おすすめ絵本 新聞

図書館で借りる絵本や本の中から、子供と私が
「これはおもしろい!」と思ったものを紹介していきます。

獣の奏者 Ⅰ闘蛇編

2009-07-23 18:58:50 | 絵本じゃないけど、好きな本
獣の奏者 I 闘蛇編
上橋 菜穂子
講談社

このアイテムの詳細を見る


皆さん、物語はお好きですか?
指輪物語やハリーポッターなどいろいろありますが、『獣の奏者』も面白いです!
高校生から大人にぴったりの本でしょうか。
319頁もある、分厚い本です。

NHK教育で土曜日に放送されている『獣の奏者エリン』の方が有名かもしれません。
同じエリンという少女が主人公のお話ですが、テレビとは少し違う部分もあります。
国の政治などは、小さな子どもには難しいので、テレビアニメではだいぶ削られて
いるようです。
逆に、エリンを助ける親しみやすいキャラクターが、テレビでは登場しています。

獣の医術師の母を持つ少女が、悲しい境遇にたたされながらも、自分も獣の医術師
を目指していくお話ですが、悲しくも政治的な問題に巻き込まれていきます。
ぜひ一度読んでみてくださいね。

ちなみに、紹介した画像は、闘蛇(とうだ)編です。
2巻は、王獣(おうじゅう)編。
3,4巻はこれから発売されるそうです。
図書館で借りて、夜子どもたちが眠ってから、5時間半読み続けてしまいました。
2巻の3分の2あたりまで、一気に読みました。
情景が目に浮かぶような細かい描写で、嗅覚にもうったえる素晴らしい本です。

新刊が出たら、また図書館で借りてこようっと。
もしかしたら、背中の痛みは過度な読書も原因かしら。

アニメの放送時間やあらすじなどは、↓こちらのサイトをご覧ください。
NHKアニメワールド:獣の奏者エリン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カバサンチとアドバルーン

2009-07-23 18:35:36 | 【わくわく】旅や探検する話
カバサンチとアドバルーン
阿部 行夫
文溪堂

このアイテムの詳細を見る


今日のおすすめ絵本は、阿部行夫さんの作品です。
以前ブログで、阿部さんの『ブリと虹のほのお』というファンタジー作品を紹介し
ましたが、今日の絵本も空飛ぶお家の面白い作品です。


【お話】 カバの一家「カバサンチ」は、峠の雑貨屋さん。
     嵐の夜に、家ごと空に飛ばされて、海へ。
     そして、漂流生活が始まって、、、。


【感想】 「ひとりでカバサンチアドバルーンに乗ってみた~い!」と、息子。
     「映画見とるみたいやったね~。」と、私。
     「面白かった!絵、すっごい上手やった!」と、娘。

     親子三人とも、おすすめの絵本です。
     前作の『ブリと虹のほのお』は、猫のブリが主人公で、怖い怪物が出て
     きたり、魔法を使ったりするお話で、CGみたいなイラストが色鮮やかな
     絵本でした。

     今回は素朴です。
     全体的に淡い色で、細かい描写。
     海も、本物みたい!
     油絵のように筆のタッチがわかる感じの絵で、素敵です。
     お話ももちろん面白いので、ぜひ読んでみてください。


【文章】 一頁に、0~9行。
     ひらがなとカタカナです。

     
     今、子どもたちと主人は、夜の温水プールにでかけています。
     背中の痛い私は、家でお留守番。
     数日前に、運動でも始めようとABグライドをコロコロしていたら、
     たった3日で背中を痛めてしまいました。

     骨折れたのかな~。捻挫かな~。筋肉痛じゃないはず。
     深く息を吸ったり、寝返りを打ったりが痛くてしょうがない。
     かがんで物をとることができません。困ったな~。

     これは主人がABグライドを改造したせい?
     ごろごろ転がしたときに戻る部分を外して、主人仕様にしてあるので、
     体を戻すのに、かなり無理がかかります。
     
     今朝から、ラジオ体操に参加できなくなってしまいました。
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あかまるちゃん

2009-07-20 08:43:11 | 【わお!】芸術的な絵本
あかまるちゃん (しかけえほん)
デビッド・A. カーター
大日本絵画

このアイテムの詳細を見る


昨日は金沢市の文化ホールで開かれている絵本ワールド2009へ行ってきました。
そこでは、いろんな絵本を自由に見ることができました。
本屋さんじゃなかなかじっくり見られないけれど、仕掛け絵本にも見本が出ていて、
たくさんの子どもたちが見て驚いていましたよ。

そこで見つけたのが、この『あかまるちゃん』
それぞれの開いたページに隠れているあかまるを探すというしかけ絵本。
表紙からは想像できないほど、芸術的できれいな色のしかけがとび出します。

「かわいい~!」「すご~い!」「欲し~い!」「部屋に飾ったら素敵~!」
とはしゃいでいたのは、義母、義姉、そして私。
他の年配の女性の方も、「見本じゃないのはどこにあるの?」と聞いていました。
女性に人気があるのかな~。
会場では、残念ながら売り切れでした。

抽象的な形というか、複雑な形というか、とにかく素敵な形がとびだします。
見ていただかないとわからないのですが、その複雑な形の中に隠れている赤い丸
を、いろんな角度から見て探す絵本だそう。
本当に素敵なので、皆さんも一度見てみてください。
開いた状態で置いて、部屋のオブジェとしても良さそうです。
球体がモチーフのもの、のこぎりのようにギザギザしたもの、くにゃくにゃしたもの、
いろいろあって、楽しいです♪

ちなみに絵本ワールドでは、息子は両生類・爬虫類事典を、娘はメイシーちゃんの
おうちのしかけ絵本を購入しました。
メイシーちゃんのおうちは以前ブログで紹介しましたが、なんと新しく2階建てに!

絵本ワールドは、今日までだそうです。
昨日は午後1~2時の間、かき氷が無料配布されていたのでいただいてきました。

今日は主人がお休みです。
どこ連れていってもらおうかな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコノミック・ヒットマン

2009-07-18 14:07:39 | 【 世界の環境・人権・貧困問題の本 】
エコノミック・ヒットマン 途上国を食い物にするアメリカ
ジョン パーキンス
東洋経済新報社

このアイテムの詳細を見る


ブログ再開したのに、なかなか更新できません。
なんだかんだと忙しく動いています。

いよいよ今日から夏休み。
今日は児童館の流しソーメンのイベントに行ってきました。
うまく箸でとれない息子にいらいらしちゃって、後ろから指示出してましたが、
だんだん慣れてきて、お腹いっぱいソーメンを食べられたみたい。
パインやみかん、りんごも流れてきて、だし汁につけながら食べていました。
おいしいのかな~。

さて、今日紹介するのは絵本ではありません。
途上国が負債をかかえてアメリカの言いなりになっていくのはなぜかがわかる本。
恐ろしいです。
大企業が利益を上げるために、影で動くのがエコノミック・ヒットマンだそう。
アメリカのいうことを聞かない国の大統領は、飛行機事故などで暗殺されるんだとか。
許せないくらいに、ひどい事実を述べた本です。

とにかく読んでみてください。
フィクションではないのに、まるでスパイ小説を読んでいるかのような気になります。
これを読んで、フェアトレードの良さに改めて気づきました。

今から子どもと図書館へ行く約束なので、このへんで失礼します。
ちなみに、この本は数年前にアメリカでベストセラーになったそうです。

今度は楽しい絵本を紹介したいな~。
何冊か読んではいますが、子どもの反応はいまひとつ、、、。

では、いってきます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おさるのジョージ としょかんへいく

2009-07-02 22:20:14 | 【ほのぼの】幸せなきもちになる話
おさるのジョージ としょかんへいく
マーガレット レイ,ハンス・アウグスト レイ,マーサ ウェストン
岩波書店

このアイテムの詳細を見る


こんばんは。
今日のおすすめ絵本は、かわいいおさるのジョージの絵本。
娘が小学校の図書室で借りてきました。
「おかあさんの好きそうな本、借りてきてあげたよ~。」と、自慢げな表情の娘です。


【お話】 ジョージは黄色い帽子のおじさんと、初めて図書館へ。
     勝手に本を取っていったり、ブックワゴンを走らせたりと、
     いつものようにいたずらし放題。
     ジョージはうまく本が借りられるでしょうか。


【感想】 やんちゃな子どものようなジョージがとってもかわいい!
     図書館のルールがわからないジョージが、少しずつみんなに
     助けられながら、ルールを理解していきます。
     図書館のルールを覚えてほしいお子さんに読んであげるのもいいですね。

     「ジョージ、かわいい~。」と、息子。
     「黄色い帽子のおじさん、ジョージ育てるのいつも大変やね~。」
     親代わりのおじさんのことを心配する娘。
     
     おさるのジョージのお話は、数や記号、いろいろな生活のルールをうまく
     学べるしくみになっています。
     好奇心旺盛だけど何も知らないジョージが、うまく何かをできるように
     なるお話なので、子どもたちはジョージと同じ気持ちで自然に決まりを
     学び取れるようです。

     今回紹介した本では、図書館での過ごし方や本の借り方が学べます。
     押し付けられている感じは全くなくて、ジョージの行動を楽しく見る
     絵本です。
     よかったら、読んでみてくださいね。


【文章】 すみません、返却してしまったのでわかりません。
     読みやすい、やさしい文章の絵本です。      
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする