囲碁と無我自然体

↑ クリックしてください
 旅行 花  囲碁対局 囲碁死活 で
 おまちしています
  

囲碁と宇和島城

2018年02月12日 10時16分34秒 | 旅行 城(除国宝)
  
2006年9月29日 宇和島城 お堀越しに撮影
宇和島城(うわじまじょう)は四国の愛媛県宇和島市丸之内にあった城です。
江戸時代は宇和島藩の藩庁となった。国の史跡に指定されています。
この城は、中世期にあった板島丸串城の跡に藤堂高虎によって築かれた近世城郭です。
標高74メートル(80メートルとも)の丘陵とその一帯の山頂に本丸があります。

2011年1月2日 暖かいお日様がさしています。
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
今日は宇和島城をお堀越しにご紹介します。

2018-02-12再掲載

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 囲碁と藤橋城 | トップ | 囲碁と高田城三重櫓 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行 城(除国宝)」カテゴリの最新記事