~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

長湯温泉“ラムネ温泉館”  ~炭酸の含有量が花王バブの12倍とか~

2014年03月11日 | 旅行
平成26年3月3日(月曜日)

長湯温泉へはネットで割安の昼食付き入浴券を購入した“万象の湯”
を利用するために訪れました。
 入浴と昼食を済ませて温泉街をドライブしていると“ラムネ温泉”と
かかれた施設が。
「よくテレビで紹介される温泉、炭酸がスゴいらしい」との妻の言葉に
入浴決定!
 狭い脱衣所で衣服を脱ぎ内湯へ。 そして外へ出ると多くの人が湯
船に浸かっていました。
 その温度は32度、最初は冷たく感じたものの、湧き出る泡に包まれ
るのを実感し徐々に心地良くなりました。
 今度来る時はもっとじっくりと浸かりたい、そう思いながら長湯の地を
離れ本日の宿泊地である長者原温泉へ。





 こちら“ガニ湯”

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長湯温泉“万象の湯” ~ 日... | トップ | トライアル温泉郷  ~1泊19... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿