小森(澤井)きよこWEB ピコピコの森研究所

生きるってアート!愛ってクリエイティブ!

きゅーとお誕生日。

2012-03-23 23:41:33 | 何気なつぶやき
3月20日は、きゅーちゃんの1歳のお誕生日でした。

2日遅れでしたが、生野菜で豪華にお祝いしました。

小さかったきゅーちゃんも、モリモリと大きくなって、筋肉質の逞しい男のコに成長してくれました。



我が家のかわいい次男坊。

これからも、健康で元気で仲良くしてね。

春を摘みに。

2012-03-23 23:23:12 | 子育て
22日、快晴。
この日は、春を摘みにいこう!ということで、三浦にあるイチゴ農園へ、幼稚園の仲良しさんと一緒におでかけです。

去年、連れて行ってもらって、とっても気に入ってしまった農園。
ここは、無農薬のイチゴが食べられるので、とっても安心なのです。

他にも、お花やお野菜の収穫もできるんですよ~。



ハウスには、かわいらしいイチゴがいっぱい!



イチゴ大好き親子なので、いっぱい食べました。



30分食べ放題、ちょうどいい感じで満足です。





そして、お弁当をひろげてみんなで休憩。




子供たちは、ずっとハイテンションでした。w


次は、お野菜の収穫をしました。

ブロッコリー、わけぎ、小カブ、大根を子供たちと一緒に採りました。

レノンは、小カブが気に入って、たくさん採ってたよー。




子供たちと一緒に土と触れ合うのは、本当に楽しかったです。


お野菜も元気いっぱい!





この日の夕食のおかずは、わけぎと人参のてんぷら、小カブの塩麹マリネ、大根葉のふりかけ、きんぴら。



野菜いっぱいの豊かな夕食となりました。

また行きたいな~。

ありがとう、大地。

うれしかったこと。

2012-03-23 23:04:18 | 何気なつぶやき
少し前のこと。
幼稚園の畑サークルのリーダーだったママが、富山にお引越ししていきます。
一年間のおつきあいだったけど、お互い自然体でおつきあいのできる、とてもかわいらしい方でした。

その方から、メンバーに一人一人いただいたプレゼントの中に、種と一緒にとてもうれしいメッセージがありました。





久しぶりに自分自身のこと、書きます。

私は若い頃、といっても20代後半くらい。
人が大好きなのに、とても緊張してしまう性格で、自分でもどうしていいかわからないことが悩みでした。
(とてもそうは見えなかったらしいのですが。w)

自然体ということの意味がわからなかったのです。

ある時、とてもリスペクトしていた年上の友人のおうちに、初めて遊びに行った時の事。
緊張して、しゃべれなくなっている私に、その人は言いました。

「あなたが緊張していると、それはみんなにも伝わってしまうんだよ。」

私は「はっ」としました。

その一言が、今の私になる(戻る)きっかけとなっています。

だから、メッセージに書かれた「そのままでいさせてくれる人ですね」という言葉が、とても嬉しかったのです。

今の私は、とても楽です。

人のことが大好き!ということを、素直に生きていると思います。

感謝、感謝。

もう、春だね。
みんなも、ゆるんじゃおうね♪


一年おつかれ~。

2012-03-18 14:18:58 | 何気なつぶやき
金曜日、赤の子最後の日でした。
入園してから一年間、私もレノンもよく頑張りました。w

はじめての担任のきゃんこともお別れなので、記念に写真をお願いしました。



やっぱりこの日も泣いてしまったなぁ~。
同じクラスの園児に、「レノンママ、また泣いてる~~~~」とからかわれたけど、その子も寂しそうでした。

春は別れの季節でもあるんだな。
幼稚園に入る前は、感じなかった別れが、これから毎年のようにあるんですね。

でも、無事に一年過ごすことができたことに、心から感謝です。

きゃんこ、5年間お疲れ様でした。
幸せになってね~。

chao!

何気ない日常の幸せ。

2012-03-15 00:15:03 | 子育て
明日は卒園式。
きいろのこたちと揃っての、いつもの光景は、今日で見納め。

なんだかとてもしんみりしてしまいます。



この何気ない日常の光景が、本当にいとおしく感じました。



そして今日は、みんな一粒ずつ、こんぺいとうをいただきました。



このこんぺいとうは、万が一何かあったときに、園児たちにあげるために備蓄してあったものだそうです。
一年間みんなが無事であったことを、喜びながらいただきました。

みんな、小さな手を丸めて、大事そうに食べていました。

そして、園庭では、結婚退職される担任のきゃんこに、長谷ママからの感謝のプレゼントが手渡されました。
名づけて!「長谷ママ 奥様セット」だそうです。




全部手作りのセンスの光るかわいいセットです。




この写真のアルバムは、とりぐみからのもの。
明日、きゃんこに渡します。



こちらもナイスなアイディア光るアルバムです。
こどもたちの絵が描かれたたまごをめくると、写真が見えて、さらにその子の好きなものが切り絵であらわれます。
かわいいーー!




夜、きゃんこからの最後のおたよりノートを、泣きながらレノンに読んでいたら、
レノンに「大丈夫?」となぐさめられ、
さらに、「レノン、もうあきらめたし。他にもいるし。」とクールすぎるコメントをされ、思わず噴出して泣きやみました。w


レノンもほんとはさみしいのにね。
ちょっと現実逃避ぎみのわが子です。

明日の卒園式、絶対泣いてしまいそうです。

私も時々、おべんとうを一緒に食べたり、みんなと遊んでいたので、すっかりみんなと仲良くなってしまっていたのです。
ほんとにかわいいこたちばっかりなんだもん!
寂しい~~~~~~。(涙)


春の種まき

2012-03-15 00:10:37 | 何気なつぶやき
ようやく、日中が暖かくなってきましたね。
昨日は、レノンと一緒に種まきをしました。

今回は、バジル、ジャーマンカモミール、クレソン、ビーツです。





真ん中にもっさりしてるのは、冬越えをしたターサイです。

かわいい芽が出てくるのが楽しみです♪

3.11イベント 美しい朝に

2012-03-13 02:49:46 | 原発関連
3月11日の日曜日。

東日本大震災から、一年が経ち、まだここなのか・・・と愕然としたり、被災された方のたくましい笑顔に、逆に励まされたり。
様々な複雑な思いがあります。

でも、私はシンプルに考えたい。

これだけの悲しみを与えたものは、もう終わりにしたらいい。
原発の再稼動はなしにしてほしい。

これからも起こりうるであろう大地震を前に、検討される原発の再稼動問題。
原発付近で被爆している子供たちがたくさんいて、これからどんな問題が出てくるかわからないのに、まだ真実の目を開いていないこと。

私には滑稽にしか見えない。

この日、世界中のあらゆるところで追悼のイベントが開かれたと思います。
私も、幼稚園のママ友のだんな様がピアニストの「平野 剛さん」で、画家であり、活動家の「葉祥明先生」の詩の朗読で即興ピアノを弾くというので、この日は写真を撮るスタッフもさせていただきながら、家族で参加をさせていただきました。

場所は、北鎌倉にある「葉祥明美術館」。
かわいらしい洋館の佇まい。



子供たちは入り口のお庭で、楽しそうに遊んでました。





午後2時から始まったイベントは、会場もたくさんの人です。




葉祥明先生のお話、そしてスライドを使った詩の朗読がはじまりました。





先生の優しいタッチの絵と、詩、そして即興ピアノのコラボレーション。
いつしか、その世界に引き込まれていきました。

2時46分には、会場全体で黙祷。
この時、本当にたくさんの人たちが世界中で祈っていたんですね。

本当に、亡くなられた方、未だ行方不明の方が光に導かれていくことを願ってやみません。

そして、約1時間のイベントは終了。





先生のサイン会も行われるということで、私も気になった絵本を買い求め、サインしていただきました。




とても飄々としていて、気さくで、不思議な魅力のある方でした。


イベント終了後は、平野家と一緒にみんなでごはんを食べに行きました。

初めて行ったのですが、建長寺の前の「五山」でけんちんうどん。
建長寺発祥がけんちん汁ということで、おいしかったです。

おなかもいっぱいになったところで、建長寺でも追悼の儀が行われていたので、お散歩がてら初めて中に入ってみました。



広い境内に、子供たちダッシュで見えません。w






私はこの日初めてだったので、樹齢何百年なんだろう?という大きな木に驚いたり、建築物の見事さに、息を呑んでしまいました。
全てが古く、歴史深く、大きく、荘厳な雰囲気が漂っていました。












境内を友人と歩きながら話しました。
「今こうして普通に話しながら、家族と友人と過ごしている、これってほんとに幸せなことだね」と。

本当にその通りだなと思いました。


一年前にあった、この震災でたくさんの犠牲になった方がいるということを、忘れないでいよう、と改めて思うのです。

そして、日々に感謝。

ありがとう。

きいろのこと、最後のお弁当。

2012-03-08 23:01:01 | 子育て
今日は3学期最後のお弁当の日。
そして、もうすぐ卒園するきいろのこたちとの、最後のランチタイムです。

私も、とりぐみ(レノンのクラス)の子達が大好きなので、一緒にお弁当の仲間に入れてもらってきました。

私のほかにも、一緒にお弁当のママたちも数人いらっしゃいます。



お部屋に行くと、きいろのこが「レノンママ、私のとなりに座ってよ~」と声をかけてくれて、ほんとにうれしかったです。
一年間、このクラスの子供たちと過ごしてきて、いつのまにか、みんなのことが大好きになっていました。




だから、卒園がちょっぴりさみしくもあるんですが。w

でも、みんなの小学校生活が楽しく、友達に恵まれ、学び多い時になりますように、と願ってやみません。

卒園していくきいろのこたち、レノンと仲良くしてくれて、ありがとね。

卒園式、やっぱり泣いちゃいそう。

春の作品展

2012-03-05 23:00:47 | 何気なつぶやき
先週の土日は、私の居住する自治会「文体委員」主催の「春の作品展」でした。
一年間仰せつかった文体のお仕事も、このイベントで最後となります。

私が住んでいる「鎌倉グリーンハイツ」には、いろいろな人がいるんだな~と、毎年実感できるイベントなのです。
金曜日の準備から3日間、みんな頑張りました。

土曜日は、お天気が曇ったり、降ったりでしたが、日曜日はポカポカと春の陽気。




集会室を使った会場はこんな感じ。





レノンもお手伝いしているつもりのようでしたが、この2日間は変顔テンション。w

こんなんなって、


あんなんなって、


こんなんばっかです。w



出展された作品は、本当に様々なジャンルのものがあります。

裏山で採れた、竹を使っての酒器。
これで、日本酒飲んだら絶対おいしいですよね~!



カリグラフィーや、生け花も。
右の丸いお花は、小学生の男の子の作品です。



チョークアート。
ビビッドな色使いが目を引いていました。



そして、手作りのおいしいお菓子も振舞われます。



毎年の成長を感じさせてくれる、子供たちの絵。
大好きです!



私も3回目の出展をさせていただきました。



2日目は、演奏タイムもあり、オカリナやマンドリン、琴管楽器の5重奏まで。



その他、絵画や、手芸品、焼き物、写真、デコパージュなどなど・・・・。
本当に多彩な方がいらっしゃるんです。

また、コーヒーをおいしく入れられる方がいらっしゃったり、人生の先輩たちに教えていただくことの多い3日間となりました。

一年間の委員活動、正直大変でした。
でも、たくさんの方のことを知ることができ、またあたたかいおつきあいも増えました。

世代を超えて、助け合えることの素晴らしさを実感できた一年間だったと思います。
自治会の委員は、これで終わります。

ですが、今度はここの子供会「みどりっこ」で会長を仰せつかったので、この経験も生かして、地域のみんなとつながっていけたらいいな、と思っています。

グリーンハイツに住んで、3年。
単に同じところの居住者というところから、今では「仲間」という言葉がぴったりな関係にまでなれたことが、大きな喜びです。

素晴らしい出会いに、本当に感謝です。

同じ文体で活動してくださった方々、ボランティアでいろいろと助けてくださった方々、友人たち、本当にありがとうございました。
これからも、引き続きよろしくお願いいたします。