goo blog サービス終了のお知らせ 

タイでゴルフ友達になりましょ。

ゴルフをしながらタイの豆知識・エピソードを発信するプログです。チョット得する、心が元気になる、そんなブログにしたいな?

タイのコスプレ人気、意外でした!

2010年01月22日 | タイの名所、名物、料理
   
 タイには “日本のコスプレ ファン” が多くいるのをご存知です? ・・・

 日本の方々には信じられないかも知れませんが、これが結構 人気ブームになりつつあるんです!
昔から タイでは一休さん・ドラえもん…等々の日本のアニメーションが放送され、人気を博していますが、
ここから続いたのでしょう、週刊少年ジャンプ・ヤングマガジンなどのタイ語版コミックス・雑誌に流れ、

そして コスプレへの興味に発展したんだろうと、 ワタクシ 勝手に解釈しています・・・ 
どの世代のタイ人に聞いても、外国に行ってみたい国のベスト3に、日本は必ず入るそうですが、
特に多くのコスプレ・ファンは、基本的に日本その物が大好きなタイ人が多いような気がしますネ。

 昨年も よく伊勢丹のあるワールドトレードセンター・サイアムスクエア、MBK(マーブンクロウ)などで
タイのコスプレ・イベントが開催されていましたが、やはり 中高生の女子が多く、コスプレイヤーの
7割・8割は女性ですネ。 でもイベントを見に来る人達はマチマチのようですヨ。

   

 憧れのヒロインに成り切った彼女らの表情は、実際にキャラクターが乗り移ったかのよう・・・ です。
なんか、音楽を聴いたり映画を観たり と同じ感覚らしく、彼女らには特別なことをしているつもりは無く
趣味としての日常生活の一部だそうですヨ。

 <お前 いやに詳しいナ、タイのおじさんになって そういう趣味があったのか?> そんな声が聞こえて
きそうですが、飛んでもありませんヨ!  唯 日本ブームに乗っているタイ人に興味があるだけです。(嬉)
それに意外や意外! タイのコスプレ人気、更に 火をつけているのが日本政府なんですヨ。

 昨年などは、日本外務省の日メコン交流年事業の一環として、ポップカルチャーを紹介する中 なんと
このコスプレを在タイ日本大使館が随分と後押ししたんですネ。「我が国のポップカルチャーの一つでも
あるコスプレを日本文化に対する理解の増進、対日関心の喚起を目的とする」・・・と、 そして

   

これたま外務省が行う事業 「21世紀東アジア青少年大交流計画」 の一環として、昨年11月から12月に
かけて、日本女性10名で構成する 「ポップカルチャー青少年派遣団」 がタイに派遣され、バンコク・
チェンマイでタイのコスプレ愛好者と交流、タイのコスプレヤーらが多数駆け付け友情を深めたとか・・・

 タイで日本のコスプレが浸透する中、日本の本家本元の洗練されたパフォーマンスには、タイの若者を
魅了したようです。  また 日本の派遣団の一人は、「日本のコスプレが想像以上にタイで受け入れ
られていることに驚いた」 と言わしめています、、、 ホントですよねぇ~  ワタシもそう思います!

 日本のポップカルチャーにプラス、タイ人の発想による独自のイベントも増えているようですので、もっと
人気が広がりそうです。 ワタクシ、タイで日本びいきの若者が増えることは、ホント嬉しい限りです!

 日本のコスプレに、お固い外務省・大使館が後ろ盾しているとは意外でした。  



同 goo ブログは、8月より下記のサイト ブログマガジン (ブロマガ) に移行しました。
「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです   


  タイ・ゴルフを何でもランキングで紹介する情報サイト


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。