アクリルと倉之助

絵とクラリネットと魚と具沢山日記

入園式&辞令交付式(4月3日の日記)

2006-04-04 00:46:15 | 日々徒然
今日はお仕事2本立て。

1本目は保育園の入園式です。
0歳児ちゃんから年中さんまでが
わらわらわら~!!っと集まって賑やかに式が行われました。
なにが驚いたかって、1番おちびちゃん達の写真撮影です。
もちろん写真を撮る時はじっとしてるなんてことは分かりませんから、
じたばたするわピギャーっと泣き出すわもう大変。
で、先生達がカメラマンさんの横でミッキーのパペットを持ったり
鈴をシャンシャン鳴らしておちびちゃん達の気を引くわけですが、
そのテンションがすごいのなんの。
保育士って大変だなーとしみじみ思いました。
今週木曜日が初めての絵画教室です。
がんばろー。

お昼前に園を飛び出して駅前でドーナッツを10分で胃に放り込み、
午後はO高校に行きました。
前回は渋滞で遅刻をしてしまったので
今日は用心してものすごく早いバスに乗ったら
渋滞なんて一切ナッシング。
悪夢の交差点も普通に通り抜けて、
前回30分かかったところを10分弱で着いてしまいました。
どうやら時間がちょっとずれるだけで
渋滞したりしなかったりするようです。
早めに把握しなきゃな・・・。

で、O高校ではA先生に授業の組み立てについて教えて頂いたり、
辞令交付式に出たり、初回の授業内容の検討をしたり
一応ちゃんと仕事してきました。
O高校は桜が満開でとてもきれいです。
外にむき出しの渡り廊下があるのですが、
そこから校舎内に桜の花びらが舞い込んできてとても風雅です。
掃除が大変だろーけど・・・。
この学校は富士山がとても大きく見えるので、
1年を通して色々な富士山の姿を拝めそうです。
写真いっぱい撮ろうかな~。

明日はH高校の初出勤日です。
久々に激混みラッシュの電車に乗ります。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 変なうわばき(4月2日の日記) | トップ | 分からないことが分からない »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々徒然」カテゴリの最新記事