タイでゴルフ友達になりましょ。

ゴルフをしながらタイの豆知識・エピソードを発信するプログです。チョット得する、心が元気になる、そんなブログにしたいな?

里奈ちゃんの応援観戦に行ってきました! 今後は?

2019年06月24日 | タイのゴルフ、あれこれ
 
 21日、立松里奈ちゃんが出場した「ニチレイ レディス」の第一日目に応援観戦に行って来ました。

会場は千葉県の袖ケ浦カンツリークラブ・新袖コース(6,548ヤード パー72)です。1965年に
開場された歴史のある林間コース。ですので、両サイドの杉や松の木々が深く密集しており、

 

林に入れると横に出すしかないという、またフェアウェイが狭く、グリーンが小さい難コースです。
広いフェアウェイでも両サイドの木々が視野を狭めており、プロでも難しく感じるでしょうネ。

そんなコースにプロ・アマ108人の選手が出場。アマチュア選手は里奈ちゃん含めて7人でした。
昨年のQT 32位の資格で、今年の前半戦を出場しているS.ランクン選手も参戦していましたネ。

 
 <立松里奈プロとなる日も近い?>

この日のランクン選手のスタートは8時10分で、里奈ちゃんは9時35分。ランクン選手が
スタートティに向かう途中、里奈ちゃんは練習場へ向かう途中にバッタリ出会いました。

ランクン選手19歳が “スター(ト)ギモン? <何時 スタート?>” とニコニコしながら尋ねると、
里奈ちゃん17歳が “カウモン サムシップ ハー カ(ッ)<9時35分です>” なんて、やり取りが

ありました。こんな会話を その場で理解したのは、私と今回 里奈ちゃんのキャディを務めた
中村映禅コーチだけでしょうが、これからライバルとなる二人、とても微笑ましく感じましたネ。

 

1日目の結果は、急に大雨があり一時 中断となりましたが、3バーディ、5ボギー 36・38の
「74」で2オーバーの62位タイでした。2日目は応援観戦に行けませんでしたが、40・36の
「76」で4オーバー、2日間トータルは6オーバーで、残念ながら決勝へは進めませんでした。

私は今回 初めて練習から18ホール最後まで観戦しました。プロに囲まれた練習場でもプロたちと
遜色ありません。また本番でも同伴者の下川めぐみ・小倉ひまわりプロに負けない250ヤードの

ドライバーショット、バンカーからのリカバリーショットと、決して劣ることなく、むしろ
前半は里奈ちゃんがリードしていました。 今回は決勝に進むと思っていましたけどねぇ~

 

決勝へは1オーバーで進めましたが、今回 出場した他6人のアマチュア選手は、清本美波さんが
3オーバー、西郷真央さん7オーバー、西澤歩未さん8オーバー、六車日那乃さん10オーバー、
杉原彩花さん13オーバー、吉澤柚月さん16オーバーと、アマ選手は決勝へは行けませんでした。 

予選落ちしたプロの選手でも 錚々たる選手が名を連ねていました。こうして 実際に観戦して
いると、決勝に進むことがいかに大変か、目の当たりにしますネ。<プロにならなくて良かった>

 
 <中村プロと里奈ちゃんと>

師匠でコーチの中村映禅プロは『勝ちより負けから学ぶことの方が多い』と、よく言っています。
この里奈ちゃんの経験と体験は必ず 近い将来に生きるでしょう。 

ところで、里奈ちゃんは 今年の3月にインターナショナル・アメリカンスクールを卒業しました。
これからは日本と欧米のプロテスト合格を目標に、プロゴルファーの道を邁進すると聞いています。

 
 <卒業式で中央が里奈ちゃん>

中村プロとは、小学校1年生の6歳の時にバンコクで出会い、今年でタッグを組んで12年目に
なるそう。ですが、これからは里奈ちゃんも自分で自分の居場所を確保しなければなりません。

今も頑張っているのに、さらに “頑張って!” とは 言いづらいですが、陰ながら今後も
応援していきたいですネ。できたら日本のプロテストに合格して、日本で活躍してほしいな …  



「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです  


  タイ・ゴルフを何でもランキングで紹介する情報サイト


最新の画像もっと見る

コメントを投稿