りん日記

ラーとか本とか映画とか。最近はJ-ROCKも。北海道の夏フェスふたつ、参加を絶賛迷い中。

秋ドラマ

2009-12-04 21:11:50 | テレビ・DVD(映画以外)
2009年10月期のドラマ、開始時はいろいろ気になるのがあって何本か見てたけど、
案の定、尻すぼみになってしまいました。あ、私の中でね。

『相棒 シーズン8』は、それまでこのシリーズを見ていなかったんだけど
及川光博さんが新相棒役とのことでちょっと興味が湧いて見てみた。
でも寄る年波に苦戦を強いられているミッチーを見るのがツラくて、
あと話にもそれほど入り込めなくて、3話目まで見たところでストップ。

『不毛地帯』は、いろんな俳優さんが出るのが面白くて見てたけど、
戦後復興期のビジネスの話って100%「男の話」で、私にとってはまったく萌えどころがない。
5話目まででストップ。

『ライアーゲーム』はシーズン1から気になってたが見逃していたのを、
シーズン2が始まるのに先だって、昼間に再放送してたのでまずそれを見た。
シーズン2も見る気はあったんだけど第1話を録画失敗して見損ねて、それきり。
まぁ、シーズン1だけでもういいや、って感じでもあったし。

あと、当ブログでも以前おすすめした『行列48時間』。
回を追うにつれて、あまりにも都合のいい偶然が多すぎるし
だんだんただのドタバタっぽくなってきて、最初ほどは面白く感じなくなってきたところへ、
全6回のはずが急に最後の5話と6話を続けて同じ日に放送することになり、
その変更を知らなかった私はその最終回を録画しそこねて、やはりそれきり。
それがわかったときにはショックだったけど、
よく考えれば結末わからなくてもそれほど残念じゃないことに気がついた。

唯一まだちゃんと見ているのは『仁-JIN-』だけど、
映画化されることが決まったって聞いてから急に気持ちが盛り下がった。
だってドラマの最終回をいい感じに終わらせる必要なくなったもんね。
映画につなげられるように、中途半端に終わるんだなーと思ったら、ね。

どうもなんだかここ数年、テレビドラマを楽しめないなー。
ここ数年じゃないな、バブル期のトレンディドラマ以降だな。
毎週楽しみで楽しみで、最終回でいろんな意味で「どひゃー!」ってなって、
翌日友達と大盛り上がり!みたいな楽しみ方、その前まではしてたのにな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これだもの。 | トップ | 冬じたく »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

テレビ・DVD(映画以外)」カテゴリの最新記事