ありのままに…

ぼちぼちとマイペースで。。。

桃ジャム。

2015-09-06 12:32:29 | 手作り
一昨日、毎週(月、金)に清拭に訪問しているお宅から桃をたくさんいただきました☆




昨年もたくさんいただき、桃ジャムに加工してみたのですが、


今年は 奥様も身体の調子がよくなく、

畑作業をすることが出来ず、

「今年はもらえないな。。。」と

あきらめていたのですが、


お宅の息子さんが数個 採っておいて下さり、

「柔らかいから また ジャムでも作って。。。」と

有り難く いただきました。



そして、


今朝、早速 用意をして






こんな感じにできました☆

瓶6本分。。。




バタバタして、

少し煮詰め過ぎてしまいましたが、

自宅用ですから、(笑)



ヨーグルトにかけて食べると

桃のいい香りがフワ~と。。。

最高で~す☆



来年はどうなるかしら?


2人共、お元気でいて欲しいな~p(^^)q










最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うらやまし~! (桑のみ)
2015-09-06 16:31:55
桃をジャムにできるほどもらえたなんていいなあ^^
いつも生で食べるだけで終わってしまうけど・・
ジャムいいですね。
ほぼ毎朝食べているヨーグルトに合いそう

前の記事のPTA行事。
おしゃれな講座があるのですね。
「親みがき」なんてネーミングもすごい!
素敵なアレンジ作品ができましたね。

ブリザーブドフラワーを習うって、
生の花を薬でブリザーブするところからやるのですか?自分で作れたらいいですね。
返信する
桑のみさんへ ()
2015-09-06 17:22:38
こんにちは♪
雨降りの日曜日になってしまいましたね~(;´д`)

川中島の白桃です。
ここ周辺は野菜や果物などをたくさん作っている農家さんが多く、いつもいろいろいただいております。これが訪問ヘルパーのいい所かな?(笑)
もう痛み出しているのでジャムがgood!!


親みがき講座は~
マンモス校なので、保護者同士の交流、視野を広げる為の講座のようです。
でも、どうしても役員だけになってしまうんですよね~。
無料にすれば集まりそうですが。。。(笑)
プリザーブドフラワー、時間の関係でもうプリザーブしてある花を使いました☆
一からやってみるのも楽しそうですね~p(^-^)q
担当役員さんに頼まれ、中学校の文化祭に出品予定。。。
この歳になると、なかなか習い事もないですから自分の為のドキドキ感がいい刺激です(^^)v
返信する
ぜいたく~ (くらり)
2015-09-07 12:35:31
桃ジャム!!だなんて、なんて贅沢なんでしょ!!

いいなぁ~

我が家では、絶対、あり得ない!!

美味しさが十分解ります!!

いつか私もこんな贅沢してみたいです!!

杏さんの環境が羨ましくもありますよぉ~
返信する
くらりさんへ ()
2015-09-07 13:44:50
こちらへもコメントありがとうございましたm(__)m

訪問ヘルパーをしているからですね~。(笑)

お世話し、その報酬はお給料として頂いておりますが、たくさんあれば、「いらないから。食べられないから。捨ててしまうから。」と言われれば、もったいない精神が働いて、(笑)
頂いてしまいます。。。
わざわざ買ってまでの物は御断りしておりますよ。(笑)
本当はいけないことだと思うんですけど、
受け取ってお互いの気持ちがよくなれば、それはそれでいいことかな?と思っちゃいます。
老人も単身者が多くなり、子どもたちも寄り付かないと寂しいんだと思います。。。
利用していただいているから、いただけているんですよね~
変な話、利用者さんの明日の命はわかりませんから。。。
ずっと長生きしていただきたい。と思います(^◇^)

なんだか変な話になってしまいましたm(__)m

田舎だからかな?
皆さん、とてもいい人が多いです。
自分の子どものように接して下さいます。
有難いですm(__)m
返信する

コメントを投稿