のんびりゆったりな一日を

泣いたり笑ったり怒ったり,
何気ない日々を綴ります。

3分間スピーチ

2011-10-24 20:35:24 | 雑感
今更ですが、職場で3分間スピーチをすることになって、
私の番がきて考えていたことと違うことをしゃべった。

友人たちと作る「四季の会」のことをあれこれ。。

しゃべりたいことは他にあって、心に残っている女流画家堀文子さんの言葉

「群れない 慣れない 頼らない」

この言葉について考えていて自分なりに見つけたこの言葉の意味

それをしゃべりたかったのに・・・

で、自分なりに出した言葉の意味はきっと

群れない・・・どこかに属さない。
慣れない・・・新鮮さをなくさない。
頼らない・・・人をあてにしない。


誰かに頼って人の輪の中にいると安心して
慣れてくると感動すらも覚えなくなる。

こんな風には生きてこなかったけど、今からでも真似出来るところは
真似たい。


スピーチの一巡目は終わった。
次があるかどうかはわらないけど、普段しゃべることが仕事みたいになっていても
難しい!


この頃、ときめく言葉を見つけたら手帳に書きとめておくことにしてる。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 相方のこと | トップ | 100円ショップ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ときめき・・・ (らんこ)
2011-10-25 07:13:05
ときめき帳よいですね。
あたしも、少しばかり手帳に
残している言葉が在りましたっw
Unknown (ミイ)
2011-10-26 20:12:32
らんこさん

らんこさんのときめく言葉はどんな言葉だろう!?

友人も書いてましたね。
自分の言葉で座右の銘を作れたら素敵です。

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事