goo blog サービス終了のお知らせ
ブログ
ランダム
ウェブ検索
森永 卓郎
経済アナリスト
(獨協大学 経済学部 教授)
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
網走
お詫びと訂正
倶知安
竹原
沖縄
おかべ焼きそば
松山
ゴールドハウス
とうしくん
久しぶり
ヤーパン航空123便/
お詫びと訂正
biomeddisposeit/
経済社会コラム#13
Foracort Inhaler/
森田耕次デスクです。
Manuel Padron/
森田耕次デスクです。
Erectile Dysfunction Treatment/
森田耕次デスクです。
Erectile Dysfunction Treatment/
森田耕次デスクです。
sildenafil for ed/
ゴールドハウス
Manuel Padron/
ゴールドハウス
Manuel Padron/
森田耕次デスクです。
spy77/
森田耕次デスクです。
2009年09月
2009年08月
2009年06月
2009年05月
2009年02月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
モリタク日記
(782)
経済問題
(37)
有名人だじゃれコレクション
(18)
かしこい主婦の幸福術
(4)
なぞかけのコーナー
(31)
goo
最初はgoo
このブログ内で
ウェブ全て
編集画面にログイン
ブログ作成
・
編集
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
横浜
2006年01月28日
|
モリタク日記
今日はフジテレビのワッツニッポンに出演のあと、横浜の山手学院の父母会で講演しました。やはり横浜のみなさんは上品です。横浜駅ではモバイルスイカのキャンペーンをしていました。ケータイをかざすだけで、改札口が通れます。
goo
|
コメント (
23
)
|
トラックバック ( 0 )
«
電気自動車2
がっちりマンデー
»
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
東横イン参上
(
柚子
)
2006-01-28 18:10:37
横浜は上品(藁)?
Unknown
(
ニュースの研究所
)
2006-01-28 18:28:48
ん~、どこの街が上品でないのでしょう^^?
携帯電話をスられたらどうするのでしょうか・・・不安です。
ヨコハマ物語
(
おじゃまむし
)
2006-01-28 18:44:50
横浜といえば、フェリス女子学院を思います。あの学園を外からながめながら、「あ~私もお嬢様に生まれたかった!」とためいきをついたものでした。。。。。
横浜の学校事情にうとい私には、山手学院がどんな学校だかしりませんが、講演会に森永氏をおよびすることじたいが、なんか、おもしろい、変わってるな~~~っと思います。ま、横浜が上品・・っというより、山手学院のお子さまの保護者が上品だったのではないかと想像しています。(違ってたら、ご免なさい)
ところで、横浜市では市が広告料なので、収入を増やしているという話しを聞いたことがあります。財政が厳しい今、いろいろ工夫してがんばってるようですね。横浜には東京とは違う魅力を発揮して欲しいとは思っています。
お財布携帯
(
革命戦士
)
2006-01-28 19:17:09
お財布携帯は便利だけど、先立つ物が無ければただの携帯電話です。
お財布携帯は、無駄使いしそうなので持ち歩きません。年収300万未満の貧乏人はPHSを持ち歩きましょう。
ニアミス
(
イズコ
)
2006-01-28 19:24:25
やってましたね。モバイルスイカ。先生とニアミス?残念
チ~ズ値上げ 中国のせい ほんとに食糧難の時代来るのですか?上品な横浜棄てて千葉で、農業させたい 主人に。 私は暇さえあれば読書ざんまいの日々が希望
講演会
(
山手の母
)
2006-01-28 19:34:32
今日、横浜・山手学院の森永先生の講演を拝聴させて頂きました。最近は毎日とはいかないのですが、以前からラジオも聞いており、今日の講演会をとても楽しみにしていました。
とても魅力的な語り口で、1時間半の講演があっという間で、「えっ!もう終り?」と思うほど短く感じました。1時間前に行って、来賓席の後ろ2列目を陣取ってしまいまいした。
今日は私にとって、とっても幸せな1日でした。
講演会を開いてくださった父母会の方にも感謝です!
今日の講演の内容は、とても分かりやすく楽しかったです。ありがとうございました。
(最後の質問受付の時、ファンレターの宛先を聞きたかったのですが、手を上げる勇気がなく
ブログに投稿しました。)
超感激
(
山手の父
)
2006-01-28 21:36:35
昨年、夏に森永先生の講演会を聞き、妻と娘に「非常にすばらしい」と話しておりました。今回、娘の通っている山手学院の縁で妻と共に聴講できて感激でした。とてもわかりやすい事例の紹介を取り入れて1時間半があっと言う間にすぎてしまいました。帰りに近くのデパートでアレッシーのキッチン用品の実物にふれて印象を語り合いました。今度は、高三の娘に受験が終わったら、妻と共に今日の「森永先生の経済の話」をしてあげようと思います。
ちょっと不安です
(
偽美人
)
2006-01-29 11:43:48
モリタク先生、この厳しい経済状況のなかどうやって生きていけばいいか考えるときに、いつも参考にさせて貰っています(働くのが嫌になっているだけということもありますけど)。とくにアメリカに対する鋭い視線は、よくわかります
スイカで買い物をするようになってキャッシュレスって便利だなって思うようになった一方で携帯があまりに高機能になると落としたりしたときのリスクがあまりに高まるのではないかとちょっと不安に思っています。おっちょこちょいなので
ちょっと不安です
(
偽美人
)
2006-01-29 11:43:48
モリタク先生、この厳しい経済状況のなかどうやって生きていけばいいか考えるときに、いつも参考にさせて貰っています(働くのが嫌になっているだけということもありますけど)。とくにアメリカに対する鋭い視線は、よくわかります
スイカで買い物をするようになってキャッシュレスって便利だなって思うようになった一方で携帯があまりに高機能になると落としたりしたときのリスクがあまりに高まるのではないかとちょっと不安に思っています。おっちょこちょいなので
便利?
(
Unknown
)
2006-01-29 12:54:10
キャッシュカードや携帯で物を買うのは、確かに便利だけど、金銭感覚がまひしてしまうのではないでしょうか?
どう思いますか先生!!
(
ウルトラ
)
2006-01-29 17:19:40
バブル経済はイツやってくると思いますか?
景気回復とは・・・
(
タール
)
2006-01-29 19:15:51
インターネットによる株取引もキャッシュカードやお財布代わりの携帯と同じく、便利ではあるが、詐欺や金銭感覚のまひが起こると思います
政府は緩やかに景気が回復しているといいますが、上場企業のような株価で判断する物ではないと思います
本当の景気回復とは、中小企業、すなわち、地方が活性化したときだと思います
今の株高はバブル
(
奇兵隊
)
2006-01-29 23:18:06
>バブル経済はイツやってくると思いますか?
バブル経済は、既に来てます。今の株高は、バブルです、実物経済はメタメタなままです。
World Report 経済速報
http://www.collectors-japan.com/nevada/wr_sokuhou_fr.html
問題は、実物経済を無視した経済政策です。財務省・金融庁・日銀、全て米国のために働く売国奴です。私は、最早クーデターしか手はないのではないか?と考えております。
Unknown
(
Unknown
)
2006-01-29 23:29:24
マスコミもグルだし・・。
選挙のとき官邸前で自殺を図った女性はその後、どうなったのでしょうか?
マスコミはなぜそのことを報道しないのでしょうか?
Unknown
(
Unknown
)
2006-01-30 07:53:05
NNNでドキュメントやってましたけども、
ビラ配って、
裁判で負けてましたなぁ、
自民党はやっぱり戦争したくてたまらないんだろうな・・・
Unknown
(
なおき
)
2006-01-30 09:00:44
エロ拓、見てくれ・・・
http://sheendigital.com/alba
Unknown
(
Unknown
)
2006-01-30 09:13:35
最近、駅前などでビラを配っている人がいませんね。
ビラを配っただけで住居侵入の罪で逮捕し、裁判で有罪にするのは見せしめでしょうね。
マスコミも裁判所もグルだとしたら、いまの日本は民主主義国家だとはとてもいえませんね。
自分の頭でものを考えない人間が増えたことが、ビラを配っただけで逮捕されるいまの日本の状況を許していることを思うと、少なくとも、親は自分が知りえたことを我が子に伝える責任があります。
それが、自分自身と家族を守ることになるのだと思います。
無関心。
これが一番悪いと思います。
今日の読売朝刊見ました。
(
ホイホイ
)
2006-01-30 22:24:49
29面、「都立高校進学決めた父の一喝」
森永先生が、小学校の頃、いじめにあっていたなんて...でも、いじめを克服して、今があるんですね。
先生の存在は、全国のいじめにあっている子達の希望です!
Unknown
(
ラジオネーム
)
2006-01-30 22:54:46
>ビラを配っただけで住居侵入の罪で逮捕し、裁判で有罪にするのは見せしめでしょうね。
ビラを配っただけ???????
何度も住民に入るなと言われても進入しビラを配ったために警察に通報されたのだから立派な意図を持った侵入罪である。見せしめでも何でもない。反戦平和と叫んでいれば罪が免れるとでも思っているのか?どこかの国の「愛国無罪」と同じ発想だな。自らつけ込まれるようなことを自らしておいて見せしめとはあきれるにもほどがある。このほかにも公衆便所に「反戦平和」と落書きをして不当逮捕と言っている輩もいるようだか、裁判中に暴れたという。全くもって異常である。さて「反戦平和」と落書きをして罪が免れると主張する輩がいるのであれば、その人の家に「反戦平和」と落書きしに言っても文句は無いわけだ。法も守れない輩が平和だの憲法9条を守れだの言う資格はない。そんなことだから普通の人が平和運動に愛想をつし弱体化していることを認識すべきである。
Unknown
(
Unknown
)
2006-01-31 00:21:41
ビラの配布が住居侵入ということですが、しかし、それはマンション住民の全部が言ってることなのでしょうか?
住民の中には、そのビラを読みたいと思っている人もいるのではないでしょうか。そういう人たちの思いはどうなるのでしょうか?
また、なぜピザや不動産などの商業ビラの配布はよくて、政党が出している議会報告のビラの配布が、抗議の対象になるのでしょうか?
しかも、警察に通報した住民の家の中に入ったのではなく、マンションの共有部分の通路を歩き、各ドアのポストに投函していただけです。
このビラを読みたくなければ読まずに破棄してしまえばすむことです。現に、ビラを配っていた人は、その住民に抗議をされ、その住民の部屋にはビラは投函しないと伝えています。その話しあいの最中に警察に通報され、現行犯逮捕されたのです。
マンションの住民の中には議会報告を読みたいと思っている人もいると思います。その人たちの思いを無視し、自分だけの判断で、共有部分への立ち入りを拒否し、警察に通報して逮捕させる権利がその人にあるのでしょうか。
そもそも、マンションの共有部分である通路を歩くことが住居進入になるのでしょうか?自分の部屋に入られたわけでなく、不特定多数の人が行き来する場所にいただけで、住居侵入で逮捕するというのは明らかに行き過ぎです。
もし、配布していたのが政党のビラでなく、ピザや不動産のチラシなら、それでもこの住民は警察に通報し、現行犯逮捕したでしょうか。
今回の事件は、住居侵入に名を借りた特定の政治団体に対する言論弾圧だと思います。
Unknown
(
ラジオネーム
)
2006-01-31 05:09:38
>読みたいと思っている人の思いはどうなるのでしょうか?そのような人の思いを無視し・・
ビラは公共福祉の為住民に必要不可欠な読み物か?そうではないだろう
そんなに読みたい人がいれば、自分の意思でアクセスして読もうとする。読みたい本があれば本屋に行って買のと同じ・・自らの意思でアクセスすればよいだけの事。それではなにか?
いるかどうかわからない読みたい人にチラシを提供しているのだから無罪なのか?。客観的事実でない「想像(見たい人がいるかもしれない、その人たちの為に行動しているのだ・・)」という事を夢想して、勝手に理由付けして認められるとでも思っているのか?進入して良い正当な理由にはならない事は小学生でもわかる事だ。正にこのような思考回路が「反戦平和」と言っていれば罪が免れると思っていると言われる所以である。
郵便、宅配便など必要なものは住民が総意で認めて共有部分への進入を認めているわけだが、チラシなどでも、政治的意図を持って共有部分である敷地に入ってきて、それも、自分たちの所属している組織を否定する内容が書いてあれば危険や不安・不快を感じるのは当たり前だろう。何度も進入するなと言われたのを無視しているのだ。警告の段階で進入をやめなければならない。しかしやめなかったから通報され逮捕されたのだ。
どこが不当逮捕なのだ。
繰り返すが「ただ歩いている」のではない。住民の「警告を無視」して「何度も進入」してきたから「警察に通報」されたのだ。捕まって当たり前だ。共有部分についてもしかり、共同で管理されている「私有地」に入ってきた不快となる人物に対して抗議をしても立ち退かなければ警察に通報するのは当たり前。全員の了解がなければ通報できないという条件は必要ではない。
正しいことを主張していると思っているのであれば正しい方法で主張しなければ誰からも認められない事を認識すべきである。こんな事もわからないから誰にも信用されないし通報されてしまうのだ。二言目には言論弾圧と言うが、「言論の自由」という権利は「法を守る」義務を前提に保証される事が理解できない輩が反戦運動などをしているから胡散臭いと思われ賛同を得られなくなる事をまず反省することだ。まじめに正当な方法で平和の為の運動をしている
人にとっては迷惑この上ない事たと思うぞ。
良いか?繰り返すぞ
「私有地」に「住民」に「再三の警告を受け」「侵入し」「不法侵入で通報された」
立派な逮捕要件である。ただそれだけの事。
Unknown
(
Unknown
)
2006-01-31 09:04:17
きちんと物事を見れる方が何か理解できるように
きちんと纏められたリンクを上げときます。
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri/index.php?eid=240
http://blogs.yahoo.co.jp/kabu2kaiba/18973903.html
被告人の主張がどれだけ身勝手かわかります。
http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/50271087.html
Unknown
(
Unknown
)
2006-01-31 10:24:17
自民党が戦争したいから仕方ないよ。
日本はあと30年で崩壊確定だからね。
ありがとう日本。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
携帯電話をスられたらどうするのでしょうか・・・不安です。
横浜の学校事情にうとい私には、山手学院がどんな学校だかしりませんが、講演会に森永氏をおよびすることじたいが、なんか、おもしろい、変わってるな~~~っと思います。ま、横浜が上品・・っというより、山手学院のお子さまの保護者が上品だったのではないかと想像しています。(違ってたら、ご免なさい)
ところで、横浜市では市が広告料なので、収入を増やしているという話しを聞いたことがあります。財政が厳しい今、いろいろ工夫してがんばってるようですね。横浜には東京とは違う魅力を発揮して欲しいとは思っています。
お財布携帯は、無駄使いしそうなので持ち歩きません。年収300万未満の貧乏人はPHSを持ち歩きましょう。
チ~ズ値上げ 中国のせい ほんとに食糧難の時代来るのですか?上品な横浜棄てて千葉で、農業させたい 主人に。 私は暇さえあれば読書ざんまいの日々が希望
とても魅力的な語り口で、1時間半の講演があっという間で、「えっ!もう終り?」と思うほど短く感じました。1時間前に行って、来賓席の後ろ2列目を陣取ってしまいまいした。
今日は私にとって、とっても幸せな1日でした。
講演会を開いてくださった父母会の方にも感謝です!
今日の講演の内容は、とても分かりやすく楽しかったです。ありがとうございました。
(最後の質問受付の時、ファンレターの宛先を聞きたかったのですが、手を上げる勇気がなく
スイカで買い物をするようになってキャッシュレスって便利だなって思うようになった一方で携帯があまりに高機能になると落としたりしたときのリスクがあまりに高まるのではないかとちょっと不安に思っています。おっちょこちょいなので
スイカで買い物をするようになってキャッシュレスって便利だなって思うようになった一方で携帯があまりに高機能になると落としたりしたときのリスクがあまりに高まるのではないかとちょっと不安に思っています。おっちょこちょいなので
政府は緩やかに景気が回復しているといいますが、上場企業のような株価で判断する物ではないと思います
本当の景気回復とは、中小企業、すなわち、地方が活性化したときだと思います
バブル経済は、既に来てます。今の株高は、バブルです、実物経済はメタメタなままです。
World Report 経済速報
http://www.collectors-japan.com/nevada/wr_sokuhou_fr.html
問題は、実物経済を無視した経済政策です。財務省・金融庁・日銀、全て米国のために働く売国奴です。私は、最早クーデターしか手はないのではないか?と考えております。
選挙のとき官邸前で自殺を図った女性はその後、どうなったのでしょうか?
マスコミはなぜそのことを報道しないのでしょうか?
NNNでドキュメントやってましたけども、
ビラ配って、
裁判で負けてましたなぁ、
自民党はやっぱり戦争したくてたまらないんだろうな・・・
http://sheendigital.com/alba
ビラを配っただけで住居侵入の罪で逮捕し、裁判で有罪にするのは見せしめでしょうね。
マスコミも裁判所もグルだとしたら、いまの日本は民主主義国家だとはとてもいえませんね。
自分の頭でものを考えない人間が増えたことが、ビラを配っただけで逮捕されるいまの日本の状況を許していることを思うと、少なくとも、親は自分が知りえたことを我が子に伝える責任があります。
それが、自分自身と家族を守ることになるのだと思います。
無関心。
これが一番悪いと思います。
森永先生が、小学校の頃、いじめにあっていたなんて...でも、いじめを克服して、今があるんですね。
先生の存在は、全国のいじめにあっている子達の希望です!
ビラを配っただけ???????
何度も住民に入るなと言われても進入しビラを配ったために警察に通報されたのだから立派な意図を持った侵入罪である。見せしめでも何でもない。反戦平和と叫んでいれば罪が免れるとでも思っているのか?どこかの国の「愛国無罪」と同じ発想だな。自らつけ込まれるようなことを自らしておいて見せしめとはあきれるにもほどがある。このほかにも公衆便所に「反戦平和」と落書きをして不当逮捕と言っている輩もいるようだか、裁判中に暴れたという。全くもって異常である。さて「反戦平和」と落書きをして罪が免れると主張する輩がいるのであれば、その人の家に「反戦平和」と落書きしに言っても文句は無いわけだ。法も守れない輩が平和だの憲法9条を守れだの言う資格はない。そんなことだから普通の人が平和運動に愛想をつし弱体化していることを認識すべきである。
住民の中には、そのビラを読みたいと思っている人もいるのではないでしょうか。そういう人たちの思いはどうなるのでしょうか?
また、なぜピザや不動産などの商業ビラの配布はよくて、政党が出している議会報告のビラの配布が、抗議の対象になるのでしょうか?
しかも、警察に通報した住民の家の中に入ったのではなく、マンションの共有部分の通路を歩き、各ドアのポストに投函していただけです。
このビラを読みたくなければ読まずに破棄してしまえばすむことです。現に、ビラを配っていた人は、その住民に抗議をされ、その住民の部屋にはビラは投函しないと伝えています。その話しあいの最中に警察に通報され、現行犯逮捕されたのです。
マンションの住民の中には議会報告を読みたいと思っている人もいると思います。その人たちの思いを無視し、自分だけの判断で、共有部分への立ち入りを拒否し、警察に通報して逮捕させる権利がその人にあるのでしょうか。
そもそも、マンションの共有部分である通路を歩くことが住居進入になるのでしょうか?自分の部屋に入られたわけでなく、不特定多数の人が行き来する場所にいただけで、住居侵入で逮捕するというのは明らかに行き過ぎです。
もし、配布していたのが政党のビラでなく、ピザや不動産のチラシなら、それでもこの住民は警察に通報し、現行犯逮捕したでしょうか。
今回の事件は、住居侵入に名を借りた特定の政治団体に対する言論弾圧だと思います。
ビラは公共福祉の為住民に必要不可欠な読み物か?そうではないだろう
そんなに読みたい人がいれば、自分の意思でアクセスして読もうとする。読みたい本があれば本屋に行って買のと同じ・・自らの意思でアクセスすればよいだけの事。それではなにか?
いるかどうかわからない読みたい人にチラシを提供しているのだから無罪なのか?。客観的事実でない「想像(見たい人がいるかもしれない、その人たちの為に行動しているのだ・・)」という事を夢想して、勝手に理由付けして認められるとでも思っているのか?進入して良い正当な理由にはならない事は小学生でもわかる事だ。正にこのような思考回路が「反戦平和」と言っていれば罪が免れると思っていると言われる所以である。
郵便、宅配便など必要なものは住民が総意で認めて共有部分への進入を認めているわけだが、チラシなどでも、政治的意図を持って共有部分である敷地に入ってきて、それも、自分たちの所属している組織を否定する内容が書いてあれば危険や不安・不快を感じるのは当たり前だろう。何度も進入するなと言われたのを無視しているのだ。警告の段階で進入をやめなければならない。しかしやめなかったから通報され逮捕されたのだ。
どこが不当逮捕なのだ。
繰り返すが「ただ歩いている」のではない。住民の「警告を無視」して「何度も進入」してきたから「警察に通報」されたのだ。捕まって当たり前だ。共有部分についてもしかり、共同で管理されている「私有地」に入ってきた不快となる人物に対して抗議をしても立ち退かなければ警察に通報するのは当たり前。全員の了解がなければ通報できないという条件は必要ではない。
正しいことを主張していると思っているのであれば正しい方法で主張しなければ誰からも認められない事を認識すべきである。こんな事もわからないから誰にも信用されないし通報されてしまうのだ。二言目には言論弾圧と言うが、「言論の自由」という権利は「法を守る」義務を前提に保証される事が理解できない輩が反戦運動などをしているから胡散臭いと思われ賛同を得られなくなる事をまず反省することだ。まじめに正当な方法で平和の為の運動をしている
人にとっては迷惑この上ない事たと思うぞ。
良いか?繰り返すぞ
「私有地」に「住民」に「再三の警告を受け」「侵入し」「不法侵入で通報された」
立派な逮捕要件である。ただそれだけの事。
きちんと纏められたリンクを上げときます。
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri/index.php?eid=240
http://blogs.yahoo.co.jp/kabu2kaiba/18973903.html
被告人の主張がどれだけ身勝手かわかります。
http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/50271087.html
日本はあと30年で崩壊確定だからね。
ありがとう日本。