Tanukioyajiのカチカチ山

カチカチ山の宝物

A ブログはoyajiの趣味

B tanukioyajiの南国天敵利用研究会

オクラ レシピ

2010年06月26日 | おいしい
 星型のネバネバ野菜

 オクラの特徴はムチンという成分のネバネバ。

効  能
 
ぬめりの素ムチンとペクチンに整腸作用があり、下痢便秘にも効果があります。ムチンは胃かいよう・糖尿病を予防する働きもあります

あのネバネバが、胃壁を保護して整腸作用があるオクラ。オクラは、最強の夏バテ予防野菜です。

主な成分 
ムチン、ペクチン、ビタミンC、カルシウム、食物繊維


■オクラとちくわの天ぷら
           

■材料 4人分

オクラ・・・・・10本
ちくわ・・・・・5本
天ぷら粉・・・・適量
冷水・・・・・・少々
揚げ油・・・・・適量
抹茶塩・・・・・少々

■作り方
 ①オクラは軽く塩もみし、熱湯でサッと茹で、冷水に放し水気をふく。
 ②①のオクラ2本をちくわの両端の穴からそれぞれ差し込む。
 ③ヘタを切り落とし、食べ安い大きさに輪切りにする。
 ④天ぷら粉を冷水で溶いて衣を作り、③をつけて軽く揚げる。
 ⑤器に盛り、抹茶塩を添える。

          レシピ提供:JA南国市園芸女性部

現在、オクラが大変お安くなっていますので買いごろ食べごろです。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
公共メディアじゃんぬ より (池田剛士)
2024-05-28 13:50:02
(訂正報道)日本放送協会 よりお詫びと訂正(2024/02/16):
2023年7月28日および今年1月12日に放送した「なんでウナギはヌルヌルしている?」の内容に一部誤りがありました。
なめこ、オクラ、山芋などのヌルヌルした成分は、ムチンと呼ばれるたんぱく質だとお伝えしましたが、ムチンとは異なる成分でした。
かつては、植物性のヌルヌルした成分もムチンと呼んでいたこともありましたが、現在では、ムチンとは、動物性のヌルヌルした成分だけを指す、ということです。

チコちゃんに叱られる!
▽紙テープの謎▽冷やかしとは▽なぜ指揮棒を振る
初回放送日: 2024年2月16日

https://www.nhk.jp/p/chicochan/ts/R12Z9955V3/
https://www.nhk.jp/p/chicochan/ts/R12Z9955V3/episode/te/K8KJ6NVJ6W/
[画像] https://jeanne.jp/nhk_2024.2.18.png


#公共メディアじゃんぬ
#訂正報道の専門メディア
返信する

コメントを投稿