。
かなりの生命力で成長が早いらしいし、
農薬も使わなくても虫に食われにくいのも嬉しい。
もう一度、買って種から育ててみようかな。。。
こちらにもドラゴンフルーツ写真あります→こちら

でもまだ白しか食べたことありません。
私も是非、来年は育ててみたいと思っています。
葉っぱを植えたら増えるかと思って、今は落ちている葉っぱを一生懸命捜索中です。
実を植えたらいいんでしょうか?
白もおいしいけれど熟した赤も濃厚でおいしいですよ!
私も育てようと食べる用のを少し残して種を植えました。
今はかわいい双葉が出たところです。
アルファルファより頼りげない可愛さです。
ドラゴンフルーツはサボテンの仲間なので葉っぱはないと思うのですが・・・???