タイでゴルフ友達になりましょ。

ゴルフをしながらタイの豆知識・エピソードを発信するプログです。チョット得する、心が元気になる、そんなブログにしたいな?

今日、タイでは母の日であり王妃のお誕生日です!

2009年08月12日 | タイの出来ごと、あれこれ
 今日は、シリキット王妃のお誕生日でもあり、タイ国の “母の日” でもありますネ。

 シリキット王妃は32年(仏暦2475年)にお生まれになりましたので77歳になられます。お若いですよネ。
父の公務の為フランスに行かれた折に、当時フランスにご滞在中だったプミポン王に見初められて、
50年(57年前)に結婚なされ、ワチラロンコン皇太子、ウボンラット王女、シリントーン王女、チュラポン
王女の1男3女を儲けられました・・・  趣味はジャズ演奏、ヨットなどのようです。

 でも ワタクシ 知りませんでした・・・ 
プミポン国王はチュラロンコーン大王(ラーマ5世)のお孫さんで、シリキット王妃も王室ご出身だとは
聞いておりましたが、シリキット王妃も大王のひ孫に当たるんですってネ、 へぇ~ 驚きでした!

 さて、今日は全国各地で王妃誕生日を祝う行事が催されますが、ここ何日も前から民主記念塔が
あるラーチャダムヌン・クラーン通りで、誕生日を祝うイルミネーションが飾られ、多くの人がここを訪れ
お祝いのピークとなります。官公庁や街の至る所の学校、大きなビルや建物のエントランスには王妃の
写真や肖像画が飾られ、街全体で王妃のお誕生日を祝福します。勿論 今日は祝日です!

既に今月に入ってから、お誕生日を祝う数々の記念式典も行われています、代表的なものとしては、
3日バンコク郊外のマヒドン大学では、「母の日」に当たってシリキット王妃の姪のソムサワリー王女が
働きながら子育てする優秀な女性らを表彰する式典も行われ、ここに100歳以上の母親9人も出席し、
王女から記念品を授与されていました。 そう、なんでも タイの100歳以上の母親は64人いるとか・・・

 そして 今日は国中が水色に染まるかも・・・ 王妃のお誕生日は金曜日で、そのラッキーカラーは
水色なんです。王妃の写真などを飾るリボンも水色、それに真似て、釣られて(笑)多くの人が着る
服も水色になっちゃいます。 みんなが着るなんて、ちとオーバーですがネ・・・

 シリキット王妃は、プミポン国王陛下と同様 大変 ご熱心にご政務に就かれておられますが、特に力を
入れておられるのが慈善活動です。56年(53年前)以来 タイ赤十字総裁を務められ、75年(34年前)には
王立支援財団である「Royal Support Foundation」を設立され、貧困層の女性達の就業訓練をサポート
していることは つとに有名で、その他にも全国各地に幾つもの職業訓練センターを設立なさっております。

 この最初の財団設立の翌年76年から、福祉活動などの功績を称えられ王妃のお誕生日が「母の日」
と制定されました。この日を境に国民は王妃への敬愛を示し自分の母親への感謝の気持ちをも表すように
なりました。日本ではカーネーションを贈りますが、タイでは白いジャスミンの花と「お母さん、大好き」と
書いたカードを贈る習慣があります。 日本では「お母さん有難う」が一般的ですよネ・・・

 これもタイでは、父の日も母の日も両陛下のお誕生日から始まり、プミポン国王、シリキット王妃を
敬愛する所から来ているのでしょうネ。  ワタシは「お母さん、大好き」とは言えませんが・・・(笑)

シリキット王妃、お誕生日おめでとうございます!


「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです   


  タイ・ゴルフを何でもランキングで紹介する情報サイト




最新の画像もっと見る

コメントを投稿