ぶログだよ

ゆるキャン△

昨今のキャンプブームの火付け役と言われているアニメ、

ゆるキャン△にはまってます。。。

 

単行本も全巻そろえてます。

 

関連書籍もいろいろ買ってます。

 

漫画に出てくるキャンプ道具の実物を紹介した本や

 

るるぶとコラボした聖地巡礼ガイド!

これは先週発売されたばかりの最新版です!

 

この漫画、山梨県や静岡県を舞台にした、女子高生がゆるーくキャンプをするというストーリーなんですが、

なぜおっさんがここまで女子高生のキャンプ漫画にはまっているかというと、、、

 

実はオイラの祖母がゆるキャン△の舞台である山梨県の南部町に住んでいて、

オイラ自身も静岡県に長く住んでいたこともあり、

見たことある風景がいろいろ出てきて、すごく身近に感じているからなんです。

作者のあfろさんの絵もとてもきれいで、見ていて癒されるんですよね。

 

主人公の一人、各務原なでしこは南部町に住んでいる設定なのですが、

キービジュアルに出ているこの駅も祖母宅からすぐ近くの内船駅。

ソース画像を表示

どこかに祖母が映り込んでるんじゃないか?ってくらい近くです。

 

また、漫画の中で水曜どうでしょうネタも出てくる関係で

いろいろ水曜どうでしょうとのコラボもされていたりするんです!

ディレクター陣が声優としてアニメに出演したり、

一昨年のどうでしょう祭でゆるキャン△ブースが出店したりして、

オイラの好きなものや身近に感じているものが、まったく知らないところで勝手にコラボしていて、

まじで「すげー!」ってなってるんです!

 

既にテレ東で実写ドラマ化もされていますし、

2022年には劇場版も公開されるようですよ!

まだまだブームは終わらなそうです!


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ゆるキャン△」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事