goo blog サービス終了のお知らせ 

やっほ の 散歩フォト。

四季の散歩写真と望遠視点(◎◎)の雑話。時には時事問題など綴ります。

初夏を迎える風景

2016-05-28 10:22:55 | 時事問題

題名にそぐわないかも知れませんが

昨日の日本はニュースが目白押しでした。

 

いま泡中の都知事定例記者会見より

都知事への一連の疑惑に関して、

マスメディアの追及は止むことがありません。

 

昨日の記者会見は

「知事の苦闘は蜜の味」 とばかり

TVに見入ってしまったのでした。

 

それにしても、

記者たちの質問はじれったいこと。

同じ質問が被っても、平気で質問してしまう

この図々しさは如何なものか?

 

そんな機転の利かない質問に知事は、

「ですから、先ほどから、何度も、

ご説明、申し上げましたように!」と

苦笑の場面が何度かあった。

 

確かに子供のお使いのようでした。

質問事項を飛ばしてしまうと、

番組ディレクターに叱られてしまう

のでしょうか。

 

今回の一件は、過去の政治家とは違い、

一筋縄では観念しないなぁ。

こういう人はきっと、目上の権力者には

ペコペコするタイプなのかも?

そんな定例記者会見を

冷めた目で見てしまいました。

 

もうすぐ身体中からにょきにょきと

キノコが芽を出しそうな

鬱陶しい梅雨の時期がやってきます。

 

今のうちに爽やかな空気を

胸いっぱいに吸っておきましょう。

今日は初夏を迎える

こんな写真です。、

 

§1 過保護

    新種の麦でしょうか、大事に育てられていました。

 

 

§2 新芽が頭角を

 

 

§3 越境 

    ここはフェンスの外側です。やがて鬱陶しがられます。

 

 

§4 顔見せ 網目を縫って

 

 

§5 竹やぶ 伸びたタケノコ

    

 

 

§6 スッキリさっぱり、キンカンコン!

 

 



最新の画像もっと見る

20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いろいろございました (茉那)
2016-05-28 13:48:44
昨日はテレビの中に納まりきれないほどいろいろありましたね。
泡にまみれたのは羽田の滑走路もでしが、これは大したことにならなくてまずまずでした。

「母に襁褓をあてるとき」を読んだ時から嫌な感じがしておりました。事実は知りませんが、身内に対する雑言も不愉快でしたが自己賛美の強いにおいを感じました。

3と4は手に負えないつる草で敵にしていますが、こうしてみると新芽は可憐ですね。
返信する
茉那さんへ (やっほ)
2016-05-28 15:19:24
あれほどテレビを賑わせた日は珍しいですね。
さすが読書家お読みになられましたか、その内容も物議を醸しているみたいですね。

彼は法の鎧を身に着けて驕っていたのでしょうね。
あまりに驕り過ぎて鎧のあちこちの穴に気づかず、
今頃になってその穴をヤメケンという針師に見繕って貰おうと
必死になっている構図でしょうかね。
頭のいい人もここまで来ると滑稽ですね。

3と4新芽は可憐で爽やかですが、やがて手に負えないつる草になりますね。
構図は人も植物も同じこと?
返信する
( ゜▽゜)/コンバンワ (RIKAKO)
2016-05-28 21:56:10
過保護にして欲しいから、No.1が好き
キラキラ美しいから好きU+2661



例の都知事さん(笑)
もう、余りにもシミったれた話ばかりで
失笑U+256E(U+FE40_U+FE40)U+256D

彼のお姉さん
北九州で生活保護受給者との話...
直接存じ上げないので、真実か否かは
分かりませんが、
そんな話が、以前から、公然と囁かれる
「お金に汚い、シミったれた男」です

あの、ふてぶてしい顔付きを見てると
吐き気をもようす...三(((((´ω`;)キモッ!
返信する
お願いよう~ (林檎)
2016-05-28 22:04:00
やっほさん、こんばんは~

都民も酷い人を選んじゃいましたね。
あの段階では他にいなかったんでしょう。
有言実行かと思いきや、「とんでもない奴」です。

お写真ですが、私のノートpcではスクロールしてかないと、まるまる1枚の絵が見れないのです。
No.1,3,5は切れてしまいます。
もう少し小さくなると良いんですが~。
返信する
ご無沙汰しましたー! (じぇれまいあ)
2016-05-28 23:01:45
記事と写真は楽しませていただいておりましたが、コメントを書く状況にありませなんだ・・・。

いやぁー、すがすがしいですね!
どの写真もですが、一連の写真として見るとさらにハレバレしますわ。

庭のある家に引っ越したら、雑草に追われる羽目に
写真3と4の、コイツ! コイツです!
いたるところに生えて来ます。
地下茎がとっても厄介です。

でも、新芽はどんなヤなヤツでも美しかったりします…。
返信する
RIKAKOさん こんばんは (やっほ)
2016-05-28 23:21:28
九州男児が恥ずかしいって話も聞きますが、それは違いますよね。
生粋の九州男児ではないみたいですからね。

ここまで都民に限らず国民感情が悪化すれば知事職も持たないでしょうね。
そうあってほしいです。

オリンピックも日韓協力しながらやりましょうみたいな話もありましたね。
国から交付金を受けていないのは東京都だけみたいなので、
自分は東京共和国の大統領の気分なんでしょうね。
最悪ですね。
返信する
林檎さぁ~ん! (やっほ)
2016-05-28 23:30:53
ほんとにとんでもない知事ですね~
必殺仕事人に仕事依頼したいですね。
江戸まで行かないと見つかりませんかね 笑

写真、そうなんですか?
分かりました。何とか良い方法を探して見ます。
ご不便お掛けしております。
今後とも遠慮無くご指摘下さい。
ありがたいです。
返信する
じぇれまいあさんへ (やっほ)
2016-05-28 23:53:17
あのね、どんなに厄介な奴でも放っておけば、秋になればクタバリますから・・・
って訳にはいきませんですな。

庭にヤギとか羊とかを飼うのはどうでしょう?
うめ~~って雑草を食べてくれますよ・・・
娘さんお宅はキツネをお飼になられてるでしょ。

ところで横浜に人里離れた別荘地みたいなお住まいってあったっけ?
思い浮かばないなぁ~。
返信する
初夏 (みっく・じゃが)
2016-05-28 23:58:22
色合いが初夏ですねぇ。
キンカンは、こんなになっているんですか?
ウチはまだ葉っぱのみです。大丈夫かなぁ。。。

あんな都知事は選んだ都民の責任にもよります。
私は都知事選挙に行かなかったのですが、
立候補者の中ではマシな部類かと思いましたけどね。
しかし、みみっちいね。恥ずかしくないんでしょうか?
返信する
れれれ? (じぇれまいあ)
2016-05-29 00:17:51
>あのね、どんなに厄介な奴でも放っておけば、秋になればクタバリますから・・・

都知事のお話でしたっけ?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。