おいしいごはんの日々

しゅみ;食器集め・いけばな・旅行 
すきなもの;紅茶

地デジまだまだ

2008-04-28 | 日々
DVDレコーダーをやっとこさ買いまして、
地デジがやっとこさうつるようになりまして、
ああキレイだね、とか言ってたのですが・・・

うつらないチャンネルがあります

で、他の用事で来られた電気屋さんのお兄ちゃんに訴えたところ・・・
「このあたりは電波の関係で無理なチャンネルがあるんです」
ですと。

確かに、私の住んでる地域は二大電波山(?)のちょうど中間で
小さな頃から父が「このチャンネルはこっちの山で取る」とか
「あっちの山のほうが綺麗にうつる」とか言ってたんですが
まだそれが尾を引くのか?!

「このままアナログ放送が終わったら大変なことになるんですよねえ」
としみじみつぶやくお兄ちゃん。
そうでしょう。我が家は読売テレビとNHK教育が見られなくなります。
我が家以南ではもっとダメらしい・・・。

昨日もアナログで録画しても良いものをデジタルで録画したら
電波の乱れが画面にチロチロチロチロあらわれなさる。
キーッってなるわぁ・・・・。
美しい画像の前に、普通の画像が欲しいです

おはな・おはな・おはな

2008-04-21 | おはな
お花三連発です。

まずいけばなのお稽古。

ナナカマド・芍薬・小菊・タニワタリ。
和の好きなお花ばかりで、好きな形に生けてみました。
芍薬が大きく咲くのでそれも計算に入れて・・・
でも基本的な形なので楽しく生けられました
ちなみに芍薬の花言葉はつつましやか。
人は自分にないものを求める・・・・のか?(笑)

次は祖母のお誕生日にアレンジを作りました。

ユリをメインにして女の子らしいイメージで。
おばあちゃんだって女の子ですから。
ちなみにふたつあるユリの蕾、
暖かかったのもあって、次の日にはばーんと開いちゃいました。
お金はお花代だけですけど、
気持ちと手間はめっちゃかかってます

最後はフラワーアレンジメントのお稽古。

ちょっと血迷って(?)太陽の下で撮影したんですけど、
それもいいかも~
これは実家に持って帰ったのですが、
家族からの評価高し!

アレンジしてる時はとっても難しくて、
ぶーぶー言いながら(なんて生徒だ!)習ってたのですが
頭の固い私はなかなかうまくいかず、
先生に懇切丁寧に指導、ちゅうか・・・
いっぱいいっぱい修正していただき
なんとか完成する。
ドイツ風アレンジ、らしいです。
や~、難しいです。

またがんばろ

上流階級をかいまみる。

2008-04-14 | 日々
お嬢様Mに誘っていただき、
ハイソサエティな会に参加させていただきました。

お誘いの電話の時点から
私「何着ていったらいいの?」
M「ん~、彼氏のお母様に会う時のイメージかな」
私「?????」
おどおど。

とりあえずこの時期に着ることのできるスーツを着て(消去法)
肌寒かったのでストールを巻き(防寒)
おどおどしたままgo!

会場ではもう、ハイソサエティな人々が山盛り(失礼!)
ちょっとおしゃれな普段着が超高級・・・
男性は胸にチーフがきちんとはいってて、奥様同伴。
来賓もばっちり。ばっちりってなんだ?
もう、言葉の使い方がわかりません(笑)

目的であるお食事をいただきながら歓談、
しているとMの隣にたまたま座られた方が
彼の仕事関係者の奥様と判明
や~ん、現実に引き戻される私。

ちょっと動揺しすぎておいしいお食事のお味が
わからなくなりつつも食べ続けていると
その奥様の旦那様登場・・・
ご挨拶ご挨拶・・・ぺこぺこ。
久々に「家内」とか「主人」とか言いましたよ。

ほんとの目的である著名人の講演を聴き、
その会の独特なお歌に参加し
(私はMとしらんおばさまと手をつなぎ、
その手を上下にふりまわす。)
心の中でうひゃうひゃ笑いながら楽しみました。

普段は接することができない人々の社交界を垣間見、
ちょっと参加させていただいて、
わくわくどきどき、楽しかったです
誘って下さったMのおばさまとMに感謝。

と、ここで終わると思いきや、
会場を出たところで元彼のお父様によく似た人を発見。
ひょえ~っと思いながらそそくさと逃げ、
帰ってからチョイと調べると・・・・
その会で役員をしておられる様子。
ああ、超おぼっちゃんだったもんなあ・・・
世間は狭いねぇ・・・としみじみ感じたのでした。

バターについて考える

2008-04-09 | 日々
バターが品薄だそうな。
私はお菓子作りはほぼしませんが、
お菓子作りがお得意なi子さんは無塩バター不足にお困りの様子。
確かにスーパーの棚から無塩バターが消えましたね・・・。

いつも行っているスーパーは最大手系なので、
今のところ品切れはないようですが、
バターがなくなったらマーガリンを買えば・・・と
言われてますが・・・・

好き嫌いのない私、
マーガリンだけはだめなんです
この年まで、買ったこともなけりゃ自主的に食べたこともない。
外食やお菓子で口に入れているだろう可能性がひとつと
およばれ先でたまたま出てきて腹をくくっていただいた時くらい。

味と香りと溶ける様とパッケージがダメ。
坊主に憎けりゃ・・・の世界です。
好きな方ごめんなさい、だめだ、思うだけで冷や汗が。

バターはダイスキです
料理用のバターは購入するとすぐに包丁でカットしてから
冷凍して、いつでもフレッシュなものを使える様にしてるし、
パンに塗る用のバターは発酵バターを常備してます。

今のところ、発酵バターに関しては
元値が高いこともあって品切れにはならなさそうなので
あまり焦ってません。

ただひとつ思うのは。
生産調整があまりお上手ではないようで・・・。
彼の実家が農業をしていることもあって、
「生産調整」ということをよく聞きます。(この場合は米。)

生産調整がうまくいかないとお米の買い取り価格が
ぼーんと下がる(ほぼタダ、みたいになってしまう時もあるらしい。)
ため、かなり真剣&必死で決められるのですが
ばっちしだぜ!と、うまくいくのはあまりなさそう。
少なくとも私が見ていたこの3年ほどはずっと頭を抱えてます

だからきっと自然のものを人間の手で
うまい具合に調節しようってのが無理なのかもしれないなあ。

ただ、バターに関しては生乳が利ざやの良いヨーグルトに
多くまわされるのも理由だそうで・・・
それって・・・あかんほうの生産調整やん・・・。

レモンシロップ

2008-04-08 | 保存食友の会
自家製レモンをいただいたのでレモンシロップ作り。

ワックスのかかったレモンではできませんが、
お庭になったレモンをいただいたので、
そのまま輪切りにして、容器に氷砂糖と交互いれて、 
待つ。
(ほっとく、とも言う。)

できあがり~。
氷砂糖が全部とけたらOKです。
この方法は柑橘系全部に使えます。
ライム・柚子・オレンジなどなど・・・
ワックスや薬がかかってる場合は皮をごつめにむくか、
必死で(笑)洗って下さい。
お湯で割っても、ソーダで割ってもオイシイ

この写真をみて思い出したんだけど、
運動部の人ってはちみつ漬けのレモンを食べてるイメージないですか?
練習の途中ではちみつのしたたるレモンを
マネージャーが差し出す・・・・みたいな。

私、運動部のマネージャーをしてましたが
そんな風習(?)がなかったのでできずじまいやったのですが、
「マネージャーをしてた」と言うと
「はちみつレモンとかつくったり?」と
聞かれることが多々ありました。
年齢性別問わずの疑問だったので、
どこでどのようにすり込まれたかは不明・・・

普通の濃さのポカリでも「喉が渇く」と苦情が出ていたのに
運動後にはちみつだなんてノドからっからになりそうだ・・・。

さくらまつり

2008-04-05 | 日々
まだまだ続くよさくらのおはなし。

だってすきなんです、桜。
いちばんすきなお花を見ることができるのは
一年で今だけ

今日は青空の下でさくらまつり。
毎年恒例、茶そばをいただき、お薄をいただき、
桜の下でゆっくりひなたぼっこ。

陶器の当たる抽選会もあります~。
今年はめでたくお湯のみ当選
とっても持ちやすい飲みやすいお湯のみで大変満足っす。


今年の桜はこれで見納めかなぁ・・・・
いや、意外と桜前線を追いかけたりしてね、
・・・・やるかも、ほんまに・・・

お味噌作り 2008 麦麹編

2008-04-04 | 保存食友の会
桜も満開で、花見仕込みということで、
お味噌を仕込みました。


今回は麦麹。
米麹との違いは塩と合わせて手で揉んだ時に
いつまでたってもまとまらないこと。
お豆の準備でバタバタしていた私の分も含めて二人分
せっせとMちゃんが揉んでくださったのですが・・・
色は茶色くなったけど、ねっちょりせず。

「米じゃないもんね」と納得しましたが、
麦はまとまらないもんなんでしょーか。謎のままです。

2月末に仕込んだ米味噌は上の振り塩が
なかなかなくならなかったのですが、
暖かいだけあって、2,3日でお塩はなくなりました。
生きてるねぇ、お味噌って

さて、1月にカンで仕込んでみたお味噌が食べられる様に
なってきました。
どのタイミングで食べるのがいちばんおいしいのか、
自分の舌で実験中

桜満開

2008-04-03 | 日々
気がつくと桜が満開になってますねぇ。
最近肌寒くて、お花の持ちがよいのが嬉しいです。

昨日ちょっとお出かけして、ついでに桜を見てきました。
曇り空でしたけど、その分人が少なくてひとりでしっぽり
お花見してきました
ほんとにほんとの満開で桜の勢いに圧倒されました

さて、先日の“ミモザのおじさま”とお話ししていまして、
私「なにか勉強をしたいなと思っているんです」
おじさま「ギリシア語はどうですか?」

ぎ、ぎりしあ語

あまりに新鮮な切り口にたまげてしまったのですが、
おじさまはご自分の提案にご満悦。

「うん、ギリシア語はいいですね、いいですよ~。」
どうですか?いいですね、いいですよ。
・・・・・・そうですか?

とりあえず本を注文しましたけど、
なんだかとっても謎な気持ち。
狐につつまれる・・・もとい、つままれた様な・・・。

おじさまは狐似。(関係なし。)

おそなえは重いやつがいい

2008-04-02 | 日々
先日、彼の実家で法事がありました。
「身内だけでの小さい会にするから~」って言われていたのに
出席者は30人以上いた。小さい子も含めるともっといた。
身内、多いな。

私の役目はお茶出し&コップ洗い係でした。
①せっせとお茶をいれ、
②「どうぞどうぞ」とすすめて
③適当なところで下げて
④洗う→乾燥機→次のお茶にスタンバイ

一煎目は自分のお湯のみに注いだりして、
そこそこテキトウに仕事をこなしました。

で、最近の法事のお供えや粗供養って
重くなくて、小さくて、ジャマにならないものが
多いですが・・・・彼の実家付近では
重くて、かさが高くて、
箱の大きいものがよいそうな


お仏壇の付近は親戚からのお供えと
お帰りになる時に渡す粗供養の箱で近寄れない。
すごい箱の山!!!!
ちなみにポピュラーなお供えNO.1はグレープフルーツらしい。
スウィーティーや文旦も大きくて重くて良いとのこと。
時期が違えば夏みかん・伊予柑・八朔なんかも可。
箱に入れて、見たことないほど大きな熨斗をかけてどーん!

今回はバナナもありました。尋常じゃない数のバナナ。
たぶん、100本はあるんじゃないかな、もっとあるかも。
バナナはでっかいでっかいお盆に載せてどーん!

また別の親戚のお供えは「洗剤セット」なのですが。
洗濯洗剤8個セットを一家族にひとつ。
これがまた重い!!一包み10kgはある~!
缶ジュースの詰め合わせセットもあった。あれも重い!

でもって粗供養は掛け布団でした。
これはあまりの箱の大きさに縁側に出されてました。

みなさんがお帰りになる時は大騒動。
小学生でも入れそうな大きさの紙袋が玄関にずらっと並んで、
どれもこれも肩が抜けるほど重い。
そしていろんな人があちらこちらへと縦横無尽に動きまわる。
法事だから笑っちゃあいけないけれど、
もう、自然と顔がにんまりしてきます。
手の込んだコントみたいやねんもん

いやあ、貴重な体験でした、はい。