竹原BLOG:奈良民話祭り ― グリム童話・メルヘン・語りの文化 とっておきの話。 

夏の奈良民話祭り:8月5日(金)午後3時より奈良町物語館で4回公演!
奈良燈花会に行きがてら、ぜひ来てくださいね!

朝日カルチャー・くずは教室「グリム童話と昔話の世界にようこそ!」パートVIを開講!

2015年11月21日 | 民話
秋、たけなわですね!
街路樹を見ていると、紅葉、黄葉が見事で、
自然の織りなすスペクタクルを大いに楽しんでいます。
みなさま、お元気ですか?

さて、今回はいつもブログを見てくださっている方々に
少し早めですが、新春1月からの講演のご案内です。

朝日カルチャーセンターの「くずは」教室で開講して1年余りになります。

「グリム童話と昔話の世界にようこそ!」パートVIを紹介します。

よろしければ、ぜひおいでください!




■講座名
グリム童話と昔話の世界にようこそ!
―昔話とメディア: 口伝え → 読むメルヘン → 見るアニメ その変遷を解き明かす!―
■講師
梅花女子大学大学院客員教授 竹原 威滋

■日時
1月から3月の第3週 金曜 15:30-17:30
1月15日、2月19日、3月18日 (全3回)

■受講料
1月~3月(3回)  会員 7,452円 一般 8,424円  (1回受講 2,808円)

■講演内容
昔話・民話は太古から語りつがれてきた。時代とともにメディアも変遷してきた。
★家庭で聴く口伝えの「こぶとり爺さん」
★本で読む「グリム童話]
★ネットで見る「世界百人村」
時代を超え、メディアを超えて世界の子どもたちに今なお愛されている物語の世界の面白さの秘密をさぐる。

■授業のテーマ
1月15日・・・★口伝えの神話伝承を文字に書き留めた太安万侶
           日本最古の物語文献『古事記』から「八岐大蛇」を読み解く。
2月19日・・・★ドイツの民話を読むメルヘンに仕立てあげたグリム兄弟
           『グリム童話』から「蛙の王さま」を読み解く。
3月18日・・・★ネットで伝わるメッセージは誰もが主人公
           ネット・ロアから「世界百人村」と「Today」を読み解く。


詳しくは下記のサイトをご覧ください:
グリム童話と昔話の世界にようこそ!

「奈良の民話を語りつぐ会」、「平城西女性セミナー」の方々には少し遠いですが、
昔話とグリム童話を系統的に学んでいただくには良い機会です。

「とぶアヒル」の会員の方々はじめ高槻・茨木・枚方・京田辺の近辺にお住いの方、
ぜひ、いらっしゃってください!

今日は、カルチャーセンター講演のご案内でした。

(追伸)
前々回ブログで紹介した奈良教育大公開講座「語りの講座IV] よろしかったら、来てくださいね。
来週金曜スタートです。
11月27日(金)竹原威滋 小澤俊夫と比較民話学
-グリム・リュティー・柳田國男・関敬吾を引き継ぐ-

では、また来週末にブログでお会いしましょう!
お元気で!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿