むつコーチの、今日は楽しかったのか?

サッカーボールと子供達を追いかける悪戦苦闘の日々

マシンガンより一撃必殺@ゴルゴ13

2018-06-29 07:03:00 | サッカー




ついにファミコンミニを手に入れた、むつコーチです。


ベンチでね

ココロに
浮かんだ
ままを

次から
次へと
叫んでも

ソリャ
ただ
混乱する
ダケでしょ


なんて
言いたく
なる
よな

マシンガン
トーク

オトナ
だって

やってる
脇で

次から
次へと

違うことを
矢継ぎ早に
言われても

ウルセー!

なんて
思うんじゃ
ないかと
思うケド

ましてや
プレー
している
子供に

寄せろ

逆見ろ

仕掛けろ


なんて
見たまんまの
思った
まんまを

次から
次へと
言った
ところで

えっ
なに?
そうなの?

なんて
プレーを
遅らせる

ただの
ブレーキ
なんだと


早く
気づくべき
だと

思うの
です

ましてや
それを
試合の間

ずっと
続けて
いる
ようじゃ

その声を
聞いてから
判断しよう


なんて

考えない
選手を
作り出す


そんな
ことに
なると

早く
気が付いて
欲しいと

思うの
です

オノレは
思いの
タケを

選手に
ぶつけて

気分が
いいんだろう
ケド

それを
聞かされている
選手は

混乱と
躊躇と

その先に
ある
思考停止の
渦に

巻き込まれて
いる
ことを

指導者は
よくよく
自覚する
べき

だと
思うの
です

そして
そんな
息つく間もない

マシンガン
トークの
その割に

子供は
そのこと


覚えて
いない
という

最大の
問題に

早く
気がつく
べき
だと

思うの
です

プレー中の
指示
なんて

目の前の
プレーに
集中している
選手には

集中を
途切れさす
ただの
雑音

その
意味を
その
論理を

理解する
時間も
なく

通り
過ぎていく

無意味な


言いたい
ことが
あるの
なら

プレーが
止まった
タイミングで

名前を
呼んで
声をかけて

しっかり
伝える

ちゃんと
理解して
欲しい
なら

試合中でも
ベンチの
前に
呼んで

落ち着いて
説明して
あげる

そうして
初めて

プレーの
理解が
すすむ


のでは
ないかと
思うの
です

当たるも
ハッケ
当たらぬも
ハッケ

なんて
マシンガンを
打ってる
より

子供の
ココロに

ズドン


染み入る
一言を

その子の
目を見て
伝える

そんな
スナイパーの
ような
一撃

そんな
子供の
ココロを
理解した
指導が

子供の
次のプレーに
つながる
のだと

思うの
です


試合中は
静かに
見守って

ここぞの
時の
一撃必殺

目指すのは
ランボー
じゃ
なくて

ゴルゴ
13
だと

ベンチでは
そんな
気持ちで


今日は楽しかったのか?



一撃必殺のゴルゴ13でも、あんなコワモテな怖い顔はダメ!!
なかなか当たらない一撃必殺だけど、エガオだけはナンとかしたいワタシに皆さんの励ましのポチっ!をお願いシマッス!!
 ↓ ↓ ↓   
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへにほんブログ村

遠くを見る@オヤも子も

2018-06-27 07:07:00 | サッカー




ねぶた祭りは最終日の昼にねり歩くのしか見たことがない、むつコーチです。


サッカー
では

顔を
上げて

広い視野で
プレーする
ことは

とても
タイセツな
ことで

近くも
遠くも
見たウエで

プレー
する
ことが

よい判断に
つながると
言われて
ますが

とくに
遠くを
見る
ことは

先を読む
プレーに
つながったり
して

遠くを
見れる
選手が

今を
正しく
判断できる
選手

だったり
するの
です

でも
これは
オヤも
同じ

なんでは
ないかと
思ったり
して

目の前に
ある

今のこと
ばかりを
見過ぎて
いて


判断を
見誤って
いる

なんて
ことが

起きている
のでは
ないかと

思うの
です

例えば
ケガを
したり

カゼを
ひいたり
して

でも
まあ

サッカーを
やれない
ことは
ない

なんて
時とか

長い時間
試合でプレー
したのに

また
練習
させたり
とか

今の
その時
だけを
見て

判断してや
しませんか


なんて
思うの
です

今日
休んだら

次の
試合に
出れない
かも

とか

もっと
やらないと

差が
ついて
しまう
かも

なんて
まるで

目の前の
相手
だけを
見た

ドタバタ
プレーの
ような

アナタの
判断

先のことが
見えない
子どもは
まだしも

オヤ
までも

すこし
ぐらい
ムリして
でも

とか

ここで
休んでは
とか

子どもの
サッカーは

今日で
終る
ワケでも
ないのに

今日に
賭けてしまう

目の前
しか
見てない

カオの
上がって
ない
判断

カオが
上がって
いない
から

目の前に
いる
相手だけを
見て

あわてて
判断する
プレー

いつも
子どもに
言って
いる

どうして
出来ないの

なんて
プレーが

アナタも
出来て
いない
のよ

なんて
思ったり
するのです

今を
あわて
なくても

先を
見て
おけば

あわてる
必要
なんか
なく

先を
見て

オヤも
あわてない

そんな
ことが
タイセツ
だと

思うの
です

先を
見て

シッカリ
休ませる

いい
コンディションで
臨むから

出来る
いい
プレー

ワルイ
コンディションで
するから

覚えて
しまう
雑な
プレー

今日
だけじゃなく

明日も
その先の
ずっと
先も

サッカーを
好きで
いて
欲しいなら

今日
だけじゃなく

明日も
その先の
ずっと
先も

見て
判断する

先を
見て


タイセツな
ことは

何かを
見つける

そんな
視野の広い
プレーが

子も
オヤも

出来る
ように
なって
欲しいと

思うの
です


もう
歳くって

老眼で
遠くしか
見えない
ワタシは

目の前が
見えて
いない
ことが

モンダイ
ナン
だけど


今日はたのしかったのか?



老眼鏡で目の前は見えても、広い視野では見れません!!
そんな先が見えないワタシに皆さんの励ましのポチっ!をお願いシマッス!!
 ↓ ↓ ↓   
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへにほんブログ村

不便が利益@AIの時代

2018-06-25 07:05:00 | 子育て




梅雨の時期は練習があるのかないのか直前まで心配な、むつコーチです


W杯を
テレビで
かじりついて

夜更かし
した
翌日の

週末の
朝から
賑やかな
情報番組

首都の
西の方に
ある

なんやら
幼稚園の
特集を

まだ
夢の途中の
寝ぼけ眼で
見ていると

テレビに
映る
不思議な
光景に

次第に
目が覚めて
いくでは
ないですか

その
幼稚園は

園庭は
ワザと
デコボコ

水道には
流し台を
付けず

教室は
隣同士を
壁で
隔てず

ただの
パーティション
仕切り

そんな
中で
子供たちは

ズイブン
楽しそう

インタービューに
答えた
園長先生
曰く

不便なら
子供たち
自らが
工夫する

不便な
ことが
利益に
なる

なんて
言うの
です

園庭が
デコボコ
なら

転ばない
ように

バランスを
取ることを
覚え

水道に
流し台が
無ければ

水が
跳ねない
ように

水量を
調節する
ことを
覚え

教室が
壁で
仕切られて
ないなら

先生の
話を
聞くことに

集中する
ことを
覚える

そんな
子供の
考える力


そんな
子供の
適応する力


そんな
ものを
養う

そんな
子供に
育って欲しい

そんな
教育方針
だと
いうのです

園長先生の
そんな
話を
聞いて

ああ
なんだか

いつも
思っている
ことを

既に
形にして

実践して
いる人が
いるんだ
なぁと

驚きと
共に

共感を
覚えたの
です

チーム
でも

なんでも
子供に
やらせて
下さい

上手く
出来なく
ても

手伝わない
ように

なんて
言って
いるケド

サッカーの
時だけ
ジブンで
やってても

普段の
生活
では

オトナが
何でも
お膳立て
だったり

手を
差し出せば

水が流れる
水道
だったり

そんな
日常
じゃ

ピッチで
自らが
考えて
プレーする


なんて
子供も

ピンと
来ないん
じゃ
ないかと

思って
テレビを
眺めて
いたケド

その
園長先生が
最後に
言った

これから
AIの
時代に
なるから


自分で
体感して

自分で
考えて
行動する
ことが

ますます
ダイジ
なんです

そんな
言葉を
聞いて

もうすぐ
来る
未来に

危機感を
覚え
ながら

やっぱり
サッカー
している時
だけでも

ジブンで
考えて
行動させる

それは
貫かないと

彼らが
迎える
未来が

それこそ
映画館で
見た

ターミネーター
みたいな
世界で

ロボットに
駆逐
されても
困るから

なんて
ヘンな
決意を
感じた

ワタシ
なのです


今日は楽しかったのか?



未来はロボットのサッカーW杯なんてのもあったりするのかしら!?そんな世界じゃスーパープレーは日常茶飯事!?
そんなどうでもいい妄想が絶えないワタシに皆さんの励ましのポチっ!をお願いシマッス!!
 ↓ ↓ ↓   
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへにほんブログ村

第5の審判@サッカーを奪う

2018-06-22 07:06:00 | サッカー




ドラえもんにヒロイモンとモライモンというキャラクターが登場するのを知っている、むつコーチです


最近の
少年サッカー
には

審判が
5人も
いるようで


それが
主審の
心強い
味方なら

いいんだ
ケド

副審の
そのまた
外から

主審の
ジャッジに
異議を
唱えて

ジャッジを
覆したり

ジャッジに
不服が
あろうもの
なら

某協会に
誤審が
あったと

怒鳴り
込んだり
なんて

主審
よりも
主張が
スギる


トンだ
5人目の
審判

そんな
第5審が
存在する
試合は

主審も
おっかな
ビックリ

大衆の
目の前で

お前の
ジャッジは
間違ってる

なんて
さらし者

そんな
様子じゃ

キレの
いい
判断も

迷いの
ない
ジャッジも

出来る
ワケ
ないじゃん

なんて
言いたく
なるよな

針の
ムシロ

そんな
会場で
さらし者に

なった日
には

やっぱり
指導者なんて
大変だ

なんて
周りの
ギャラリーに

思わせる
ダケ

ましてや
一生懸命
ジャッジした
中で

一つの
微妙な
ジャッジを
取り上げて

某協会に
クレーム
なんて

した日
には

次から
審判なんて
もう
ヤリマセン

なんて
決心する
ダケ

そんな
第5審の
存在が

多くの
ボランティアで
支えられて
いる

この
少年サッカーの
根幹を
揺るがす


そんな
行為だと

どうして
分からないの
かと

思うの
です

多くの
少年サッカーの
レフリーは

サッカー
少し
やってたから
とか

子供が
頑張ってる
から
とか

そんな
気持ちで
指導者を
始めて

経験を
積んでいる
最中の
チチ達

そんな
彼らの
ココロを
ヘコませて

審判も
指導者も

貧乏くじを
引くような
もの

なんて
会場にいる
多くの人に
思わせて

少年サッカーに
関わる
人達を

根こそぎ
遠ざけて
いく

そんな
行為に
なる
ことを

よくよく
理解する
べきだと

思うの
です

まあ
こんな
人は

いつでも
どこでも

イチャモン
つけて

自分の
意見を
通そうと
する

なんとか
モンスターと
同類


なのかも
知れない
ケド

子供達に
サッカー
から

何を
学ばせたい
のか


なんて
ことを
考えたら

自ずと
分かりそうな
モノ

サッカーに
関わる
人達を
尊重する


そんな
ことを

子供たちに
学ばせる
のも

サッカー



を荒げて

人を
糾弾する
姿を


学ばせる
のは

サッカー
では
無いはず


思い
ますが

自分さえ
良ければ
それで
いい

なんて
モンスター
には

通じない
理屈かも
知れない
ケド

どの子も
自分の
オヤが

モンスター
だった
なんて

思いたく
ない
ハズで

ましてや
少年サッカーを
滅ぼす

本当の
モンスターに
なった
なら

子供の
大好きな
サッカーを
奪う

子供に
とって

憎い
モンスター
そのものに

なって
しまうの
だから


今日は楽しかったのか?




怪獣はゴジラよりガメラが好きでしたが、ガメラよりモスラが好きです!!
そんなアラフィフ以上にしか分からない会話で、一人盛り上がるワタシに皆さんの励ましのポチっ!をお願いシマッス!!
 ↓ ↓ ↓   
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへにほんブログ村

期待と愛情@指導のロンテン

2018-06-20 07:08:00 | サッカー




ココナッツサブレにミニを発見してチョットうれしい、むつコーチです


指導方法は
コーチ
十人十色で

人それぞれ
サマザマだと
思いますが

よく
対極
されるのが

ホメテ
伸ばすか

厳しく
育てるか


なんて
ロンテン

前者は
子供に
自信を
つけさせ

モチベーションを
上げて
伸ばす

後者は
子供が

ここで
マンゾク
しない
ように

高い目標を
与えて
伸ばす

なんて
ことで

それぞれ
子供を
思う

思いは
同じよう
だったり

する
ケレド

でも
前者は
後者に
対して

厳しく
しても

子供は
自信を
失うだけ

ましてや
上手く
出来ない子は

指導に
ついて
いけなくて

サッカーが
つまらなく
なるダケ

なんて
主張も
あるようで

イッポウ
後者は
前者に
対して

いつも
ホメて
いても

子供は
テングに
なるだけ

出来て
いないこと


もっと
上の
目指すべき
ことを

ハッキリ
伝えて


より

もっと
高い
レベルを
求めて

引き上げて
あげる
ベキ

なんて
主張が
あるようで

それぞれが
それぞれに

もっとも
らしい
ような

気も
したり
して

もちろん
指導する
子供たちの

タイプや
年代に
よっても

その
方向性は
変わるの
かも

しれない
ケド

どちらが
良いのか


なんて
のは

悩ましい
ところの
ような
気がします


そんな
二人が

一緒に
ベンチに
入った
ような

光景を
見た

少し前の
トレーニング
マッチの

とある
チーム


前者
さんは

僅かな
プレーも
見逃さず

アレや
コレや

ホメ称え

ミス
しても
次を
ガンバレ

なんて
様子で

あの子も
この子も
ホメ
まくり

後者
さんは

僅かな
プレーも
見逃さず

アレや
コレや


キビシイ
口調

どうする
ベキ
なのか

どうして
欲しかった
のか

なんて
様子で

あの子も
この子も
要求
されまくり


そんな
二人の

ベンチの
姿を
見ながら

感じる
のは

指導者の
期待と
愛情を

子供たちが
感じる
のは

どっち
ナンダロウか

なんて
こと

ケッキョクは
そこに
行きつかなければ

何を
言っても

子供の
ココロには
響かず

子供の
変化
には
つながらない

なんて
思うの
です


あの
チームが

試合後に
引き上げた
あと

コーチの
周りに
出来る
2つの輪


その
中心の
それぞれの
コーチは

エガオで
子供たちに
話しかけ

子供たちも
エガオで
応える

そんな
光景に

どっちも
どっち
なのか

なんて
ワタシの
悩みは

続くの
です

ワタシの
期待と
愛情は


伝わって
いるの
かしら


子供たちの
エガオを
見つめ
ながら


今日は楽しかったのか?



十数年やっても、指導方法の悩みは尽きません!!
そんな悩めるワタシに皆さんの励ましのポチっ!をお願いシマッス!!
 ↓ ↓ ↓   
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへにほんブログ村