楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

羽織から道中着作りました~今から北海道行きます~

2018年05月31日 13時27分59秒 | 受講生ブログ作品展

和裁教室に通って着てくださる皆様色々作れるようになっています。大島紬洗い張り済が3枚ぐらいあったでしょうか、その中の1枚着用写真届いていました。今は男物アンサンブルの直し中です~

 

難民を助ける会から会報も届いていました~http://www.aarjapan.gr.jp/

 

花がさきそうです~何だったのか??咲くまでのお楽しみ!

 

これから洞爺湖いきます、携帯で投稿の予定がうまくできず2~3日休みます。寒いかどうか??初めての格安航空券の利用でドキドキして手続きしています~行ってきます。

 

ランキング参加しています、クリックお願いします。


にほんブログ村


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直し物も着々と、結婚式着用着物も何とか間に合います~

2018年05月30日 19時21分46秒 | 和裁教室

NHK文化センター千葉和裁教室

A クラス 午前10時30分~12時30分、 

B クラス 午後1時30分~3時30分

5週目のお稽古日、午前午後ともお休みが多く暇していました~

 

絞り浴衣、身幅直しました~

こちらも身幅直し、ミシン縫製なので解いた縫い目、ミシン目が出ますが着ると目立たないでしょう。。。

 

単衣、何とか間に合います~

 

男物大島紬着物身丈身幅直し、衿をくけてください、次は羽織ですね~

 

単衣道中着、飾り紐作り、スナップもくるみました。

 

鮫小紋胴抜き袷、のんびり縫っています~

 

お嬢さん用浴衣2枚目、裁ち標付け

同時進行で白長襦袢、居敷き当ての準備も

 

小紋の八掛け裁ち標付け、地の目を通してたちました。

 

 ランキング参加しています、クリックお願いします。


にほんブログ村

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物相談頂いています~おまけはミュー子さん(=^・^=)

2018年05月29日 16時25分45秒 | ブログ和裁教室

受講生の方から下記のような連絡が届きました。

「こんばんは
だいぶ暑くなってきましたが、お変わりありませんか?
私は変わりなくしています
先日、嫁が「卒園式に着物を着たいのですが、」と言ってきました
適当なものを持っていないので、私のを譲ろうと思います
先生に
洗いと仕立て直しと新しい長襦袢の仕立てをお願いしたいのですが、お引き受け頂けますでしょうか?
着付けの練習もさせたいので、秋口までに出来上がると助かるのですが、
いかがでしょうか?
よろしくお願いいたします🙇」

きまった着物がこちらでした、一番のお気に入りだったらしい色無地です。お手入れを頼まれた時点では、丸洗いし、出来る範囲で着らようにしていました。全体に焼けています。このまま身丈を出し着られるようにするか、色無地なので同じ色に染めて仕立て直しをするか、見積もりをしてご相談と思っています。今ならまだ私が縫えるから縫い直しがいいのか・・・

 

帯の丸洗いを頼まれています~

 

色留と訪問着のお手入れにお礼状が、ネコ柄ハガキを頂きました~=^_^=

 

ミュー子さんの部屋の掃除も久しぶりにしました~🐈

パセリの花?

菊芋が大きくなりました~

 

ランキング参加しています、クリックお願いします。


にほんブログ村


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋結婚式着用黒留練習~振袖他装もしています。

2018年05月28日 17時21分44秒 | 着付け教室

よみうりカルチャー恵比寿着付け教室 第4月曜日午後1時~3時

月1回の着付け教室、虫干しもかねての着付け教室、行事がある方は予定に合わせて、いつもと同じ方はそれなりに!!全員がそれぞれ違う内容でのお稽古です、自分らしい着方が目標に細く長く続けています。今日から新規の方が参加されています、秋の黒留着用に向けて、お茶のお稽古に、見学の方もありました。

 

本日から参加の方です~

 

 

飛び柄小紋にしゃれ袋を合わせています。

 

単衣に八寸名古屋、この組み合わせで、お茶のお稽古に着ま~すと言っていました。

 

留袖につづれ袋帯

つづれ袋帯お名前が織り込んであります~

 

紬に八寸名古屋、普段に着やすい1枚です。

 

それぞれの方法で練習しています、着ています~

 

一息入れていました~しっとり着られています。

 

振袖に関東風ふくら雀を結んでいました。

 

ランキング参加しています、クリックお願いします。


にほんブログ村


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2枚目浴衣出来上がり~単衣着用写真もあります~

2018年05月27日 16時54分24秒 | 和裁教室

日曜はじめての和裁~着物の寸法直しから仕立てまで

NHK文化センター柏 和裁日曜日クラス 第2、4日曜 午前10時~12時30分

5月2回目人数が少くない日でした~皆さんお忙しいようです。6月は10日、24日です。

 

2枚目浴衣出来あがりました~

ろうけつ染風ですね~

次はしじら織、縫い始まりました~

 

道中着袖作り、すごく苦労したようでしたが、形になりました~

袖型を作りました。

 

胴抜き袷、内揚げ位置まで羽二重がつきます、袖の柄合わせ、八掛けを裁ちなどしました。

 

単衣縫い中、いつも猫柄の洋服やカバンお持ちです~🐈

 

胴抜き袷、袖作りしてます。

 

無双長襦袢、裾が終わったら居敷き当て、前幅をはかり立衿になります。基礎をしっかりやりましょう。

 

初めての胴抜き袷、衽を縫い、背伏せがついているところまでは脇も単衣と同じにします。

単衣が出来上がりました、着用写真は思いっきりぼかしあります~

 

ランキング参加しています、クリックお願いします。


にほんブログ村


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする