goo blog サービス終了のお知らせ 

長野ふれあい村から

北九州市小倉南区長野から北九州市任意団体 長野ふれあい村実行委員会が発信します。

ひまわりの種まきとタケノコ掘り

2011年04月26日 | 花壇作り
4月25日 心地よい小春日和です




昨年より広い面積のひまわり種まきです。一ムネ3条に種を20cm間隔に置き土を被せていきます。満開になれば側を走るドライバーも思わず見入る程の見事なひまわり畑になるでしょう。いまから楽しみです。




一息ついたら孟宗竹が生い茂る山に入ってタケノコ掘りです。皆さん足下に神経を集中させて枯葉の斜面を登ります。そこかしこから「あっタケノコ見つけた!」との声が上がりはじめました。タケノコの掘り方は周りの土を掘ってから、タケノコの根っこを掘りだしてとるのですが、慣れないと途中から折れてしまいますが、気にしないでいきましょう。今日一番の大物だ~、あっぱれ。



取ったら日に当てずにすぐに剥いて煮るのが、旬の味わいです。30~40分大鍋で煮込んでいきます。ヌカと唐辛子は灰汁抜き用です。




皆さん、待っている間は本日の試食会です。さあどうぞ。野外で皆さんと食べると、味に自然調味料が加わって美味しさも倍増ですネ。皆さん今日は収穫いっぱいでした。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。