ラフティング好きログ

ラフティング好きログです。

困ってます・・・今宇品で住んでいてチヌ又はキビレを釣りた...

2013-12-14 12:29:47 | 日記
Q. 困ってます・・・今宇品で住んでいてチヌ又はキビレを釣りたいのですが・・・できるだけチャリで行ける距離で落とし込みをしたいのですがいい釣り場はないでしょうか??もしよかったら教えてください・・・P.S.良かったらどの餌を使っているかも教えてくれれば嬉しいです^^

A. 宇品からなら 宇品港,1マントンバース,海上保安部の桟橋,似島港の防波堤,で十分です。 ガキの頃(15年前)昼間 50匹 釣ったのが最高です。 出島でも 釣れますよ。とにかく 蠣やカラス貝が付いた垂直の岸壁を探して 岸壁面から10?以内で餌(カニ)を落として 挑戦してください。 ハリスは昼間なら 0.8号 ,針にガン玉を直接付けてください。 ハリスと道糸は 直結びでサルカンは使用しないでくださいね。とにかく 広島市内南の海はチヌの魚影濃いです。頑張ってくださいね。



Q. 長野市内でよくバスが釣れる場所を教えてください!!あといまこの11月はよく釣れますかね??

A. 最も釣れるのは浅川大池だが、全て20センチくらいの大きさです。大きいのが釣れるのは田子池、スモールならば千曲川です。11月は釣るのが難しいが、上手い人だと3匹くらい釣れる様です。



Q. 磯釣り。底物未経験です。来年あたりから上物だけでなく底物やろうかなと考えてます。ちょうど、上物用ロッドケースを買い替えようかと思いまして、見ると上物用と底物用は違いますよね。何故でしょうか?また、来年からやるなら底物用を買って上物にも流用しようかなと考えてますが可能でしょうか?不自然ですか?

A. 底物竿は4本継ぎ仕様が多いので仕舞寸法が長くなり上物用のロッドケースには収まりません。底物用を上物に流用しても、勿論使えますが底物の場合、リールを竿にセットしたまま収納することが殆ど無いので上物用ロッドケースに比べて胴体部分が細くその点では使い難いかも知れません。