goo blog サービス終了のお知らせ 

本川越で講演です

2006年02月08日 | モリタク日記
今日は、本川越で講演です。西武新宿線は時間がかかるので、特急小江戸号に乗りました。高田馬場から890円は、ちょっと高いけど、たばこ吸えるので、許せます。
goo | コメント ( 21 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (やす)
2006-02-08 13:50:42
西武線族です。レッドアローは優秀ですよ。講演が多くて大変ですね・・・。独自の視点で日本を良くして下さい!!!
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-08 14:48:28
川越はいいところです。町の佇まいも風情があるし、お菓子も美味しいし・・・。



毎朝ラジオの放送をしながら全国を講演してまわるのは大変ですね。



その合間に雑誌の対談をしたり、本を書いたり、テレビに出たり・・・。



体がいくつあっても足りませんね。



インフルエンザが猛威をふるっているようなので、お体に気をつけて。



 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-08 15:04:05
・西武新宿と、高田馬場に「近すぎる」ので

新大久保駅に、「西武新宿線のホーム」はない。



・JR高田馬場は、東西線・西武線の乗換駅だが、

並行して走る「埼京線(山手貨物線)」側には、

埼京線のホーム はない。



・西武は「高田馬場」を出ると、

大カーブがあり、「JR線のガード」をくぐる。



・「小江戸号」停車駅は、

西武新宿・高田馬場・所沢・狭山市・本川越



以上、「おくだりさま」ですた...





 
 
 
先生の年収は3億円? (革命戦士)
2006-02-08 17:15:49
こんなに講演ばかりしていたら大金持ち?

森卓先生の年収は、3億円ですか?



もう少し、仕事をセーブしましょう!

 
 
 
へ~え。 (end)
2006-02-08 18:48:32
まだ、たばこが吸える電車あるのですね、知りませんでした。

税金あがったり、禁煙場所増えたり、ちょっと「いじめ」みたいですね。

 
 
 
Unknown (いちろー)
2006-02-08 21:10:02
たばこはもうやめましょう!!

喫煙電車なんてもういりません。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-08 21:16:47
確かに講演料は高いので、森永先生は大金持ちだと思いますが、年収300万の人の気持ちもわかる(と思われる)奇特な方なのではないでしょうか。



もし、だれかとその富を少しだけでも分かちあいたいと思うことがあったら、生活苦で困っている人たちに還元してあげてほしい、なあんて、つい余計なことを思ったりして・・・。



ちなみに、私もささやかですが、できる範囲で、ほんの少しばかり、寄付をしたりしてます。



 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-08 23:27:39
一週間まえに

同僚が肺ガンにてお亡くなりました。

タバコが原因だったようです・・・

享年32歳合掌。
 
 
 
わかんないよ~ (垣永森花)
2006-02-08 23:39:34
小泉改革の「強い者をもっと強くする新保守主義」の光と陰について考えれば考えるほど、日本にとって何が最良の選択だったのか分からなくなってしまいます。グローバル化(アメリカ化?)が進む中で、格差が拡大するのは避けられず、中流層の厚みのある時代に戻ることはできないのかもしれません。それでも皆が夢や希望を持てる社会を作るためには何が必要なのでしょうか。
 
 
 
国賊小泉を討て!!! (奇兵隊)
2006-02-09 00:16:51
 櫻井よしこ氏のサイトに下記の記事がある。



 櫻井よしこ Webサイト! 2006年01月12日 [特別レポート] 「 小泉首相の無関心が招いた『女帝論議』の誤り 」

http://blog.yoshiko-sakurai.jp/archives/2006/01/



 (引用開始)

 或るとき、小泉首相は伝統に従い三権の長、閣僚らと共に回廊に控えていた。席からは、奥の様子を窺い知ることは出来ない。やがて、首相は宮内庁長官に、陛下は一体どんなことをなさっているのかと尋ねた。祭祀は祖先神への祈りであり、感謝であり、それを陛下がどのように行われるのか、知る由はない旨長官は答えた。すると、首相が厳しい表情で呟いたという。「改革だ」と。

 (引用終わり)



 小泉は、皇室に対して下克上で臨むようだ。私たち日本国民としては、この様な不埒極まりない輩を総理大臣に留めて置く事は許されない。

 小泉のこれまでの売国政策だけでも極刑に値するが、これは、直ちに討つべき態度である。

 また、女系天皇の容認と長子優先を柱とした有識者会議は、吉川弘之座長、及び園部逸夫座長代理を筆頭に、岩男壽美子、緒方貞子、奥田碩、久保正彰、佐々木毅、笹山晴生、佐藤幸治、古川貞二郎の各氏10名も国家のアイデンティティの喪失を謀る輩であり、成敗されなければならない。



 誰か、小泉を転してくれないか!!!



 
 
 
講演がんばってください (おじゃまむし)
2006-02-09 01:05:54
最近、銀行や郵便局でも投資信託を売っているらしいけど、こういうのはどうかと思う。

銀行員や郵便局員は、株について知識のない人に、貯金一筋だった人にまで投信すすめるつもりなのだろうか。



どこもかしこも、株・株・株・・・・と頭がオールドタイプの私にはちとうっとうしい世の中です。

先生にはもっと、庶民に経済についておしえていただきたいです。
 
 
 
第二の中坊、堺屋にはならないでほしい (Unknown)
2006-02-09 07:17:59
庶民のための政治は、

政治家自らによって作られるのではなく、

市民自らが作るものだと思っております。

ですから、政治家には、ならないでほしいです。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-09 09:10:22
銀行で外貨預金を勧められ、積み立て預金の感覚で毎月1万円ずつ積み立てました。外貨は変動するので、そのときの状況で元本割れす場合もある。そのリスクについての説明を受けたと思うのですが、係りの人が強調したのは、金利が安いので最近の若い方はこの外貨預金に替える人が多いですよ。「どれがいいですか?」と聞くと「ユーロが人気がある」ということだったので、ユーロにしたのですが、7回ぐらい積み立てたところでどのぐらい増えているかと思って銀行で聞いてみたら元本が割れていますた。窓口の人の勧めにしたがって、自分で決めたので「自己責任」ということになるのですが、頭の中に、銀行に対する思い込みがあり、銀行はお金を預けるところであり、預けたお金と同額が戻らないかもしれないということに考えが及ばなかったことと、銀行が顧客の不利益になるようなことを勧めるはずがないという、勝手な思い込みがあったようです。顔なじみの郵便局員に投資信託を勧められ、リスクについてよくわからないままに高齢者の方々が、私のように軽い気持ちで契約し、あとでこんなはずではなかったという人も続出する可能性があります。これが証券会社などから勧められたのであれば最初からそのつもりで対すると思うのですが、郵便局や銀行に対する長年の信頼感が、リスクをともなう商品についてもその覚悟がなく、熱心に勧められるままに購入してあとで後悔する、ということはあると思います。外貨よきんにこうny先入観いうを汁gぎ貯金をyすに元本割れをすることはしないというこt貯蓄との証券会社や信託gg外貨預金のように、投資信託も用tでtはいま為替れーとよをを説明を受けたtというせtじょt
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-09 09:20:20
上のコメントの続き



また入力の途中で投稿してしまいました。お読みになられた方にはご迷惑をおかけしています。(最後のほうが支離滅裂になっているのはそのせいです。申し訳ございません)



結論は、郵便局や銀行のいうことを鵜呑みにせず、注意が必要だということと、情報源がある程度限られている高齢者の方々などに、もっとテレビや新聞などで森永さんのような経済の専門家が、投資信託などのリスクについてわかりやすく説明してあげてほしいということです。



外貨預金や投資信託などによって利益を得る企業を顧客とする巨大広告会社の圧力によって、経済アナリストがテレビや新聞などでそれらの商品のリスクを伝えることは難しいと思いますが・・。



森永さんに期待してます。



 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-09 11:12:58
(奇兵隊)殿



櫻井よしこ氏は極右翼だよ



アメリカ女性です。



すごいおばさんだよ



このひと。。。



こんなおばちゃんが



総理なったら







日本はこっぱみじんだよ
 
 
 
現状への危機感が足りないよ (↑へ)
2006-02-09 22:08:55
 櫻井よしこが総理大臣になることはありません。よしんば総理になったとしても、小泉よりも遥にマシだと思われる。

 皇統断絶廃帝を目論む小泉は、生かしておく事は許されるものではない。
 
 
 
基盤なき不換紙幣 (奇兵隊)
2006-02-09 22:37:36
 ユーロで外貨預金をされている方へ、下記のサイトの記事を読まれることをお勧めします。



 日欧協会はろう 時の話題

 基盤なき単一通貨・ユーロ(1)

http://www.ohnichi.de/Toki/toki119.htm

 基盤なき単一通貨・ユーロ(2)

http://www.ohnichi.de/Toki/toki120.htm

 金価格を操作

http://www.ohnichi.de/Toki/toki121.htm

 「影の世界政府」ビルダーベルガー・ミーティング

http://www.ohnichi.de/Toki/toki118.htm



 JWH (02/05)

http://tsudukukana.blog18.fc2.com/
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-09 23:08:36
奇兵隊さま



ユーロの情報ありがとうございます。



現在、外貨預金はやめています。元本割れをしたことを知り、すぐに中止(解約ではなく、自動引き落としを止めている)しました。預けたお金はそのままで、ユーロのレートがよくなったら解約しようかと思っています。これに懲りて、今後は外貨預金はやめます。



投資信託も、郵便局の人のいうことを間に受けず、リスクがあることを考えてからやったほうがいいと思います。



 
 
 
まだタバコをすっているのですか (kobayashi)
2006-02-10 22:18:38
卓郎先生! まだタバコをすっているのですか。大きなお世話かもしれませんが、伏流煙の害をご存知でしょう。それとおおいに環境破壊です。先生ともあろう人が信じられない。即刻やめるべきです。やめたとたん欲しくなくなります。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-11 09:37:25
首都圏の大手私鉄8社の「全駅」では、

「法」制定前後に,既に「喫煙禁止」です。



「特別急行=優等列車電車」については、

各社により、対応はマチマチ だそうです。



森永さん!

「健康増進法」は、知ってらっしゃいますよね?

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-11 09:49:33
某アイドル(←「アルファベットで表せる?」)が、

「成人(20歳)に、2年足りず..」の ある行為 で、

所属先からの、重い「謹慎処分」に なりました...





その昔 の、

某「onyanko」初期メンバー の 騒動を、

何処か、思い出させ ます。



(既に、両方とも内容が「世間に公開されている」為、

このブログ内には、「人名」は あえて入れません。)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。