10時のチェックアウトと同時に宿を出ます。昨晩世話になったのは平和大通り近くの「ホテル28」でした。繁華街近くで一泊3000円台前半という価格で決めたこちらの宿ですが、バストイレが別ということからも分かるように年季は入っており、なおかつその年季に応じて手入れが行き届いているというわけでもなく、インターネット回線など、今時のビジネスホテルに備えられているものも当然ながらありません。いくら安くてもこれでは、という人も出てくるのではないでしょうか。とはいえ、飲み食いに金を注ぎ込む分、宿代だけは節約せざるを得ないのがこちらの懐事情です。そのような人間にとって、宿は深夜に戻って寝る場所に過ぎず、その目的の範囲内ではこの宿で必要にして十分ではあります。バストイレがない分だけ部屋は広く、早朝深夜も入れる大浴場が備わり、ささやかながら朝食もついて、カプセルホテルとさほど差がない料金なのですから、ありがたい安宿には違いありません。定宿にするかどうかは微妙ながら、今後広島で泊まる時には有力な候補の一つになるでしょう。
カレンダー
バックナンバー
カテゴリー
最新コメント
- mosboya/晩秋の大地を行く 2018 - ホテルラッソ釧路
- mosboya/晩秋の大地を行く 2018 - ホテルラッソ釧路
- 200円/晩秋の大地を行く 2018 - ホテルラッソ釧路
- mosboya/中国九州縦断ツアー 2016続編 - 伝説の名車
- サー/中国九州縦断ツアー 2016続編 - 伝説の名車
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます