短詩集 「太古という未来」

俳句・短歌・川柳に次ぐ第四の短詩型文学として Maricot Tairaquas

未読(2) 昭和天皇と田島道治と吉田茂 等

2015-06-05 11:58:41 | 飛び入り

まず、未読の本でなく、昨日読了した本に関して少し引用しておきたい。
「アメリカに行った僚子」 加藤恭子著 (朝日新聞社刊)P.211より
ー外国人留学生を夕食に招待したいと、キャデラックの新車で迎えに来てくれたある婦人は、ハイウェイを郊外の住宅へ向かってとばしながら「カーで走るのは、アメリカへ来てからでしょう?日本では、何に乗っていらしたの。リキシャですか?」と聞いた。無知からきた質問だけだったら、私も腹は立てなかったかもしれない。 (中略) 怒った私の口をついて出た言葉は、以下のものであった。「第二次世界大戦を、どこの国と戦ったとお思いですか。インディアン相手の討伐ではありません。軍艦も、飛行機も、戦車も無くては戦えないのです」-
時は1953,4年の話のようだ。これが昔のまともな日本人なのだと思う。もはや絶滅種に近いのは残念である。卑屈さが無い、謝罪などの洗脳の片鱗も無い、あるのはプライドだ。「あなたのお国と堂々と戦ったのは、どこの国だとお思いですか」という、アメリカを相手に戦った祖国に対するプライドがあるだけだ。最も痛快な応対である。しかも場所はアメリカ、相手はお食事に招待しようというアメリカ婦人である。今の日本人、日本政府、日本の論壇、すべてがどれだけトチ狂っているか、最も良くわかる個所である。引用してみた。

ただこれだけでは、何の理解もしていただけないかもしれない。「今の日本人、日本政府、日本の論壇、すべてがどれだけトチ狂っているか」に強い反発を感じる方のほうが圧倒的に多いだろう。私が今の日本人、日本政府、日本の論壇、というのは、たとえば一例をあげよう。こちらの、この御3人(宮家 邦彦, 辰巳 由紀, 神保 謙)が書かれた 2015.05.15の論文をご覧あれ。以下に問題の部分を抜粋・引用する。
ーAbe delivered a speech at the US Congress on April 29 and the following is what he said and it is crystal clear: “Post war, we started out on our path bearing in mind feelings of deep remorse over the war. Our actions brought suffering to the peoples in Asian countries. We must not avert our eyes from that. I will uphold the views expressed by the previous prime ministers in this regard.” The day before the speech, Abe stated to President Obama as well as to the world, including his fellow conservatives in Japan, that the Abe Administration would not revise the Kono apology on comfort women.
 The fact that Shinzo Abe himself said that is significant. Now that Abe said before the U.S. Congress that he will uphold the previous prime ministers’ statements that Japanese conservative or right wing politicians may no longer be able to effectively challenge the Murayama statement. This could, hopefully and finally, contribute to the making of a minimum national consensus on history issues which is indispensable for Japan (especially for the parliamentarians in the Japanese Diet), in moving forward to start pursuing a real international reconciliation with our Asian neighbors.ー
村山談話・河野談話を継承しないことには外交など出来ない、するべきではないと堂々と述べているスパイでも工作員でもない政治論客たちの一例。プロパガンダにより、プライド喪失国家に成り果てている。上の逸話と対比して読まれたい。
おかしな虫が国民の頭の中に侵入孵化してしまっている。
何かが(捏造が)いつの間にか滑り込んで
対象が(主語も目的語も)すり替えられているのだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて未読の本を一冊紹介しておこう。(P.191 & P.193)
「昭和天皇と田島道治と吉田茂」 加藤恭子著 人文書館刊
田島道治略年譜、吉田茂とその時代略年譜、
だけでなく充実した註および参考文献一覧がついている。
書物としての完成度が高いので、虫食い頭で読むと、
理解が出来ず、発狂してわめきだすことだろう。

追記:2015年6月6日(土)
ー子供として戦争を生きた私たちの世代には、
大人たちがいてくれた。

あの頃の大人たちには、他には誰もいなかった。
天皇の名の下で始められた戦争で戦死した兵士たち
そして国内で戦い苦しんだ”当時の大人たち”にとって
天皇のこのお言葉は、大きな大きな
慰めとなったに違いない。ー(P.193)

悪用され主語と目的語が両方とも入れ替わって
とんでもない事態が発生した。文言のすり替えである。
すべては消され「過ちを繰り返さない」
の語句だけが切り抜かれ
「過ち」の意味を取り替えてあの大きな石の上に刻まれた。
してやられたのだ

そしてこんな見るも聞くも無残な歴史が捏造され
がん細胞のように今も増殖され続けている。
日本人は左も右も挙って捏造史をこそ
嬉々として抱きしめている。
何故なのだろう。

 



最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。