公益センター★おしゃべりブログ★アーカイブ

長野市市民公益活動センターの第二期受託期(2005~2007年度)スタッフが、日々の出来事などを綴った3年間の記録です。

気になるNPOの情報公開度その2

2005-08-16 21:56:40 | 2006年3月までの記事
先に長野市内のNPO法人数が100を超えたようだ、と書きました。
県NPO活動推進室 NPO法人設立認証状況DBに掲載されているもので今年合併となった地域にあるNPO法人も併せて、市内公益活動団体(任意団体も含む)約300団体に向け、アンケート調査のお願いをしています。

このうちNPO法人96団体(7月27日時点)のデータベース(県サイトなどを参考に当センター作成)を用いて、改めて各法人のWeb活用実態について調べて見ました。(8月14日・15日)
調べた項目は、「定款」「役員リスト」「H15年度報告」「H16年度報告」について、団体のWebサイトで積極的に公開しているか、県サイトの先のNPO法人データベースで、提出されたものが公開されているか、どちらからも公開されていないか、でチェックしてみました。
団体サイトが検索されないのでサイトなし、県のサイトの更新時間差で公開されていないのでなし、などとした団体はあるものの、当センターで把握できたWebサイトは39団体/96団体で41%でした。
さらに調査してみて驚かされたのは、8月15日時点で先の4項目とも法人のサイトから公開されていてパーフェクトだったのはたったの1団体。
ただし、この団体場合は今年設立で役員も定款にあったため○としました。(定款で規定された設立当初の役員の任期内でしたので)

4項目とも公開されていない団体(設立年度によっては3項目ないし2項目)はなんと51団体/96団体でした。

また、該当項目の公開情報があっても県サイトに依存している団体(行政依存症候群型NPO法人とでも名づけましょうか)がほとんどでした。

私たち中間支援センターの仕事があるともいえますが、NPO法成立を目指した市民側の運動に間接的ではありましたが関わった私としては、法が施行されて7年目、全国で法人数が2万を超えた状況の中で考えされられる結果でした。

もちろん活動・事業を見聞きしている団体ですばらしい団体が多いことも事実ですから、Webでの情報公開がないというだけで、そのNPO法人の存在を云々言うつもりはありませんが、市民社会がしっかりチェックしていかないとよりよいNPO法人が育たないなぁ、と感じた次第です。〔自然〕

最新の画像もっと見る

コメントを投稿