N.A.C.ブログ

N.A.C.では毎週土曜日に復興住宅にてお茶会をしています。一緒に楽しくまったりしませんか?        

ひだまり ~フィールドワーク報告~

2014年10月29日 | 勉強会

深まり、朝晩の冷え込みが一層厳しくなってきましたね…

お久しぶりです、法学部4回芝崎です(^^)

 

自分が秋イベントの担当をしてからもう3年、後輩のテンションの高いブログ投稿を見て

しみじみしていました。そしてこれだけは一言。

藤井君、せっかく溜めておいて、「これが押しずしケーキだぁぁ!!」と言っていますが、の言葉の前にすでに画像表示されてるのはツッコミ待ちなのかな…汗

 

さて、よく分からない前置きは置いておいて、9月に参加したフィールドワークの報告です。

今回僕はいわやの集会場で行われている「ひだまり」に行ってきました。

 

このデイサービス、普通のデイサービスとは異なり「生きがい型デイサービス」という、介護予防を目的としたもので、比較的元気な方が利用されるそうです。その分、利用するに当たっては様々な条件があるようです。

 

実際に参加してみると、10分の9の方がお茶会の参加者の方でした笑。クイズをしたり、少しむずかしめの工作をしたり、みんなで昼食をとったり、普段のお茶会とは違う雰囲気を感じられたと思います。

 

また参加者の方に聞くと、「自分が出歩いたり、出迎えに来てもらって長距離を移動することもなくサービスを受けられるのはありがたい。」とのことでした。集合住宅であってもその集会場が住民にあまり利用されていないケースも少なくない今、有効に活用する手段を考えていきたいものです。

写真を載せたいのはやまやまなのですが…

参加者の方に掲載の許可をとっていませんでしたので、また許可をいただき次第掲載したいと思います。

こう見るとやはり砕けた文章は書けない自分。後輩の活躍に期待したいものですね苦笑

 


いわや秋イベント

2014年10月27日 | 日記

こんにちは、経済学部一回生の石田です

 

10月25日にいわやで秋イベントがありました!

何をしたかといいますと

みんなでフリフリ!バター作り!!

 

「え?バターって自分で作れるものなの!?」

そうなんです。

なんと生クリーム(100ml)をペットボトル(500ml)に入れてフリフリするだけで

誰でも簡単にバターができちゃうんです

ハリーポッターもびっくり仰天

 しかし、現実は魔法のようにはいかないもの・・・

これは直前の試作会のときの写真。

写真の彼はスーパースマイルを披露し、余裕そうな表情にうかがえますが、

実は、バターを作るのはかなり骨の折れる作業なのです

このままでは住民さんが険悪なムードのなか、バターをふることになるかもしれない

そこで!!

明るい音楽を流して少しでも楽しく皆さんにフリフリしてもらうことにしました!

この作戦が大成功

皆さん、音楽に合わせてノリノリで生クリームをフリフリしておられました

我らがN.A.C.リーダーは大好きな嵐の曲を聴いて踊りだしてしまうほどでしたよ笑

やはり音楽には人を元気にする力があるんですね。

また、

みんなで一つのバターを完成させる

一人で作るのは大変だけど、みんな一緒だから頑張れる

共同作業の中で住民さん同士の絆や住民さんと学生との絆も深まったのではないでしょうか

 

イベント、楽しかったな~

担当はというと、イベント当日に寝坊しちゃうようなポンコツでしたが、

頼れる先輩方や同回生のみんな、そして何より参加してくださった住民の皆さんのおかげで何とかイベントを成功させることができました。

担当ができて本当によかった。今後も活動を続けていきたい、心からそう思いました。

皆さんありがとうございました!!

これからもN.A.C.をよろしくお願いします。

 

 


HAT秋イベント!! 押し寿司ケーキ!!!

2014年10月26日 | 日記
どうも、国際文化学部1回生の藤井です

10月18日にHATで秋イベントがありました!
イベント内容は押し寿司ケーキでした。
「押し寿司ケーキってなんだ!?」と思ったそこのアナタ!
これが押し寿司ケーキだぁぁぁっっ!!




「わあ、きれいおいしそう!素敵!!」

って思ってもらえたらうれしいです

でもこれ、本当においしいんですよ


一番上の層はお米に鮭フレークを混ぜて赤くして、次の白い層は酢飯で、
次は卵、最後にお米に高菜を混ぜて緑色にしました
上にのっているのは、な、なんとΣ(゜д゜lll)
あのミニトマトです!!
こんなにおいしそうなミニトマトを今まで見たことがありますか??

幾層にも積み重なる鮮やかな食材の、その頂きに君臨する紅の野菜、
その勇ましくも華麗な姿からは、数多くの子供たちが恐れてきたあの酸味を感じさせない。
これぞ、キング・オブ・ベジタブル!!!(北海道産)



さて、イベント当日はたくさんの方に来ていただけました。
紙パックで作った型に具材を入れて、押し込み、型を外してトマトやのりをのせるともう完成なので、
みなさん、楽しんで作っていました。
型を外すまで中がどうなっているのかわからないというのも楽しみの1つなんです
完成後は、きれいに食べていただいて、とても嬉しかったです

参加者の方々に「家でまた作ってみるね」「孫と一緒に作ってみたい」などと言ってもらえたことが、とにかくうれしかったです
やっぱりここN.A.C.にいると、すごく幸せだな




今回、イベント担当をしたことで、参加者とより親密になり、
今後の活動に対する意欲も一層強くなったと思います

イベントに関わってくださったみなさん、お手伝い・サポートをしてくださったみなさん、
ありがとうございます


本当にたのしくてしあわせな1日になりました







N.A.C.合宿

2014年10月18日 | 日記

こんにちは!はじめまして(≡・x・≡)
国際文化学部1回生の中村です。
9月24,25日にN.A.C.メンバーで広島県の大久島、通称うさぎ島に合宿に行ってきました。
うさぎ島の名の通り島には野生のうさぎがいっぱいいます
うさぎ好きのN.A.C.代表は四六時中うさぎにメロでした!

1日目は主に学習会ということで、行きのバスの中で高齢者に関するクイズをしたり、
宿についてからはN.A.C.の活動に関連する外部の団体の活動に参加したメンバーの話を聞いたり、
借り上げ住宅という問題について学んだりしました。
また、高齢者体験を通して普段お茶会に来てくださっている住民さんが感じている苦労を実感することができました。

夜は、普段言えないような自分の思いを熱く語ってみたり、
昔の淡い思い出話に花をさかせてみたりしてメンバー同士の交流も深まったのではないでしょうか


2日目の朝は頑張って起きて、なぜか押入れで寝ていた某メンバーを探し出してみんなでハイキング!!
息を切らしながらも山の頂上まで登りました。
下山してからはそれぞれ好きなように島の中を散策したり、
毎年恒例?アルティメットというスポーツをしたり、
ひたすらうさぎを愛でたりとそれぞれが充実した時間を過ごしました(`・ω・´)  



帰りのバスの中はみんな疲れきっていて爆睡でした。
(なぜか行きのバスの中でも爆睡してる人が大多数でしたがっ)
もう1か月ほどが経ってしまいましたが、合宿とても楽しかったです。
この合宿でみんながうさぎのことが大好きになったことは間違いないでしょう!!!