金属中毒

心体お金の健康を中心に。
あなたはあなたの専門家、私は私の専門家。

今日聞いた意味ある話

2020-01-28 16:52:28 | 心体お金の健康
少し前にいい話を聞いた。
株価も円ドル相場も、新型肺炎の患者数に支配される。

患者が増加し続ける間は、株価は上がらない。
減少し始めたら上がる。

投資家の精神を考えると、納得できる論である。

100日後に死ぬワニ

2020-01-19 14:04:30 | 心体お金の健康
お題に100日後に死ぬワニが出ていた。
題の元の作品は知らないが、先に書かれた方のブログを見ると、余命100日を宣告されたワニがどう生きるかの漫画である。
これを見て、うらやましいと思った。
期限がはっきりしていればもう怖いものは無い。

私は20年ほど前に似たような宣告を受けた。
先天性の胆管結合異常で肝臓が機能低下していた。
医者にこのままだとすぐ死にますと言われた。
聞いた時もその後も私の生き方は淡々としていた。
結果的に半年の入院ののち、私は死に損ないまだ生きているが、今でもあの時ほど安心して生きている時間は無かったと思える。

年寄りのカード作り方

2020-01-19 13:34:46 | 心体お金の健康
若い頃、特に必要性を感じないまま、カードを作らなかった。
その後もデビットカードで大抵のことは、間に合ったので作らないまま50を超えた。
たまたまSBIネオモバイル証券でカードが必要になり、適当に申し込んだが
審査に落ちまくった。
聞いた話では、ある程度の年になると審査の時、前歴が重視されるらしい。

私のようなカード難民に私の例を伝えたい。
調べるとんなカードでもいいから前歴を作れば、楽天カードぐらいならたいてい問題なく手に入る。

そこでとにかくアコムでカードを作った。
アコムは金貸し屋だと思われるかもしれないが、あそこは金貸し屋のなかで唯一、普通のクレジットカードを発行している。
私はマスターカードで作った。
マスターカードを手に入れたら後はネットで100円くらいを借りる。そして利息が付く前にネットで一括返済する。
これを2回程してから、もう一度申し込んだら今度はあっさり審査に通った。

たいした手間ではないが、それでも私のような年寄りには結構めんどくさかった。
今まだカードを作っていない人はなるべく若いうちに一枚作っておくことをお勧めする。
なおアコムカードは利息が高く、さらにポイントなどの特典が無い。楽天などのカードを作った後は解約するほうがいい。

良品計画

2020-01-14 14:56:47 | 心体お金の健康
良品計画がストップ安
下方修正に失望で

ニュースに釣られてとにかくヤフーファイナンスを見に行った。
PERが22
PBRが2.8
少し高めです

それに株主優待も無い。
明日からしばらく注目して、買うとしても100株ぐらいか。

使うのは松井証券。50万までは手数料不要ですから

楽天ルームは『欲しいに出会える』

2020-01-12 23:52:52 | その他
楽天ルームは『欲しいに出会える』を宣伝文句にしている。
それは逆から見ればそこらの店では「欲しいに出会えない」
そういうことだ。

少なくとも私のルームにある物は近所のスーパーでは売ってない。
しかたなく、楽天やアマゾンに行くことになる。
郵送料の無駄だけでなく、流通経路を守るという意味でも、本来は店舗で販売していて欲しい。

現実は、おそらく望むだけ無理だろう。
例えば洗濯用マグネシウムの『洗濯まぐちゃん』
これが普及すれば合成洗剤は不要になる。
大量生産し、流通システムを抑えている、大手メーカーはこの種類の商品を店舗が置くことを許さないだろう。


50歳過ぎたらいい物から買おう

2020-01-12 22:08:52 | 心体お金の健康
楽天ルームに遊びに行った。
うん、自分で選んだ品だけにどれを見ても、しあわせ気分になる。

今日はダッチオーブンを追加した。
検索したら、結構な人数がダッチオーブンにコメントしていた。

あの人この人のダッチオーブンのコメントを見ていたら、日本製のアウトドア品は割とすっきりしたデザインが多い。
米国のロッヂ社のは自分で焼き付けを繰り返して、手間を入れて育てるタイプ。

私の好みはロッヂ社である。
で、思った。家で使ってもいいが、本来ダッチオーブンはアウトドア用品。
炭火で使いたい。

そして、複数回のガン治療を経た自分の体力がどこまで続くか?

欲しいもの、というよりやりたいことはさっさとやろうと決めた。
さて、どのサイズの鍋にしようか。

安心安全クレベリン

2020-01-12 13:14:30 | 心体お金の健康
ドラッグストアで青い箱を10個ほど買い込んでる人を見た。
商品名はクレベリン
大幸薬品の商品
あなたと家族を幅広いウイルス、菌から守る。
サイトにはそう書かれていた

さて、買い込んでる人はカードで8000円ほど払っていた。

本音をつぶやくと無駄遣いという気がした。

クレベリンが効くか効かないかの問題では無い。
有効成分は塩素、病院でも同じ物が使用されているので、殺菌力はある。
ただ、普通に生活している人間は一日中同じ場所にはいない。
家はクレベリンで殺菌されていても、職場、学校、買い物など、他の場所で感染する。
そして、クレベリンは感染した後の体内の殺菌はできない。

こういう商品は保険会社の保険と同じで、その価値は安心料だと思う。
安心は高くつくしコスト的に引き合わない。
その点も保険と同じである。
私はこの商品を買うことはない。

超下落かな

2020-01-06 20:37:14 | 心体お金の健康
経済ニュースで超下落となっていたのでとにかく松井證券にログインした。
で思った。
ほとんど、時価が変わっていない。
安定性の高い会社を好んで投資しているためだろう。

わたしにとって今日の下げは、あまり意味がなかっただけで済んでしまった。

YouTube

2020-01-05 18:18:46 | Weblog
よく見る、というか聞く番組がある。
中原良太の株式予報
視力回復かいふ
kaazuya sakoda

株の銘柄分析
株主優待と配当大好きわっけ
株の買い時を考えるチャンネル

登録チャンネルを見たら見事に金と健康ばかり。

実益主義の本性が見える選び方である。

どれもいい番組です。ぜひご覧ください

只より高い物はない

2020-01-03 16:12:01 | 心体お金の健康
楽天証券の米国ETF、買付手数料無料化の対象銘柄 (2020年1月6日(月)~)
VT★バンガード®・トータル・ワールド・ストックETF
VOO★バンガード・S&P 500 ETF
VTI★バンガード・トータル・ストック・マーケットETF
SPY★SPDR S&P 500 ETF

喜んで買い付けして、すぐ暴落したら、後悔しかない。
でも、大統領の計画的失言を待って、現金のまま置いといたら、そっちももったいない。

悩むほど元金持ってないから、とりあえず、日本株の優待株にしようかと、思案中。

白いたい焼き

2020-01-02 20:09:56 | コンシューマー
ちょつと前に流行った白いたい焼き、あれは米粉と思っていたがタピオカだそうだ。

タピオカはキャッサバという木の幹からとるデンプン
日本でブームが起こる前は現地の子供のおやつだった。
それが日本でブームが起こり、すごい勢いで輸入されたことにより、価格が急上昇。
現地の子供の口には入らなくなった。
そんな話が廃刊した月刊消費者に掲載されていた。
廃刊したのは20年以上前だから、タピオカは結構しぶとく生き残っている。

楽天ルーム

2020-01-01 17:54:47 | 心体お金の健康
2020年の初休みに楽天ルームを作りました。
人様の好きなものを見てると、カタログブックみたいで楽しいです。
さっそく、電子レンジでも使える土鍋、遮光容器入りひまし油を載せました。
あれ、センスのいい好きなものを集めるつもりが、実用品が並び始めた。

おいでませ集金人

2020-01-01 12:20:49 | 心体お金の健康
半年ほど前、テレビを処分した。
もう2年ほどほとんど見てなかったので、全く問題はない。

テレビのスペースのぶん、部屋が広くなったのは当然だが、最近実感として、それ以上に広くなったと感じる。

テレビのある部屋では無意識に、テレビを見る距離感で動いていたのだ。
時間が経って、テレビがないのが当たり前になって、部屋全体を自由に使い始めたらしい。

檻の中で育った熊は檻が無くなっても、檻のスペースでしか動かないと聞いたことがあるが、自分も同じことをしていた。

最近楽しみにしていることがある。集金である。
いろいろな撃退法がある。
テレビの無い家ではどんな方法で集金するのだろうか。
いつか来てくれるのを楽しみにしている。


黄金の島

2020-01-01 11:43:35 | APH
すっかり、季節が変わり、少し出遅れ感のある話しです。



インスタ映えとやらで、受けているのか、今年(2019)の夏もタピオカは流行った。材料費40円が800円で販売されているとか?噂話を読むとまだまだ我が国は豊かなのだと思う。
 熱しやすく冷めやすいのがうちの国民性、この夏までは「みんながやるならやらなきゃ」で売れまくっていたけど、そろそろ飽きられそうな気がする。
 そういえばアサイーは今も売っているのかと本田菊は思う。たしか、アサイーの輸入で一時株価をあげまくった会社があった。あの会社は今も健在だろうか。 本田菊はとりとめもなく思う。

 国人は大きな行事が無いときは、気ままに暮らす者も多い。近隣にふらりと遊びに出る者もいる。
残暑厳しい季節に遊びに来たのは台湾の化身。手には大きなタピオカジュースを持っている。
彼女の腕に高そうな宝石のついた腕輪が光る。前に会ったときは見なかった品だ。
「菊さんのおかげで買えたよ」
はて、何のことと小首をかしげる菊に湾はにこにこしながら答える。
日本のタピオカブームで、台湾のタピオカは売れまくっている。畑全部タピオカにした農家もいる。
「うちのタピオカのほとんど菊さん家が買ってくれてるよ」
統計でも90パーセントを日本が輸入している。

幸せそうな湾に菊は「年寄りの昔話と思って聞いてください」とある島の話を始めた。
「瀬戸内にたくさんの島があります、その中の一つ、、名前は…黄金の島とでもしておきますね」
「宝島みたいね」
「輝く海に島を包み込むようにたくさんの桃の花が咲いて、その頃は『桃源郷のようだ』と唄われました」
菊の言葉は唄うようだ。
「最初は貧しい島でした。ある時たまたま島で熟れる小さな固い桃を売りに行ったら、びっくりするくらい高く売れました。その人は島の人みんなにそのことを教え、島の人は喜んで桃の木を島全部に植えました。」
「みんな幸せになれたよ」
「はい、少しの間は。少しして大きくて美味しい桃が輸入されて、島の桃は売れなくなりました。そして田畑を桃畑にしたためほかの食べ物を作るのが難しかったのです。島は前より貧しくなりました」
湾は返事をしない。
「だいぶたったころ、島の若者が美味しいみかんを植えました。それが高く売れて、それを教えてもらった島の人は島全部にみかんを植えました。船から見ると島全体が輝くようにミカンが生りました」
「菊さん家はみんなみかん好きだからこんどは大丈夫ね」
「はい、ミカンは今も好きですよ。でも戦争でミカンどころではなくなりました.
それからも島はいろんなことをしました。ミカンの缶詰を作り出してみたり、その頃は珍しかったレモンを植えたり」
「それで、」
湾の声が静かだ。話の行く先を読み取ったらしい。
「島は今も私の中にいます」
菊は今の島の様子には触れなかった。それが答えだった。